goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

本社出張

2013年11月23日 20時55分43秒 | 食べる
暫く、投稿できず 失礼いたしました 諸般の事情で 白耳義国ブラッセルの本社事務所に軟禁されておりました・・・・
2013年も終わりに近づきましたので、いろいろなまとめをしなくちゃいけなかったんですねえ~

なのでレストランの閉店時間が早いブラッセルでは晩御飯にも苦労いたしました 23時を過ぎて食事が摂れるのはホテルのレストラン位しかありません。こちらのホテルで提供してくれたのが本日の添付写真でございます

”ラム肉の入ったインドカレー”との表示がありました。価格設定が高めですが、お味の方はなかなかです。まさかブラッセルのホテルでカレーを食べるとは、意外でした

島国からのお土産

2013年11月15日 21時34分19秒 | 食べる
ここ2週間ほど、島国のいろいろな食べ物を皆さんから頂いております 手荷物でのローマ持ち込み、お疲れ様です

先ずはお菓子系です。みんなで山分けです


今度は お菓子と ちゃんとした食料の組み合わせです。”かに御飯の素”はなんだか高級品っぽいです


そしておつまみ系です。飲んだ後は ”とろろこぶ”で内臓を休めろ という配慮がうかがえます


最後はこちら。昔の同僚が 弊職のために こんなに沢山 食材を買ってきてくれました いやあ~、ローマの島国食材店ではなかなか購入できないものばかりです


これで、暫くは 豊かな食生活が遅れそうでございます

ポ飯三昧ーその2

2013年11月10日 22時05分49秒 | 食べる
まだまだ 前回投稿の続きです
夜御飯は、ポ国の街の中心部にでかけ もうひとつポ飯を頂きました。夜のこの感じ好きです


スターターに頂いたのは、パンをくりぬいて作った容器に入った キノコと豚肉の炒め物でございます


メインはこちら、白身魚のソテーです。付け合わせの野菜や うづらの茹で卵がなんだか 美味しいです


たまに食べると美味しい ポ飯

ポ飯三昧

2013年11月08日 21時03分03秒 | 食べる
前回投稿の続きでございます
島国人出張者とは無事に空港で巡り合えまして、”晩御飯抜き”でポ国へ移動いたしました なのでその後はポ飯三昧となりました

ホテルでの朝食はこんな感じです。出張中は現場をよく歩くので、エネルギを摂っておかないといけません


会社の食堂では、ポ国のお昼の定食を頂きました。寒い国での スープの味は外さないですねっ 大体美味しい。そして世界共通の食べ物:コトレット(≒とんかつ)にキャベツ系の野菜です


そして、スーパーでは年末の島国向けの お土産を購入中でございます そして瓶に入った粒マスタードは定番。あっ、即席スープも定番でしたね・・・・・


空港で島国人をピックアップ

2013年11月07日 21時13分39秒 | 食べる
前回投稿の続きでございます
今回のベルリンでの目的は 島国からの出張者をピックアップして、ポ国の街まで連れて行くことでした。彼らのフライトは18:00到着予定のフィンランド経由でございます


事前に出張者からは晩飯は不要 との連絡をもらっていましたので、弊職だけで ちょっと早い晩御飯を空港で頂きました 単なる出迎えなので、おドイツ航空のラウンジには入れません なので通常のレストランへ入って、先ずはビール


色々悩んだ結果、注文した食べ物は 豚肉と季節のキノコの炒め物です。ボリュウムも適量で、なかなかのお味でございました


あっと、ベルリンの空港は 10/26から 郊外の新空港へ移動するはずだったんですが またしても延期 次回の予定は 来年の3月と言う事になっております・・・・・