新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2020初春…京都METROで「割礼」のライブ!!

2020-02-04 05:43:30 | 割礼
「TRANSPARENTZ LIVE at Kyoto」


京都METRO

で大爆音のノイズ渦巻く…
「TRANSPARENTZ 」のラストライブ
(その時は、ラストライブなんて思わなかったけど…)
に衝撃を感じた後は



お楽しみ…
「割礼」のライブ!!!



久々のオールスタンディングでして…



オールスタンディングでライブを観るなんて
最近だと
クロマニヨンズのライブを観た以来かな…




ホント
久々のオールスタンディングで…
気分は…割礼を知ったばかりの20代…
気分だけは…笑



実際は
立ちっぱなしはしんどい!しんどい!!
耳も聞こえが悪くなってるような…
かつ
老眼で…


でも…気分は気分は20代…

で「割礼」のライブを楽しむ!楽しむ!!


まずは…そんな
20代の頃は
聴いた覚えのない

「ルシアル」から…


そうこの曲
新譜「のれないR&R」からの曲…ですからね…


でも昔よりは
ちょいとテンポがスローになった感じはするけど…
それでも根本は
変わらぬ唯一無二の割礼のサウンド…

まずはヨイショって訳じゃないけど
ベースの鎌田ひろゆきさんの安定した奏でる音が気持ちいい…



さらに松橋道伸のスローなサウンドに合わせた一音一音
ときには
強烈に刻むドラム音
その安定したリズム隊の上で

宍戸幸司さんのウエット感満載の
まったりした…ボーカルが心地よい…

サビでは
山際英樹さんのエレキの低音と
宍戸さんのボーカルが絡み合い…
なんとも心地よいグルーブ感…





で間奏は
圧倒されるほどの
宍戸さんのエレキが引き立ち
今までのスローな曲調を一変し
かつ山際さんのメロディアスな旋律を奏でる
エレキが重なる…


のっけから
4者の見事なグルーブ感…



「散歩」



いやあ、この曲は20代にも聴いた曲…


でもあの頃より
ウンと
スローな曲調

単音で響き渡る
宍戸さんのエレキ…

そして
粘り気のある宍戸さんの唄…
とことんスローで…

で…時折、切り裂くような
宍戸さんのエレキの音に…
もうゾクゾクさせられちゃう…
なんともいえぬ
心地よさ…


そうだな
深い海底に沈んでいくような…
そんな海底をクラゲのように
漂っているようなそんな心地よさ
まさに「割礼」ワールドが広がる…広がる!!


曲の後半は大音量…
4人の見事なグルーブ感


宍戸さんのエレキが唸る!唸る!!
それを彩る山際さんのエレキ
安定したリズムを刻む鎌田さんのベース
めりはりのある松橋さんのドラム…



「ルシファーの悲しみ」





ここまでの2曲とは一変して
躍動的なサウンド
のっけから4人のグルーブ感は見ごたえ、聴きごたえ満載


メロディアスな曲調で

宍戸さんの彩るエレキ音に
被さる山際さんのエレキの旋律…
聴いてると…感じるのは浮遊感…
でも浮遊感を感じさせながらも
実に力強いサウンド

4人のグルーブ感の心地よさに
心から陶酔…

ルシファーとは堕天使のこと…
ふわふわ浮いてるような感じがしたのも
曲のタイトルからして…なるほどガッテン…ダッテン…堕天…し…笑…


「ストライプ」




スローなナンバー
一歩一歩踏みしめるようなゆったりとしたサウンドの中
おどろおどろしさも感じる…
叩きつけるようなドラム音の中
宍戸さんのエレキの切り裂く音が映える!!
さらに心地よい
粘っこくウエット感満載の宍戸さんのボーカルに
優しく寄り添う山際さんのエレキ


ここで
松橋さんのMC





今年最初のライブを京都METROで迎えられてとても幸せだと
その口上から始まって
新譜「のれないR&R」の紹介…


見事にのれませんね…と笑えるトークを挟みながら
元気いっぱいに物販の紹介をして


本編ラストは


「オレンジ」


緊張感満載の
張り詰めるような宍戸さんのエレキの音…
そしてゆったりとしたスローなサウンドから始まり




曲の中盤は
実にメロディアスな
宍戸さんの奏でる旋律の響き…
安定したリズムを確実に刻む
鎌田さんのベース
松橋さんのリズムの上を




切り裂くようでもあり
そうともいえない
摩訶不思議感漂う…宍戸さんの奏でるエレキの音
添える山際さんの奏でるメロディーも秀悦…
音が歪む!歪む!!

ラストは
実に幻想的で
作り上げられていく4人の醸し出す音に圧倒される…
重厚な…ゆったりとしたリズムに壮大さも感じられるほど…




鳴りやまぬ拍手
拍手に応えて
UN


「のれないR&R」


まさにのれない…けど…気持ちいい
幻想的な雰囲気を醸し出し…
まさに「割礼」ワールドに
どっぷり浸ってどっぷり浸って…
曲の後半、寄り添う山際さんのエレキなんか最高なんだな…
多彩な音が幾重にも重なって圧巻…


私の心は
クラゲのように脱力状態で
唯一無二の割礼サウンドに身を任せて…


のれました!のれました!!
のれました!のれました!!
のれました!のれました!!



いやあ、割礼最高!!!


ライブ後は
割礼のみなさんと談笑!談笑!!
最高にご機嫌の
鎌田さん、松橋さんに…




若干、私をウザがってるような気がする…

山際さんと…





のみました!のみました!!
のみました!のみました!!
のみました!のみました!!

といっても

運転があるので
呑んだのはトマトジュースだけど…笑

呑んだらのれないR&R…もといのれない軽四
…笑



で…帰りは
山際さんを京都のどっかの
コンビニまで



のせました!のせました!!
のせました!のせました!!
のせました!のせました!!



のって、のんで、のせた???…笑
楽しい夜…



割礼最高!!!


それにしても
帰り道の運転は
眠気も襲って…つかっれぃたぁ…


まさに運転中は
割礼の新譜と同じ状態??

「ねれないR&R」


???


はい、新譜は「のれないR&R」でしたね…


えっ??
オチがしょーもないって…
これぞ

「おちないR&R」


汗…












コメントを投稿