お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

しもふりいんげんの白和え

2012-11-26 | ローカーボ&マクロビ♪
秋田県産の「しもふりいんげん」を目にした時



ああ、そういえばこのいんげん、茹でると黒い霜降りがきれいになくなって
モロッコいんげんになるんだったなあ~って思いだした。
お店の人に聞いたんだったか、誰にきいたか忘れちゃったんだけど。
秋田が名産なんですね。

そこで前の記事で書いた「天のしずく」で辰巳さんが丁寧に作られていた白和えにすることに♪

でも私の場合は手抜きwww
裏ごしなしで、ほうれん草とともに和えました。



辰巳さんがお使いになった馬の毛の裏ごし器はもとより、
ふつうの裏ごし器すらない・・・んですよん。

天のしずくで思い出したもうひとつの~
辰巳さんのニンジンを切るシーンは感動したわ!
包丁のプロって タンタンタン!!!って切るもんだと思っていたけれど、

サクッ、、、サクッ、、、サクッ、、、
とっても丁寧にゆっくり愛をこめているかのごとく切っていらしゃってね。

ああ~私もそうしていればさんざん指を切らずに済んだんだわ~
包丁さばきベテランって聞かせるためにたんたんたん!!!ってやってたーって
目からうろこですw


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (したみママ)
2012-11-26 20:28:20
こんばんは! ○┓

先ほどはお返事ありがとうございます…φ(´ー`*)

「秋田県産のしもふりいんげん」は地元民ながら知りませんでした (∀ ̄;) 勉強ですわ。。

料理の画像どれも美味しそうですね♪
返信する
Unknown (levi)
2012-11-26 20:29:23
こんばんわ

しもふりいんげんって初めて見ました。
茹でると色が抜けるのも面白いですね。

私は裏ごしした白和えって苦手なんですよね。
あの食感は食べると気分が悪くなるんです。
だから、うちの白和えは潰して作ります。
お豆腐の食感が残っている白和えも美味しいです。

あ・・でも、裏ごしも白酢和えにすると食べられる。
不思議です。
返信する
Unknown (和菓子屋Yoshi)
2012-11-27 12:00:12
おぉぉ!霜降りインゲンの白和えとはまた乙粋な一品ですねぇ
馬の毛の裏ごしですかぁ結構なお値段するんですよね
手入れも大変ですし
包丁で早切りなんてのは自己満足の世界ですよね
プロとしてはある程度の早さは必要ですが正確で丁寧な仕事が一番ですよね
返信する
Unknown (かぉぷぅ)
2012-11-27 16:40:52
こんにちは♪

しもふりいんげんの白和えおいしそ~。
裏ごししなくても、丁寧に作れば美味しいですね!!

そういえば、マクロビ教室に通っているときに、先生の包丁使いを見て、私も同じこと思いました。
丁寧にサクっと愛情をこめて切るほうが、切られる食材も生かされれている感じがしますよね♪

返信する
Unknown (金時)
2012-11-28 10:12:27
したみママさん♪

見た目はびっくりですが、とってもおいしい!
秋田産でもまださほど出回っていないのかもですね。

茹でた後の変身が面白かった~♪
返信する
Unknown (金時)
2012-11-28 10:15:34
leviさん♪

裏ごしすると気持ち悪くなる食感になるのですか?

まあ うちには裏ごし器がないから試すことができませんが^^;
返信する
Unknown (金時)
2012-11-28 10:18:11
Yoshiさん♪

お料理は必要不可欠ですが、
見よう見まねで身についた作り方。
今更新発見です^^;

プロこそ、丁寧な仕事をするんですね~
切り方、美しいです♪
返信する
Unknown (金時)
2012-11-28 10:20:51
かぉぷぅさん♪

いつも丁寧にお料理されているかぉぷぅさん、
そうですね、裏ごしなしでもおいしかったですよ。
愛をこめて(爆)丁寧に!ですねv

やっぱりお料理の先生ってそうなんですね~
私は通ったことがないので、今回の映画で初めて知りました。
返信する

コメントを投稿