goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

サンタクロースがやって来た?

2011-12-17 18:13:18 | スィーツ・スィーツ

ルナです。


今朝は一段と冷え込んで、さすがに、ママさんもルナも起きるのがつらかったね。
午後にお直しを取りにいらしたお客様も、
「NHK朝ドラ、カーネーション」観るために、ギリギリ8時に起きたわ~
ママさんも、それにうんうんって頷いていた。


そのお客様と話しを始めて間もなくだった。
玄関で、ガタガタ音がして、ルナも気になっていたんだけど、
お客様が帰ってから、ママさんと玄関へ行ってみると・・・・・
赤いスーツケースと茶色い紙袋が置いてあった。





うひょ~~~~

ママさん、ちょっと手の数多くない?


rikoさ~~~~ん 噂をすれば・・・・なんとかだったね(笑)





マネケン 焼き立てワッフル

むらさき芋 ショコラマーブル アーモンド・・・・・

ママさんの大好物だよ。
でも、パパさん、このところ大阪出張無くなって、かれこれ1年・・・・ママさんは食べてなかったかも。
この前、ブロ友さんの大阪在住rikoさんと、
「やっぱり、焼き立てワッフルは違うよね。大阪行かないとダメだよね~」って、そんな会話をしたばかり。





みんなも、何度も見ているから知ってると思うけど、
マネケンは、神戸が本店で、パパさんは、出張の度に伊丹空港で買って来てくれていたんだよね。
東北地方にはコンビニで長期保存タイプは売っているけど、焼き立てのお店はないんだよ。
マネケンの焼き立てワッフルの北限?(笑)
それは、JR大宮駅の外にあるんだよね。


9月に信州へ行った帰りに、
みちみちさんのお家に行こうとして、大宮駅で乗り換えようとした時、
ママさんの頭の中には、「マネケン
駅ビルのお菓子売り場でどこにあるのか尋ねたよ。
「そちらは、駅を出たところにあるんですよ」
そう言われて、乗り換えの時間もあるから、残念だったけどあきらめたんだって。




クリームワッフル

バニラ イチゴ カスタード


昨日、パパさんが夜に電話をくれた時に、
 明日は、都内のお店を回るの?」
 違うよ・・・一か所、埼玉で寄りたいところがあって、
そこを見たら、仕事が溜まっているだろうから、まっすぐ会社へ出勤、帰りは遅くなるよ。」


そんな会話をしていたんだよ。
電話を切ってから、大宮駅?・・・・かな・・・・?
そんなことがママさんの頭にチラッとよぎったけれど、
特に、何も言わなかったんだよ。





ママさ~ん、ママさんに一足早くサンタさんがやって来たようだね
何にも言わなくても、パパさん、さすがだね。
ちゃんと、ワッフル買って来てくれたんだよね。
良かったね~ ママさん。


パパさんは、ママさんが、8時を過ぎるとを食べないのを知ってるから、
会社へ行く前に、玄関にそっと置いて、急いで出かけて行ったんだね。
ルナにも顔を見せなかったんだよ。
ママさんは、笑いが止まらないらしく、いつものように、箱を抱えてウロウロしていたよ(笑)
パパさん、ありがとうね。
ルナが代わりにお礼を言っておくね





やれやれ・・・当分、ご機嫌だよ


  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ヴェルジェのフルーツクリューム

2011-12-06 19:20:21 | スィーツ・スィーツ

ルナです。


今日、ママさんは教室。
12月になったので、教室には、いつものように、クリスマス・ツリーが飾られていたんだって。
なんと、教室は珍しく女性ばっかで、まるでレディースデイのようだったらしいよ。


ママさん、そのホッカイロどうしたの?







校長先生のブログで紹介していたあのホッカイロだね。
全国のバイク仲間の方からの支援物資、
ホッカイロがたくさん送って来たらしくそのおすそ分けを頂いたんだね。
貼るタイプと貼らないタイプと2種類あったらしいけど、
貼るタイプが人気だったらしく、今日は、貼らないタイプが残っていたよ。


実は、ママさん、このところ、腰が痛くて、
今朝も、ルナを抱っこして二階から降りてくるのに大変で、
途中で、ルナを投げ出そうか・・・・と思うくらいだったらしいよ
ごめんね、ママさん、ルナが重すぎるからね・・・


パソコン教室に行く前に、ドラッグストアーでホッカイロを買って行こうかなぁ~って思った途端、
そう言えば、校長先生のブログ~って思いだして、
教室で、分けてもらおうって・・・ママさんも、最近、結構しっかりしてきたね(笑)
お陰で、袋いっぱいのホッカイロ、ありがとう・・・だね。


震災の直後は、暖房が無かったから、ホッカイロはとても助かったね。
ママさんは、非常持ち出し袋にもホッカイロを入れているよ。
寒くなると、活躍するね。





パソコン教室が終わってから、
ママさんは、お友達と待ち合わせして、お昼ご飯を食べてきtらしいよ。


先日、そのお友達から、頂いていたのがコレ。





ドライフルーツのケーキ


ママさんがいつも行っているタルト屋さんのお菓子だよ。
これがとっても美味しかったんだけど、今まで、みたことが無かったから、
どこにあったの?って、タルト屋さんをのぞきに行ったんだよ。


「あれ~ 今日はないね~」って、どうやら、限定品だったらしいね。
パウンドケーキの上に歯ごたえのあるオレンジママレードが乗っている感じで、
とっても美味しかったんだよ。
ルナも、ちょこっと・・・・


 


オレンジのケーキは無かったけれど・・・・・・


ここで、二人がくぎづけになったものが・・・・・これ





あ~~~~ やっぱり食べてるし~


フルーツ クリューム


マスカルポーネと生クリーム、ヨーグルトのベースに、
トッピングされたフルーツのほかに、中にも何種入っているのって言うくらい、
とっても沢山の刻んだフルーツが混ざっているんだって。
もう~~~ママさんもお友達も大満足~


ちなみに、こちらは、お持ち帰りはできません。
店舗でのみ頂けます。


ママさん、食べたのは、これだけ?





最近、ちょっとどころでなく太ったママさん、
ケーキの分量を計算して、今日は、キッシュ・プレート。
でも、このキッシュ、小さすぎ~


ここのサラダが大好き~  果物満載なんだって。

お店は、ル・ヴェルジェ







そのころ、ルナは、実はちょっと不安な時間を過ごしていたよ。






ちょっと、
猫に変身してようかな・・・・・・
ママさん、そろそろ帰ってくる時間だもんね。。。。。





最近、また、悪戯に目覚めてしまったルナです



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピエール・エルメ・パリのマカロンと出会う

2011-12-03 21:21:06 | スィーツ・スィーツ

ルナです。


今日は、とても荒れたお天気だったね。
雨に加えて、風も強く、気温だけがいくらか暖かさを戻した日だったね。


今日は、パパさんがお休みで、お天気も悪いし、二人でを読んで過ごしていたね。
パパさん頑張らないと、レポート提出期限に間に合わない。
お仕事だけでも大変なのにね。
ルナが手伝ってやりたいよ。

でもね・・・・・昨日のママさんと同じで、パパさんが最初にダウン・・・
そのあと、ママさん・・・・
1時間ほどして、そのあとは、結構しっかり読んでいたね。
たぶん、今夜中には、読み終わりそうな感じだよ。






さて、そんな日の、お茶のおともは、こんな彩りの、
ママさんが、お取り寄せした、ピエール・エルメ・パリのマカロン。





今回は、ネット販売用の6個入りをチョイス。


これがね・・・・今まで食べたマカロンと全然違う。
サクッ・・・ホワッ・・・そんな歯触りで、中のチョコはしっかりと味を主張していたらしいよ。






ママさんが、一番気に入っているのが、一番手前のもの。

エグランティーヌ&マロン
野バラの実のコンポート入りガナッシュ、マロンクリーム、マロンポワレ片
もう一個食べた~いって言うくらい、今までにない感覚だったらしいよ。

