お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

お知らせ

お出かけブログ★足跡の記★と相互リンクしています。

晩秋の明治神宮外苑いちょう並木散策と博物館めぐり

2012-12-13 | 駅からハイキング
~都心の変わり行く季節を満喫してみませんか。新宿区、港区、千代田区を巡ります。~

12月2日(日)晴れ

四ツ谷駅に受付開始チョイ過ぎ到達、スタートです。
20代の頃市谷に勤めていて、飲み会によく四谷に来たんですよ。
「しんみち通り」あったね♪


∴四谷しんみち通り

当時、この通りにグラバー亭や
アントンリブ(アントニオ猪木の)があったんだー
懐かしい。



で全然知らなかった線路脇の素敵な遊歩道を歩くも、
お腹が・・・すいた(^○^)
今回からお弁当なし、外食することにしました。、
このくらい寒くなると、外で食べるのはきついかなと思ったので。



なんと、旦那さん禁止の肉まんを買っちゃいました。
彼久しぶりのホカホカ肉まんに感激してました。
(まあ、ウォーキングするから肉まん解禁だね)


新宿歴史博物館

津の守(つのかみ)坂通りから少し入ったところにある。
【新宿の歴史、生活を時系列で展示。特に昭和初期、急速に発展した新宿駅周辺の風俗や娯楽と人々の日常生活、新宿ゆかりの文化人たちの原稿などは見ごたえがある。】
JR駅からハイキング資料より転載

いろんな文豪が新宿で活躍したんですね。

歩いている途中やはり駅ハイで歩いていたおじさまに話しかけられ
もうこの辺は詳しい、なぜなら10年まえから駅ハイに参加しているんだという。
へー駅ハイって10年もの歴史があるんですね!
私なんかゴールドカードになって、缶バッチ一杯つけてプロの振りしてたけどw
ははー おみそれいたしやした~ですv

そこからテクテク、写真撮り忘れたんだけど、、、
通りにある和菓子屋さんで「いちご豆大福」を購入。(この後詳しく)


消防博物館

【江戸時代の火消のまとい、大正から平成にかけて活躍した消防自動車、消防ヘリコプターなど、消防の歴史や仕組みをわかりやすく展示している。】
JR駅ハイ資料より転載

子供が喜びそうな博物館です。
私が気に入ったのは・・・



コスプレで~す。防火服とヘルメットが試せるんですよ。

休憩室では、おやつタ~イム♪


∴玉屋の いちご豆大福

普通のいちご大福は食べたことあるけど、
いちご豆大福ってところにひかれ買ってみました。
このお店の特許だそうです。

おいしい~、あんこの甘みが上品で、豆がいいんだな~♪
旦那さんにはますます真剣に歩いてもらわないとと、
せっせと歩き始める。

同じ通りにあるキムチ博物館


【人気の韓国料理店「妻家房」の店舗奥にある博物館で、キムチの歴史、作り方、道具などを展示。栄養価が高い発酵食品、キムチのことがよくわかる。】

この日は「キムチ教室」開催のため
残念ながら見学することができませんでした。

この記事を下記ながら「妻家房」のHPをみて、
今度食事してみたいと思いました。

千駄ヶ谷方面から国立競技場を通り、外苑のいちょう並木へ。


いちょう祭り

いちょうの木が天にそそり立っています。
観る前に、反対側の出店でランチをすることに。

肉まんや和菓子とチョイ喰いしたので、
お野菜がたっぷりの食事がしたいとチョイスしたのは
タイ料理のグリーンカリー&豚肉のバジル炒め。
ビアも飲みたかったけど、風呂上りの楽しみにとっておくことにした。

それではいちょうの見事な並木をご覧ください。











素晴らしい~ 子供たちも大喜びでした♪(よその子ですが)

青山通りから旧乃木邸と乃木神社へ


旧乃木邸

こんな一等地にお馬さんも住んでたんですね(^^ゞ
道を隔てて


乃木神社

丁度結婚式が終わったところでした。
静かなたたずまい、歴史を感じます。


三分坂の上に、TBS

急な上り坂の上にTBS。この坂はいわれの通りきつかった。


∴一ツ木通り


∴弁慶掘り


清水谷公園

こちらは駅ハイのコースに乗っていなかったんですが、
ぬぁんと大久保利通の碑があり、なかなか面白い歴史があるんです。

紀尾井町の名の由来、伊井家がいかに大大名だったか。
夕べの歴史秘話ヒストリアで忠臣蔵を観たばかりなので
こうして記事を書いていて、興味深い。
この翌週は両国の伊井家跡を訪れました。

酔っ払い執筆失礼m(__)m
井伊直助と吉良上野介を混同してしまいました。
訂正してお詫び申し上げます。



∴ホテルニューオータニ

♪mama~ do you remember? ♪ 

人間の証明を思い出します。


∴迎賓館裏門2か所
反対側へ行く角に学習院初等科門がありました。
「ごきげんよう。」



毎年迎賓館の中を見せているんですよね、
来年は入ってみたいな。
松本清張の小説、タイトル忘れたけれど、迎賓館が舞台を思い出しました。

歳をとると記憶が衰える、その恐怖が描かれていました。
わが身に降りかかる~~~^^;


∴民音音楽博物館

創価学会の博物館のようです。
オルゴールコンサートを見させていただきました。
ウォーキングの終了には心が和むひと時でした。


須賀神社
ゴールは信濃町駅北口のミニストップ

この後再び暗闇坂を登り、反対側にある銭湯へ


若葉湯

こじんまりした銭湯。
おじいちゃんが番台にいて、女湯側の私と男湯側の旦那さんにはさまれて
「東京銭湯 お遍路巡礼スタンプノート」と「ぶらり湯めぐりマップ」を購入、
お遍路初ハンコもらったですぅ~~~これからまた先が長いんだわ。

これについては次回紹介しますね♪

銭湯からは四ツ谷駅のほうが若干近いので、四谷から乗って帰ることに。


∴夜のしんみち通り



帰り東京駅に降り、ライトアップを観てきました。



総歩数:26,780歩
総距離:19km


ランキング


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村