私の三丁目

映画「ALWAYS 三丁目の夕日」と共によみがえるあの頃、そして今

昭和47年 -- 通学路は夕日町三丁目?

2007-12-01 17:18:20 | 私的「三丁目の夕日」

東京タワーを背に、都電の走る大通りを右折すれば、そこは夕日町三丁目。

モデルになったと言われる「虎ノ門3丁目」は、昭和40年代に町名変更されるまで「西久保巴町」と呼ばれていました。

実は、夕日町三丁目がまだ「西久保巴町」だった頃、そこは私の通学路でした。

すでに都電は走っていませんでしたが、地下鉄「神谷町駅」で降り地上に出て、桜田通りを右折し、西久保巴町を通って愛宕トンネルを抜ける。これが、私が毎日通ったルートでした。

当時は今のように大きなオフィスビルも建っておらず、外国のビジネスマンを見かけることもありませんでした。神谷町駅から愛宕トンネルまでの道は、「とても品の良い下町」というたたずまいでした。

社会人になってからも、なぜかこの周辺にはご縁があって、今のオフィスも愛宕山のすぐ近くにあります。そういえば、私が結婚式を挙げた会館も、大通りを挟んだ夕日町三丁目の反対側にありました(^^;

写真は今から2年前の秋、前作「ALWAYS 三丁目の夕日」を観た直後に現地を訪れたときのものです。平行して走る桜田通りの喧噪が嘘のように裏道は静かで、昔懐かしい木造・瓦屋根の家がまだ残っていました。

「どんどん変わっていくのね・・・」。私が通った学校は数年前に廃校となりました。トモエさんの言うように、この写真の光景も今では見ることができないかもしれません。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西久保巴町 (委員長)
2007-12-03 12:59:10
アヒル様 こんにちは いつもお世話になっております。以前回覧板に書いたことがありますが、私の職場は神谷町のテレビ東京のそばなんです。知らないうちにお近くで仕事をしていたなんて、おかしいですね。近くには城山ガーデン(元城山ヒルズ 西久保城山町だったから)や、葺出ビル(西久保葺出町だったから)なんていうのもありますが、知っている巴町の名残は公園の名前ぐらいしか知りません。
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/koenyuen/yuen/siba/index.html
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.39.35.874&lon=139.44.57.281&sc=1&mode=map&type=scroll

この辺はどういうわけか小さな寺社がいくつもありますね。また空襲を逃れられたのか、古い家並みが残っていて、大通りに面したエリアや城山の方に比べ、アヒル様の写真のように時間が止まったような雰囲気があります。いわゆる下町とはちょっと違う独特の雰囲気、いい地域でお育ちになってよかったですね。私の三丁目好きは、こんなところからも来ております。
返信する
ご近所様とは知らずに.... (アヒル)
2007-12-03 17:43:13
委員長様、こんばんは。
今日もコメントありがとうございました。
> 私の職場は神谷町のテレビ東京のそば....
そうでしたか!! ごめんなさい、存じ上げませんでした。
> 知らないうちにお近くで仕事....
いや、本当に!! 私のオフィスは住所では西新橋になります。昔のように神谷町駅を利用してもよいのですが、溜池山王駅で銀座線に乗り換えた方が便利なため、今は虎ノ門駅を利用しています。
> いわゆる下町とはちょっと違う独特の雰囲気....
映画の紹介では「下町」となっているので、「とても品の良い下町」と書いたのですが、「本当の下町」を知っている私から見れば、あの場所は下町ではないような気がします。
> いい地域でお育ちに....
いや、それがですね....通学時の下車駅は神谷町でしたが、乗車駅は東西線の東陽町駅でした。ですから、私は「本当の下町」育ちなのです(^^;
「東陽町」と言っても、今の東陽町とは違いますからね(^^;>昔の東陽町を知らない若い人たち
> 私の三丁目好きは、こんなところからも....
わかるような気がします。何というのでしょうか、私は以前から「いつも三丁目から呼ばれている」ような感覚を覚えています。調べれば調べるほど、自分の生い立ちと、どこかでつながっているような「ご縁」を感じてしまいます。
返信する