奥のピンクのマカロンは、ローズ風味のクリーム。
本当に、薔薇の香りがするんだって~
さすがに、ルナには、ひとかけらもなかったよ


ママさん、良かったね。
ようやく、満足したらしい。


ところで、マカロンが乗っているお皿にも注目してね。





お菓子を乗せたいような可愛いお皿でしょ。
これ、マニーのお皿なんだよ。


よく見ると、真ん中に、こんな事が書いてあったよ。






シンプル刺繍に出て来そうな、一色の刺しゅう糸でバックステッチ。
そんな所も、マニ―らしいね。


白いお皿に赤い絵柄・・・赤十字に寄付が付いているシリーズらしい。
ママさんは、初めて知ったデザインだったよ。







買って来たのは、ここ。  Bosco


実は、ママさんのお友達のSさんのお店だよ。







ルナも行く予定だったんだけど、
ママさん、他にも用事があったから、今回はお留守番で行けなかった。。。
とっても素敵でしょ~






秋には、この白い壁に、山ブドウなのかなぁ~
横に這っている紫の実が、とても好評だったかしいよ。
お店の中の様子は、ママさんの記事から見ることが出来るよ。こちら
仙台市と名取市のちょうど境目・・・4号線バイパスからすぐなので、
お近くの方は、是非、訪ねてみてね。






さて、今日は、昨日のゆで豚の残りがこうなっていたよ。





こっちも美味しかった~って(笑)



明日は、パパさんの母上の一周忌法要で、米沢へ行くんだって。
ルナは、たぶん、お留守番かな。








コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロンパイにうふふ♪

2011-11-29 20:09:12 | スィーツ・スィーツ

ルナです。


今日は、17℃もあって、11月としては、とっても暖かな一日だったんだけど、
明日は気温が急降下・・・・いよいよ仙台にも初雪の兆しが出て来たよ
また、気温が一気に下がると、ママさん、心配だね。



ところで、ルナ、昨日、シャンプーに行って来たんだよ。
でも、帰って来たのが、夜の7時。
ママさんは、しっかり遊んで来たらしいけど・・・・
どうしてそんなに遅くなったの?」


それがね、聞いてよ、ママさん・・・・






おじさんとおばさんがね、お昼ご飯を食べ終わったら、
お昼寝したんだよね。
ルナ達も寝たんだから、それは良いんだけど、
何と起きたのが、「わぁぁぁ~~~ 3時だーーーー


それから、シャンプー始まったから、みんなが終わったのが、6時だよ。
朝、ルナの所へ来るのが遅れて、ママさんがだろうからって、
ルナが一番に降ろしてもらったんだよ。







 そうだったの~(笑)」


ルナの行ってる美容室は、年配のご夫婦が、年中無休でやっているところだから、
きっと、疲れて、お昼寝が長くなったんだね。
でも、綺麗にしてもらって来たから、良いでしょ






ルナがママさんとそんな会話をしたかどうか・・・・
そんな今日だったけど、
ママさんを、朝から、うふふな日にしたことがあったよ。







ルナが、ストーブの前で見ていたんだけどね、







ママさん、そのオシャレな箱を持って、ウロウロしていたよ。
それから、ようやく落ち着いて、じーーーーーっと眺めてを撮ったら、
おもむろに、リボンを外して、中を見たよ。







それからが可笑しかった。
ママさん、すっと蓋を閉めて、お仕事、ガンガン始めたんだよ。



はは~~~ん お昼に何か食べるつもりだな・・・
ルナは解ってるよ。
ママさん、美味しいものを食べるタイミングを大事にしてるからね。
今はまだまだ・・・・がまん我慢・・・・もうちょっとしたらもっと美味しくなるに決まってる~
そんな調子で、「うふふ」な時間を過ごしていたよ。






ママさんが楽しみにしていたのは、これ。



モンサンクレール マロンパイ







パイの包みの中には、栗が丸ごと一個入っているよ。
とっても贅沢なパイ包み。
毎年秋冬限定のモンサンクレールの定番商品らしい。


オーブンで温めるとより一層おいしくなるって書いてあったから、
もちろんママさんだもの、こういうことだけはしっかり段取りするよね。
その間には、お皿を選んで、お茶を選んで・・・・大忙し~

何やら、匂って来た見たい
うひょーな匂いだよ~


パリ・・・サクサク・・・  うふふ
クシュ・・・ポワッ・・・はふはふ
ウヒ・・・ウハ・・・ウホ~~~~~~~~


実は、薔薇の待ち針をママさんにプレゼントしてくれたSさん。
今朝、出勤前にお取り寄せしていたマロンパイが届いたから、ママさんにもおすそ分け~って、
わざわざ持って来てくれたんだよ。
ありがとう~♪


Sさんは、お菓子を極めるために、よく東京まで行って、
自由が丘辺りのお菓子屋さんを食べ歩いていたからね。
その中でも、最高に美味しかったと言う、モンサンクレール。
そこの、おススメ マロンパイ。
そうなったら、ママさん、箱を持ってウロウロするはずだよね(笑)


どうこう説明なく  美味しかった~



パパさん、早く帰って来ないと無くなるよ。
ルナは、止められないからね~(-"-)







コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン・秋コレ第6弾「トマトとチーズ」のケ―クサレ・・・そして秋コレ・ランキング

2011-11-01 17:25:27 | スィーツ・スィーツ

ルナです。



ローソンの秋コレもいよいよ今回で最終回。
ママさん、本当に6個、全部食べちゃったね~
では、早速、今日のリミテッドシリーズの紹介だよ。





トマトとチーズのケークサレ(バジルオイル付き) 295円(税込) 263kcal

11/1(火)~11/7(月)

フランスのスイーツのひとつで、砂糖を使わない塩ケーキ。
トマト・チーズを入れたケーキにチーズクリームをトッピングした、バジルオイル付き。
甘くない新感覚のスイーツ。



クリームの真ん中に差し込んであるスポイト型の中に、
バジルオイルが入っているんだけど、
見た目が大事なママさんは、そこが穴になってしまうのがちょっと残念だって嘆いてた。
そこじゃなくても良いんじゃないの?







“ケークサレ”は、フランス語で塩味のケーキのこと。
野菜やハム、小魚などを入れて焼いた、お惣菜的感覚らしいよ。

キッシュに似ているけど、キッシュよりあっさりしているし、ヘルシーだから、
いっぱい食べても罪悪感?がないんだって。
デザートとというより、朝食やランチになりそうな感じだね。







バジルオイルを全体にかけて、クリームチーズと一緒に食べるよ。
トマト・ピーマン・にんにく・各種チーズなどが入っているから、
ピザのお総菜パンを食べてる味に近いかな・・・・・



そんなことで、これはこれでOKなんだけど、
食後にあくまでもデザートとしての頭で食べてしまったから、
ママさん、少し混乱して、甘いものを探して台所でウロウロしていたよ(笑)







さて・・・・・・
ママさん、これで、ローソンの秋コレクション6個、すべて食べたんだけど、
ママさんの中では、どんな順番で美味しかったの?







今回の秋コレでママさんが第1位にあげたのは、

じゃ~~~~ん





6種のナッツのパリブレスト


これは、ローソンの定番になったら、何度も買いたいと思うって。
ママさんと甘党倶楽部を結成しているみりんさんも2個食べたって言っていたけど、
そのくらい美味しかったね


以下、順番に
ピンクマカロンのスイーツ
オレンジのサヴァラン
トマトとチーズのケ―クサレ
ザッハトルテ
いちごのミルフィユ


もちろん、値段と中身のバランスも大事だよね。
そして、「もう一度食べたい」の気持ちの順番にママさんが自分の中でのランキング







6週間にわたって、ママさんの趣味にお付き合いくださって、
皆さんもお疲れ様でした~(笑)
ルナも、半分呆れていたけどね・・・・
微かなおこぼれに預かって、時に、うひょ~な瞬間もあったとか無かったとか・・・


ママさんは、この達成感を、次に何処へ向けるやら・・・
おススメあればご一報を






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする