お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

お知らせ

お出かけブログ★足跡の記★と相互リンクしています。

トマト塩麹

2013-02-28 | 酒粕、麹
ブログアップする前に一瓶使い終わりそうになったので、
新たに仕込。


∴トマト塩麹

昨日のトマト塩麹鍋の素になったのがコレ。

【レシピ】

玄米麹(かむたち:寺田本家さんの)500g
トマト缶 400ml×2缶
天然塩 120g(~150g)



瓶の中にトポン

ハンドミキサーでかくはん



使用頻度が高いので2瓶作りました。
洋風料理にあいます。
トマトのうまみ入り塩麹です。

トマト塩麹鍋

2013-02-27 | ローカーボ洋食
芽キャベツを初めて買った。
下ごしらえは2枚ほど葉をむいて芯に十文字の切り込みを入れ、
苦みを取るためさっと下茹でをする、とネットで学習。
芽キャベツについてはこちら



先に圧力鍋でお肉をトロトロに加圧しておき、
他の材料とドッキング。
石油ストーブの上でコトコト・・・♪

【材料】
ロース肉・芽キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・ひよこ豆
ホールトマト缶・赤ワイン・トマト塩麹(トマト缶で作った塩麹)
ニンニク・ラカントS・鷹の爪


∴トマト塩麹鍋

洋風テイストでコク味深く美味しかったです。

休日にはこれを使ってパスタ



芽キャベツはあまり美味しいと思いませんでしたが、
(もっと美味しいレシピがあるのでしょう)
体に良い栄養がたくさんなんですね~


    

キッチンにいるときや車中ではラジオを聴きます。
先日おなじみのDJが自分はガンであると告白なさいました。

えっ・・・

彼女はこんなカミングアウトもしました。

忙しさゆえに不摂生だった、煙草も吸っていた、と。

そして今、以前の彼女にはありえない食事の変革を始めたそうです。

3月から治療専念のため、休養。
初期のステージではない とも。

平日の午後、ラジオをつけると彼女はいつも元気に語っている。
軽快に、時には熱く、親身に、時にはずっこけ、優しく、時には厳しく・・・
元気になって戻ってきてほしい!

全く別の病気持ちの私ですが、
体に悪いことを排除し、体の悲鳴を聞いて優しくしてあげる、
それに徹してほしいと思います。
自分自身も・・・

南房総ちくら 早春のお花畑ハイキング 2/16

2013-02-26 | 駅からハイキング
前日の雨もすっかり上がり、お花畑~な南房総千倉へ

IMGP1716.JPG

内房線館山乗換ののち千倉駅到着!

IMGP1706.JPG

実はこの日、関東は飛び切り寒い日だったのでした。

IMGP1626.JPG
∴千倉駅 スタート

「南房総は別天地!ぽかぽかお花畑~」は誤解で、
寒い日は寒いーーー からっ風の冷たい薄曇りなお天気でした。
この時期に以前ドライブに来た時はあまりの暖かさで
半袖になっちゃうくらいの陽気だったので
てっきりポカポカだと思い込んでいました。



続きはこちら

テンペの大豆ミートフライ

2013-02-25 | ローカーボ&マクロビ♪

前回アップの記事、
LDLコレステロールを上げたかもしれない前日の晩御飯。

            


これが噂の?テンペのフライです。


∴テンペの大豆ミートフライ

テンペに魅せられたのはマクロビのレストランでテンペフライを食べてから。
なんて美味しいんだろうとその時思ったんですね。
納豆みたいに匂わない、大豆の発酵食品。
(お好きではない方も多いようですが。)


そのテンペに塩麹で下味をつけておき、ビニール袋で放置
溶き卵をそのビニール袋に入れて軽くふる
大豆ミートを衣にして
フライヤーで揚げる

大豆ミートとは大豆の粉のフリーズドライみたいなもの。

小麦粉やパン粉を使っていないので、糖尿人オッケー。
ザクザクの衣がとっても美味しいフライになりました。


∴栃尾あぶらげに葱と納豆をはさみ

グリルでこんがり


∴あぶらげ焼き 一人半分

もちろん主食は発泡酒と焼酎。

これにチョコレートケーキをひと口


以上が検査前夜の食事。
LDLコレステロールがぴょーん

LDLコレステロール オーバー

2013-02-22 | SLEなど
今日は免疫病の定期健診でした。

いつもは基準値内だったLDLコレステロール値が150を超えてました。

主治医「なに食べたの?」
私「・・・外食が多かったです。」



こんなのとか、



こんなのを食べたりしました。

でもこの数値って割とすぐ結果として出るような気がするのです。
だから最低 前の晩に節制しておくと、基準値内ですね。

ちなみに夕べ食べたのは、
テンペのフライと栃尾あぶらげの納豆焼き
チョコレートケーキひと口。

テンペとはいえフライと、ひと口のチョコレートかな。

本来の検査の意味からずれた発想なんですが
薬は飲みたくないし、いつもはもっと質素だからねー


∴今日の仙台掘

房総の小江戸「大多喜」城下町巡りハイキング 2/10

2013-02-21 | 駅からハイキング
2月10日日曜日 晴天

千葉駅より外房線に乗り換え大原駅下車、
大原駅隣接のいすみ鉄道大原駅より大多喜駅へ

IMGP1485.JPG
∴ムーミン列車

乗ってすぐかわいい男の子のアナウンスが聞こえました。

ジャニーズjrランド×いすみ鉄道コラボ企画らしい。

列車運転中に右に見えますのは~  左に見えますのは~
これは女性の観光アナウンスが流れ、面白かったです。

IMGP6270.JPG

そういえば、
タレント渡辺正行さんのご実家の焼き鳥屋さんのご紹介もありましたよ。

ootakiekiho-mu.jpg
∴大多喜駅ホーム到着

ホームには面白いオブジェが♪ わくわくです~

続きはこちら



菜の花は春の使者

2013-02-20 | ローカーボ洋食

昨日は冷たい雨が雪に変わった時間帯もあった関東地方。
今日はお天気回復しましたが、さっぶいです

冬らしい冬です。
子供のころ北国に住んだこともあるので、
懐かしいという意味で、雪が好きです。

ずっと豪雪地に住み続けてたらまた違うでしょうね。

            

お野菜便に菜の花!


∴菜の花とゆず味噌

先日見てきた千倉の菜の花畑を思い出します♪

冷蔵庫の整理でいろいろ焼いてワンプレートに。



千倉の駅ハイ・レポート、整理出来るまでお楽しみに~♪

お世話になったブログ友達のYoshiさん
一緒にいただいた美味しい千倉をアップされております。

大徳屋さんのお寿司ランチ♪
信玄さんの焼き鳥一杯♪

Yoshiさん、有難うございますm(__)m 


鴎外と歩く 文(ふみ)の京(みやこ)の散歩道 2/9

2013-02-19 | 駅からハイキング
~森鷗外記念館の開館を祝して、梅が見頃の文学のまちを歩きませんか?~

スタートは水道橋駅から数分の小石川後楽園前。
後楽園というと遊園地が真っ先に浮かびますが
黄門さまを忘れてはいけませんでしたw
私は初めて・旦那さんは子供のころ以来の入園でしたよ。

koisikawakourakuen.jpg
小石川後楽園

江戸の二大庭園の一つがここ(もひとつが最後に行く六義園)、なのだとか。

続きはこちら

ヤーコンとイチゴの豆乳ヨーグルト

2013-02-18 | ローカーボ&マクロビ♪
毎朝欠かさず食べる豆乳ヨーグルト。


∴ヤーコンとイチゴをトッピングした豆乳ヨーグルト

でも以前は牛乳で作るヨーグルトを食べていました。
また珈琲にも牛乳を使ってカフェオレを飲んでいました。

もともと牛乳は体質に合わず、子供のころはダメでした。
大人になってから牛乳の味を覚え美味しいと思えるようになりました。
でも牛乳を飲むと胃がもたれて、
なんとなく調子良くなかったと 今だから思います。

旦那さんは牛乳が大好き。
水代わりにがぶがぶ飲む人。

ところが、牛乳には糖質が多いということで、(これ幸い)
糖質制限食を開始してからはやめました。

朝食にカフェオレとヨーグルトが定番だったので、当初は困りました…

そこで生クリームを使うようにしました。
生クリームは糖質少ないんです。
生クリーム入り珈琲は最高でした(^○^)

ところが、またまた問題発生。
私の脂肪値が上がってしまいました・・・

結局、珈琲に豆乳、ヨーグルトは豆乳で作ることにしたのです。

珈琲に豆乳、
これはすごい決断でした。
始めは耐えられなくて、ブラックや甘味料でカバー。
でもやっぱりクリーミーな珈琲が飲みたいんですよね。

そのうち豆乳のメーカーによって違うってことがわかりました。

で、最近は慣れました。
全然違和感なく豆乳カフェオレですv

ただし温めすぎると 豆乳が固まり始める=分離
を起こしますので、温め加減に工夫が必要です。

そして今では 
糖尿人も免疫病人も安全な朝食の定番をいただいています♪

ほうれん草のオムレツ

2013-02-15 | ローカーボ洋食
仕事で一緒のKさんが最近オムレツをよく作ると聞いて
そういえば久しくやってないなあと気が付いた。


∴ほうれん草のオムレツ

ほうれん草とキノコと玉ねぎ、ベーコンをバターで炒め
スクランブル状の卵を乗っけて手作りケチャップをかける

味付けは塩麹と胡椒で軽く。

オムレツって卵でくるりん包むイメージなんですが
wikiで調べてみるといろいろですね。

オムレツで有名なモンサンミッシェル、
私はまだ食べたことはないのですが、
旦那さん、以前ここのオムレツを食べてきました。
美味しかった? って聞くと、ん~そんなもんかなぁ・・・という感想。

このオムレツはフランスの歴史を知って頂くと
有難味がわかり その大きさも納得いくといいます。

その時に旦那さんがもらってきたこれ

∴ラ・メール・プラールのミニチュアフライパン



数年前 有楽町にラ・メール・プラール (la mere poulard)がオープンし
日本にいても食べられるようになりましたね。



でも私としては本場モンサンミッシェルで歴史を感じながら食べたいです。

ランキング


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村