新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

生活保護受給者の医療扶助:自己負担の是非は?

2012-11-07 22:14:32 | 医療

こんばんは

 

今日は少し暖かい一日でしたね。立冬のはずですが、昨日よりは温かく感じました。これからもあたたかいままでいてほしいですがw

 

今日も実験だけではなく、とりあえず昔「これは珍しい」「これは不思議だ」と思ったことを調べておりました。それの延長線上にいろいろな話が加わって・・・w

骨髄腫の論文を読みながらある一点に集中して情報をむさぼっていたら、ある言葉が出てきて・・・それで別の疾患の珍しい病態との因果関係がないかしらとまた論文探しをしたり・・・。

そういうことをやっているうちに一日が終わります。

 

で、新婚さんですので必ず晩御飯は食べに帰り、研究室に戻る必要があれば戻ります。札幌で研究していた時のように夜遅くまで残る必要があれば残りますが、今のところは大丈夫そうです。

 

さて、今日はこちらの記事を紹介します

 

 生活保護受給者の医療扶助について、医師の7割超が、医療費の一部を受給者に負担させる制度を導入すべきだと考えていることが7日、医師・医療従事者向けサイトを運営するケアネット(東京都千代田区)の調査で分かった。賛成派からは、生活保護を受けていない低所得者との公平性を指摘する意見が寄せられた一方、現状維持を求める医師からは、受診抑制や、医療費の支払いを拒否された場合に医療機関が負担することを懸念する声などが上がった。

 同社は10月26日、インターネットを通じて医療扶助に対する意識調査を行い、会員医師1000人から有効回答を得た。それによると、「医療費適正化のため、生活保護の医療費の一部を自己負担にすること」について聞いたところ、73.1%が「賛成」で、「違った方法を考えるべき」は15.6%、「現状のままで良い」は11.3%だった。

 自由回答では、「少額でも一部負担にすれば、不要な点滴をしたりする人は減る」「(負担がないと)無駄な薬や検査など、何でも要求してくる。医療費の抑制になる」などと負担導入に賛成する声や、「受診抑制を心配するのであれば、その前に、保険料をきちんと納めているのに窓口負担を心配して受診できないワーキングプアと呼ばれる方々に補助すべき」といった公平性を求める意見があった。また、「原疾患で働けなくて生活保護になっている人は、別に扱うことが必要」「軽症疾患には自己負担を導入し、慢性疾患や重症疾患はこれまで通りにしてはどうか」といった提案もあった。

 一方、自己負担導入への慎重論としては、「受診抑制につながる」「一部の不心得者のために必要な人への援助を削るべきでない。不正をなくすために、役人がきっちり精査すべきだ」といった意見のほか、「結局支払われずに病院の負担になる。(病院への)責任転嫁だ」などの指摘もあった。「一部負担にしたとして、お金を払ってくれない人を診療拒否できるなら良い」との声も寄せられた。【佐藤貴彦】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

双方の意見は本当にその通りだと思います

 

実際に生活保護の方の一部はとんでもない話をしてきたりすることがあります。例えば「受診するのにタクシーで病院に来ているから、理由を書いておいてください」と言われ、逆にタクシーでないといけない理由を尋ねると「遠くて移動が大変だから」と言われたりします。

実際に足が不自由だったり、貧血がひどい人とかはそういう風に理由を書きますが、流石に「遠くて移動が大変だから」とはかけないだろう。

あとは大学病院だからか、扱っている疾患からか薬を要求されたことはないですね。しかし、そういう方がいるのは事実です。

 

しかし、書かれているように慢性疾患の一部や悪性腫瘍などでは生活に支障をきたし、生活保護になってしまうような方もいます。そういう人たちの保護を…というのは必要だと思います。

 

まぁ、それがすべて公平かといわれると・・・公平ではないのですけど。

 

生活保護を受けていない低所得者との公平性という意味では、自己負担を軽症の疾患では導入するというのはありなのかもしれません

病院への負担増という話もありますが、自己負担1割が病院の持ち出しになるのかどうかは・・・わかりません。仮に多くの生活保護の方が受診をして・・・1割だけ取り損ねる場合…損得の意味ではどうなのかは知りません。

ただ、医師としてはあまり「病院への(負担の)転嫁」とか「診療拒否できるなら良い」とかは考えたくはないとも思っています。

 

