goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

居酒屋

2012年08月09日 08時28分26秒 | 食べる
島国に帰国して、居酒屋に出かけています
外国人を連れて食事に出かけますと、彼らに言わせると、どこへ出かけても”レストラン”になってしまうのですが、やっぱり ”レストラン”と”居酒屋”は異なるものだと思うんですね~っ・・・・
『それでは、その違いを明確に説明してみろっ』と問われると、アナログ人間の弊職は困ってしまうんですが・・・・

とにかく、いろいろな美味しいものを 少しづつ、多くの種類を 食べられて、お酒があったら 弊職の場合は居酒屋になると考えています

まずは、お通しで ポテトサラダが出てきました。島国のポテトサラダは美味しいっ して、すばやく提供されるもの、美と健康には”もずく”ですねっ


最近のえだまめは、ちゃんと”枝”に付いているものが提供されることが多いようです。見た目も楽しいっ


やっぱり夏は”冷奴”ですね。削り節の量が嬉しいです


和洋折衷の大ヒット、チーズちくわのてんぷら(感動でピンボケになってしまい、申し訳ございません


弊職、魚は 刺身よりも 焼いたものの方が好きなんです。なので、とどめは ”いわしの塩焼き”です


これでお腹いっぱい。今回は 締めの炭水化物はSKIPしました
島国の居酒屋さんに万~歳


今回の機内食

2012年08月06日 05時19分25秒 | 食べる
島国での暴飲暴食が始まっておりますが、今回は、島国戻りのときに戴いた機内食を紹介いたします

初めは『WELCOME DRINK』です。これは写真撮り損ねました・・・・シャンパン、オレンジジュース、水から好きなものを選べます。

離陸後、水平飛行になったところで提供される飲み物がこちらです。赤い魔法水は2種類の中から選べます
(今回は おフランス or チリからの選択でした)


食事は当然和食を選択でございます。こちらの食事は ペニンシュラ・東京の企画物だそうです
左上に写っているのが『鰻ときゅうりの酢の物』これがムチャクチャ美味しいっ。お寿司はチョット上面が乾いておりましたね・・・・。まあ、空の上なので文句は言えません


メインディッシュはこちら。豚肉かと思ったら、鴨の胸肉をスライスしてスキヤキ風に仕上げたものです。これも美味しいっ でも、さやえんどうと しいたけはもっと美味しい


コノアトはデザート。甘いものや、チーズ、果物から選択可能で、弊職は果物を戴きました。(撮影するの忘れました・・・

いつもは、食事のアト深い眠りに落ちるのですが、今回はなかなか寝付けず・・・・・。弊職にしては珍しく映画を1本まるまる観てしまいました。観たものはなぜがローマが舞台の『テルマエ・ロマエ』でした・・・・・

もうひとつ、西班牙飯

2012年08月03日 12時02分47秒 | 食べる
只今、島国行きの飛行機を待っているところですが、もうひとつ 西班牙飯レポをお送りいたします
西班牙国に来たからには、最後の晩はちゃんとお米を食べましょう ということで、パエリアのあるお店に出かけてまいりました

まずは野菜を サラダですが、こちらにはマッシュルームとハム等を炒めたものが乗っておりまして、合格(前日のフルーツサラダではねえ~っ


メインの前のおつまみに クリームコロッケをいただきます。チョット小さいけど一人3個ねっ


とどめはこちらです パエリアの注文は2人前から承っておりますが、やっぱり量が多いです。これは、お運びさんが盛り付けてくれたものですが、パエリア鍋の中には おきな爪の他に大量のご飯が残っておりました。しかも甲殻類があると、食べる格闘技になってしまって大変です・・・・・


やっぱりパエリア食べに行くならば、少なくとも3人以上。出来れば6人ぐらいで2品目のパエリアを戴きたいものです。次回はイカ墨パエリアにし~よおっと


追記
今から、1時間後には機上の人になるような気がいたします

BARで蹴球

2012年08月02日 23時49分34秒 | 食べる
明日は島国に向けて飛び立つのですが、前回投稿の続きということで スペインレポをお送りいたします
大衆食堂的なお店でお腹いっぱいになったんですが、『もう一軒行きますかっ』ということで、BARに行ってきました

この日は五輪の蹴球の試合がありまして、皆さんの視線の先にあるのはテレビです しか~し、この日も西班牙国は敗れ、BARにいる皆さんも全く盛り上がっておりません


赤い魔法水を注文しましたが、シュウケースの中に なにやら美味しそうなものがありますねっ。マッシュルームに肉詰めしたもののようです


こちらを注文しますと、(多分)オーブンで焼いてくれたようで、こんなにジューシーに出来上がりました。食べても実に美味しいっ


西班牙国のBARは 長靴国と違って 食べ物も充実です。しかも安価で美味しいこの国に住んだら 食べすぎ&飲みすぎで 絶対に体を壊すと思います・・・・・・

今回の西班牙飯

2012年08月01日 20時45分00秒 | 食べる
さてさて、西班牙国遠征中の食事レポをお送りいたします
初日は到着のみ、あとは軽くご飯を食べて眠るだけ でしたのでホテルからそんなに遠くない所にございます BARの2階にて営業している大衆食堂的なお店に出かけてまいりました(なにで正式なレストランは21時を過ぎないと開きませんのでねっ・・・・

店内はこんな感じです。時刻は20時30分位だったでしょうか?結構な混雑です


まずはハモンを注文。これで一人前です


おなじみの海鮮天麩羅 盛り合わせ


野菜も食べなくちゃ・・・・ということでサラダを注文。しか~しっ、半分以上は果物ですね・・・・・


もう一品はマッシュルームやハモンの入ったスクランブルエッグ。見た目はイマイチですが、結構美味しいです


このほかに 御当地ワインを2本頂きまして、ぬあんと50eurでお釣りがきました。スペインのBARの2階に万歳