新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

阪神タイガースの高山選手の復活を祈願して…??…津市高山神社を参拝する!

2023-05-29 05:47:05 | 阪神タイガース

「阪神タイガース8連勝!!読売に3タテ…」

めちゃ嬉しいじゃないか!!

 

なんか「ARE」が現実味を帯びてきた…

是非とも今年こそ、阪神タイガースには優勝してもらいたいと思っている「虎」党の私…

 

今まで神社仏閣には、健康とか、勝負運とか、新型コロナウイルス感染症退散とか、たいしたことがおきない穏やかな毎日でありますように…といったことを願かけてきましたが…

「虎」党の私なのに…「虎」党の私なのに…「虎」党の私なのに…

そーいえば、阪神タイガース優勝祈願をしてないぞ…と思って

 

とある神社に参拝に行く!!

 

それは津市の津城跡内にある高山神社

 

ご祭神は藤堂高虎

 


「高」らかに六甲おろしを歌う「虎」

阪神タイガースの優勝の願掛けするには、ぴったりの神社じゃないか

 

でも、今のところ、活躍の気配をみせていないのが

2016年、新人王に選ばれた高山選手…

もう一度レフトのレギュラーの座を奪い取って、阪神タイガースの優勝に貢献してくれよ!!!カムバック賞に輝いておくれよ!

…と、そう願うのに、ぴったりなこの神社

 

高山神社…

あの…この神社、「たかやまじんじゃ」ではなく「こうざんじんじゃ」と読むらしいのですが、この日に限っては、「たかやまじんじゃ」で???…笑

 

 

西の方から拝殿に続く鳥居がありましたが、ここから境内には入らず、ここは南の正面の鳥居の方まで歩いて…

この石鳥居をくぐると正面に拝殿がみえます…

 

 

この「絵馬」が津市の指定文化財であるとの解説板

 

そして、歴史を感じる百度石

私は、ここを参拝するのは、2回目ですが、たぶん、前回30回くらいは、まとめて??この石に触れたことと思うから、今回も30回くらい触れておいたし、あと一回、参拝すれば、お百度参り達成???かもしれないな…笑

 

さてさて、このお百度石に30回くらいは触れちゃったし、そもそも、近鉄で津新町駅で降りて、ここ高山神社まで歩いてくる途中で、ひょっとしたら新型コロナウイルスがへばりついちゃってる可能性もあるので…

ここは手水舎で、しっかりと新型コロナウイルスを洗い流して…と…

ついでに、手を浄めて…と

あれれれ、ついでではなく、手を浄めるのが本意だと思うけど…

 

藤堂高「虎」だけに、「虎」の口から水が出てたらよかったのに???

でも、この水の勢い…今年の中日ドラゴンズを暗示しているかのようですなあ…

歴史の感じる…もはや劣化して犬とは思えない…狛犬さん

顔がどこにあるのか、よくわかりませんが

 

 

高山神社と刻まれた石碑…

この横に、簡単に由緒が刻まれていました…

 

初代津藩主・藤堂高虎を祀る神社で、津市発展の礎を築かれた開祖として
社号は藤堂高虎の法号「寒松院殿道賢高山権大僧都」から二字を取ったもの

藩主ゆかりの兜を津城内に祀ったのが根源で、1877年に一般人もお参りできるよう津公園内に社殿を建立…津城本丸に遷座したが、戦災で焼失…昭和22年に復興され、同44年現在の内堀埋立地に社殿を遷座したとのこと

ご祭神は藤堂高虎公の他に木花佐久夜毘売命さま、大物主命さま、建速須佐之男命さま、大山祇命さま


 
 
 
ではでは、二礼二拍手一礼
 
 
たいしたことのおきない穏やかな1年であることをも願いつつ
高山選手の復活を「こうざん神社」を「たかやま神社」だと思って願掛けて
ついでに、チャンスに打ってくれよと大山祇命さまに「阪神の4番、大山くん」の活躍をも願掛けて
 
 
おそらく、「たいしたことのおきない穏やかな1年であること」を願ったこと以外は、神様の守備範囲外のお願いだと思いますが
 
ここは、神様、去年のセカンド糸原くんのような狭い守備範囲でいることのありませんように…今年のセカンド、中野くんのような広い守備範囲で…笑
 
さてさて、拝殿に向かって右側には
 
城山稲荷神社
 
 
ご由緒がかかれた案内板
 
もともとは、宇治山田町浦口に二八稲荷社として祀られていたそうだけど、津市民の信仰があつい現状に鑑み、明治44年に津市長から宇治山田町長へ懇願し二八稲荷社をお社ごと、当時の津城内、高山神社境内へお移しし、「城山稲荷神社」と改称、津市商工業者、産業育成の守護神として、お祀りしてきたそうな…昭和20年の津市大空襲で神社は全焼、昭和44年戦災復興事業の実施により現在地に遷座、現在に至っているとのこと
 
この城山稲荷神社の手前は駐車場になっていて、その片隅には、3体の小さなお地蔵様が…
 
合掌
 
 
 
 
さてさて、城山稲荷神社の鳥居の左右には、キツネ様じゃなくて、狛犬さん!
 
稲荷神社なのに、狛狐様じゃなくて、狛犬というのは、実に珍しいような
 
高山神社の拝殿にいてる狛犬様より、ウンと顔立ちが分かりやすいですなあ
 
 
 
朱の鳥居を進むと途中で分岐となり
右方向が元「二八稲荷神社」である城山稲荷神社
 
 
とその鳥居の最後、城山稲荷神社の拝殿の前には
 
狛狐でもなく…かといって、狛犬でもなく…
 
 
なにこれ、ドラクエにでてきた「スライム」のような…ものが左右に…
間違いなく「スライム」ではないと思われるので
 
ググってみました…
 
稲荷の本尊、ダキニ天は「平安時代中期には「剣と宝珠などを持った女神が白狐に跨る姿」で表現されるようになった」とあるので、宝珠を表しているのでしょう
 
 
では、二礼二拍手一礼
 
 
 
 
 
願うことは、ただ一つ
新型コロナウイルス、コン絶!!(キツネ様…だけにね!)
 
城山稲荷神社から眺める津城の石垣
 
 
さて分岐の鳥居を左側へと
すると小さな祠が二つ
 
 
左側は、キツネ様が祀ってあるから稲荷社
 
 
 
右側は、よくわからない…
御朱印をいただくときに尋ねてみたけど津市大空襲後の戦災復興事業にて市内各所より移転された神社とのこと…
 
 
 
高山神社と城山稲荷神社の間には
神石が三つ並んでいて、真ん中の石には鳥居が浮かび上がっている!!
 
 
これは山神様
 
 
 
 
 
以上で、高山神社参拝はおしまい…
 
 
レッ津ゴー!高山!!
 

♪行くぞ白球乗せて 切り拓け

魅せろ高山熱き 猛虎魂

か「津」とばせー 高山!!!

 

今年こそ、頼むよ!!高山!!!

今年こそ、頼むよ!!阪神タイガース!!

…高山選手はまだ復活してないけど…

神様、このお願い、去年の阪神タイガースの守備陣のように…エラーして、後ろにこぼさないでね…