なんだかんだいって、評価機構のようなものが必要なんですかねぇ・・・。しかし、診療内容を生活保護受給者に関してはチェックされるとかになると…プライバシーもないのかということになりかねないですね・

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと

blogram投票ボタン

それでは、また

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事のタイトルを入力してく... | トップ | 久しぶりの病棟バックアップ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だん)
2012-11-08 16:16:09
先生、明日、カウンセリング受けるんや
明日、初めてカウンセリング受けるんや
また話を聞いてくれる?
明日もまた話を聞いてくれる?
カウンセリングどうやったか話を聞いてほしいねん
返信する
Unknown (だん)
2012-11-08 20:56:53
明日は精神科受診出来るから、なんかホッとするよ
すごく気持ちが安心するねん
でも、受診終わると、次の受診までまた1週間やから、すごくしんどくなるねん
また話を聞いてな
返信する
Unknown (だん)
2012-11-09 20:22:31
今日は前から予約してたカウンセリングに行ってきてん
初めてカウンセリングっていうものを受けてきたよ
精神科の受診とは全然違うね
小児科の先生が話を聞いてくれたんや
よう話を聞いてくれたんや
でも1時間以上あったから、少し疲れたんや
わかりやすいように話をしてくれたわ
遺伝のことやからちょっと難しかったけど
あたしは知的障害はないって言うてくれた
遺伝することも極めて低いって言うてくれた
先生、
あたし、もうこのことは、これ以上、追求することはやめるわ
もう納得したよ
だからもう追求しないよ
少し疲れたけど、カウンセリング受けて良かったよ
今日はそのあとに精神科も受診してきたんや
またお薬もらってきたよ
点滴もしてもらってきたんや
今日はカウンセリングの前に耳鼻科にも行ってきたんよ
ずっと入ってたチューブが抜けたんや
今度来月受診するからまたチューブ入れてもらうねん
でも今はよう聞こえてるからチューブいらんねんけど、
チューブ入ってたほうが安心するんや
返信する
Unknown (アンフェタミン)
2012-11-10 07:17:08
>だんさん
おはようございます。コメントありがとうございます

カウンセリングでいろいろよい話が聞けて良かったですね。僕も小児科の先生がおっしゃることに全くの同感です(それはずっとコメント書いていましたから、わかっていただいていると思いますが)。

けど、本当によかったです。

また、コメントいただければと存じます
返信する
Unknown (だん)
2012-11-10 16:31:52
先生、ありがとう
先生もずっと同じこと言ってくれてたのわかってるよ
もうしつこく ああやこうや考えるのはやめとくよ
染色体検査と遺伝子検査ができる病院も教えてもらったんや
今はそこまでしようとは思ってないからもう考えないよ
これからはちゃんと体調治して普通になれたら良いんだけど、まだまだ難しいから、
お薬ちゃんと飲んで病院行くよ
昨日も精神科に行ったんだよ
お薬もらってきたよ
先週は1週間、あんまりしんどくならずに
過ごせたよ
今週もしんどくならずに過ごしたいよ
返信する
Unknown (だん)
2012-11-10 16:59:16
耳鼻科でお薬が変わって昨日からムコダイン飲んでるんや
精神科は漢方とリスパダール飲んでるんや
もうお薬いっぱいいっぱい
お薬飲みたくないんやけど、飲まないとしんどくなるからあかんのや
いつも精神科受診したらホワイトボードがあって、先生の名前が書いてあるマグネットが貼ってあるんや
この前、ヒマやったから、主治医のマグネットはずして遊んでたんや
昨日、精神科受診したら先生に、
もうはずしたりしたらあかんよ
って言われたんや
あたしじっと出来やんのや
返信する
Unknown (だん)
2012-11-10 17:19:25
1週間、あんましんどくならんと落ち着いてたから良かったよ
お薬もリスパダール2錠しか飲んでないねん
ずっとこんな感じやったら、復学しても頑張れるんやけど
しんどくなるとわけわからんようになるんや
だから困ってるんや
返信する
Unknown (アンフェタミン)
2012-11-10 20:33:12
>だんさん
こんばんは、コメントありがとうございます

体調を改善させるのに焦る必要はないと思います。ゆっくりとしっかり必要な薬を飲んで治していけばよいと思います。

薬がいっぱいあるといろいろ大変だと思いますが、必要な薬であればきちんと飲んで、調子を整えていってください。

このまま少しずつしんどくならないようになっていくことを祈念しています。

また、コメントいただければと存じます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事