goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期ブログ

いつ更新するかわからない文字通り不定期なブログです。

はてなブログ

2025-07-13 11:38:31 | Weblog
このブログが、gooブログのサービス終了に伴い消えることになっています。
このまま消してしまおうかと思ったのですが、はてなブログにデータ移行して残すことにしました。
URLが
になります。
もしgooブログが消えても、このブログを見たいという方は、上記はてなブログを見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FC2ブログ

2025-05-05 13:02:43 | Weblog
このブログ(goo blog)は、画像をアップできる上限に達しそうなので、FC2ブログで「不定期ブログ -第二章-」を始めてみました。
そのURLが
です。
今後はそちらを更新していきますので、そちらをブックマークしていただけると助かります。
前にも書いたように、このブログ(goo blog)は、goo blogのサービス終了になるので、はてなブログにデータ移行して残すか、このまま消すか、悩み中です。
データ移行方法が面倒なので、消す可能性の方が高いかと思います。
それでは、このブログ(goo blog)を今まで見ていただいた方々、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ

2025-05-02 12:44:31 | Weblog
色々と考え、考えに考えて、ホームページ削除しました。
1日2~3人しか見に来ないのに続けていてもなと思ったので。
今まで見ていただいた方、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blogサービス終了 その後

2025-04-24 11:47:11 | Weblog
goo blogサービス終了にともなう、他ブログへの引っ越しの詳細が出ました。
引っ越しできるのは、Amebaブログと、はてなブログの二ヶ所のみ。
調べてみると、Amebaブログはアップできる上限が1GBまでで、3GBくらいまで使ってる、今のブログを引っ越すのは無理。
はてなブログは無料版だと、1ヶ月にアップできる上限が300MBまで。
引っ越しを終えるのに、最低でも10ヶ月はかかる。
有料版だと、1ヶ月にアップできる上限が3GBになるので、すぐに引っ越しはできるけど、そのために有料版にするのもの嫌だなと。
goo blogサービス終了にするのに、今まで使ってきた人のこと本気で考えてるのかなと思う。
引っ越すの面倒だから、このまま消そうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo blogサービス終了

2025-04-15 11:35:52 | Weblog
自分のブログを見たら、goo blogサービス終了のリンクが出ていて、見たら今年11月でgoo blogサービス終了するようです。
10月には更新もできなくなります。
他ブログへのデータ移行もできるようにするみたいですが、実際できるようになってみないとわかりません。
見てみると、このブログ、2006年4月に始めたようです。
結構長くやってきましたね。
goo blogって、画像アップできる上限が3GBなんですが、私のブログがもう少しで上限に達しそうなので、今後どうしようかなとは思ってました。
他ブログへ移行して続けるか、goo blogサービス終了とともに消してしまうか、悩み中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金蛇水神社

2025-02-26 13:44:34 | Weblog
巳年に、蛇を祀っている金蛇水神社に行ってきました。
全国ネットのテレビでも紹介されたため、かなり混んでるようです。
私は朝早く行ったので、着いた時はまだ駐車場空いてましたが、帰る時には満車近くなっていて、バスも止まっていました。
今の時期には、雛人形が飾られていたので、撮影してきました。















蛇の模様が浮き出ている岩が、御利益有りそうかなと思って、撮影してきました。


iPhone 15 Pro Max
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母が

2025-02-02 11:22:27 | Weblog
1月7日に老人ホームから電話があり、老人ホームでコロナのクラスターが発生し、母も熱が出たので検査したら、コロナ陽性だったと。
1月13日に老人ホームから電話があり、1週間経ったが良くならない、息も苦しそうだということで、病院で診察してもらったら、コロナによる肺炎を起こしてるというので、そのまま入院。
1月20日に病院から電話があり、病院内でインフルエンザに感染したと。
1月31日に医者の説明を聞きに病院へ、説明を聞いた後、母と面会した。
寝たきりになり、話しもまともにできない状態になっていた。
1月13日に入院した時は、普通に話せていたし、体も動かせていた。
入院してこんなに悪化したのは、病院での医療ミスがあったとしか思えない。
そもそもコロナに感染していなければ、こんなことになっていなかったし、インフルエンザに感染していなければ、ここまで重症化することもなかったのでは。
コロナとインフルエンザに感染させた奴が憎い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年 元旦

2025-01-01 01:01:01 | Weblog
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年はこの拙いブログを見に来てくださった方々、お世話になりました。

昨年は写真をやめるか悩みながら撮影していました。
桜の時期に撮影できなかった。
ポートレートも数回しか行けなかった。

前に書いたか忘れましたが、今のように誰でも簡単に写真展ができるようになる前の時代に、写真展に写真を出したいと思って、ギャラリーに写真を持って行って見てもらったら、「女の子が写ってるだけのつまらない写真だね」と言われて、写真展に出せませんでした。
それ以降、頭の片隅にずっと「私も写真はつまらない写真なんだ」というのが有り続けました。
つまらない写真を撮り続けてもしょうがないですしね。

それと、車や新幹線で移動してる時間って、無駄な時間だなと思うようになって。
わざわざ車を運転してまで、撮影に行きたくなくなってきた。
ただ単に車の運転が楽しくなくなってきたというのも、有るとは思いますが。

そんなこんなで、今後写真を撮るかわかりませんが、皆様今年もよろしくお願いいたします。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月1日

2024-01-01 08:00:00 | Weblog

明けましておめでとうございます。

昨年はこの拙いブログを見に来ていただいた方々、ありがとうございました。

昨年は撮り続けていたモデル、成瀬ひろ香さん、小宮ももかさん、小宮いちかさんが引退しました。

この3人の引退が決まった時から、写真を辞めることを視野に入れながら撮り続けてきました。

と言いつつ、他のモデルさんも撮影していましたが。

まあ、写真を辞めることは無いと思いますが、今まで通り撮り続けるかはわかりません。

実際、モデルさんからしたら、こんな下手くそなカメラマンに撮られるのってどう思ってるのかなと、思わないこともないです。

カメラはポートレートはソニー、花、風景は他のメーカーと考えたことも有りましたが、同じメーカーを2台持っていると、片方を点検に出していても、撮影できるので、同じメーカーを2台持っていた方が良いのかなと思ったりしてます。

そんなこんなでは有りますが、今年もよろしくお願いいたします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重いカメラ

2023-11-23 15:08:19 | Weblog

前に重いカメラ機材を持ち歩くのがつらくなってきたと書きました。

それについて悩んでいます。

ポートレート以外は、フルサイズのまま高倍率ズームだけ使うようにするか。

軽量化のため、ポートレート以外はAPS-Cにするのか。

α6700のようなレンジファインダースタイルは個人的に使いにくそうだし、EVFがしょぼいんですよね。

α7RⅤのAPS-Cモードでも2600万画素有るので、α7RⅤをAPS-Cモードで使うか。

ただソニーのAPS-Cで使える広角レンズ、10mmまでなんですよね。

8mmの単焦点が出てれば、嬉しいんだけど。

なら8mm単焦点の出ている、富士フイルムにしてしまうかとか。

いっそ、ポートレート以外は撮影するのやめるかとか。

色々と悩んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする