今月も個撮に行ってきました。
モデルは戸宮結月さんです。
今春無事に高校を卒業しました。おめでとうトミー。
卒業祝いということでもないですが個撮を申し込んでみました。
画像掲載許可が出たのでHPにアップしました。
良かったらHPも見てください。

FUJIFILM FinePix S5Pro+NIKON Ai AF Nikkor 85mm F1.4D (IF)




FUJIFILM FinePix S5Pro+NIKON AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

FUJIFILM FinePix S5Pro+NIKON AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
この写真の肖像権はモデル本人及び主催者が有しています。この写真の複製、転載をしないでください。
主催者の要望で首のあたりに文字入れしてます。
モデルは戸宮結月さんです。
今春無事に高校を卒業しました。おめでとうトミー。
卒業祝いということでもないですが個撮を申し込んでみました。
画像掲載許可が出たのでHPにアップしました。
良かったらHPも見てください。

FUJIFILM FinePix S5Pro+NIKON Ai AF Nikkor 85mm F1.4D (IF)




FUJIFILM FinePix S5Pro+NIKON AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

FUJIFILM FinePix S5Pro+NIKON AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
この写真の肖像権はモデル本人及び主催者が有しています。この写真の複製、転載をしないでください。
主催者の要望で首のあたりに文字入れしてます。
オリンパスの売りアートフィルターの撮り比べをしてみました。
1、アートフィルター無し

2、ポップアート

3、ファンタジックフォーカス

4、デイドリーム

5、ライトトーン

6、ラフモノクローム

7、トイフォト

OLYMPUS E-620+OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
う~んどうだろう。
ラフモノクロームはシャパさんのブログで拝見していて使ってみたかったし、ファンタジックフォーカスもソフトフォーカスだから使うかもしれないけど、後は使わないかな。
1、アートフィルター無し

2、ポップアート

3、ファンタジックフォーカス

4、デイドリーム

5、ライトトーン

6、ラフモノクローム

7、トイフォト

OLYMPUS E-620+OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
う~んどうだろう。
ラフモノクロームはシャパさんのブログで拝見していて使ってみたかったし、ファンタジックフォーカスもソフトフォーカスだから使うかもしれないけど、後は使わないかな。
E-620にアダプターを使ってMF時代のレンズで撮影してきました。



OLYMPUS E-620+OLYMPUS OM ZUIKO MACRO 90mm F2


OLYMPUS E-620+OLYMPUS OM ZUIKO MACRO 50mm F2
E-620のファインダーでもマクロくらい近付いて、ちょっと絞ればMFできないことはないですね。
風景のようにちょっと離れると厳しいですけどね。
E-620は手振れ補正をアダプターでも使えるように焦点距離を入力できるのですが、EXIFには反映されないんですね。
アダプターで何本もレンズを変えても後からEXIFでわかるのかと思っていたのですがダメなようです。
ペンタックスは反映されるんだったかな?
もうK20D売っちゃったので確かめようがないです^^;



OLYMPUS E-620+OLYMPUS OM ZUIKO MACRO 90mm F2


OLYMPUS E-620+OLYMPUS OM ZUIKO MACRO 50mm F2
E-620のファインダーでもマクロくらい近付いて、ちょっと絞ればMFできないことはないですね。
風景のようにちょっと離れると厳しいですけどね。
E-620は手振れ補正をアダプターでも使えるように焦点距離を入力できるのですが、EXIFには反映されないんですね。
アダプターで何本もレンズを変えても後からEXIFでわかるのかと思っていたのですがダメなようです。
ペンタックスは反映されるんだったかな?
もうK20D売っちゃったので確かめようがないです^^;
今日はコンチェルトムーンのライブを見に仙台に行く予定でしたが、起きたら頭が痛く調子悪いのでやめました。
コンチェルトムーンだけなら無理して行ったかもしれませんが、前座のバンドが3つ出るのでコンチェルトムーンが何時に出るかわからないし、そうなると終わるのも何時になるかわからないので無理しませんでした。
キーボードの人が今回のツアーを最後に脱退することが決まっているので、現ラインナップによるライブ見たかったんですけどね。
昨日までの天気とは打って変わって今日は雨が降ってました。
昼はそこそこ強めに降ってましたが、出掛ける頃には小降りになってましたので、あまり雨らしい写真は撮れませんでしたが見てください。



OLYMPUS E-620+OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
コンチェルトムーンだけなら無理して行ったかもしれませんが、前座のバンドが3つ出るのでコンチェルトムーンが何時に出るかわからないし、そうなると終わるのも何時になるかわからないので無理しませんでした。
キーボードの人が今回のツアーを最後に脱退することが決まっているので、現ラインナップによるライブ見たかったんですけどね。
昨日までの天気とは打って変わって今日は雨が降ってました。
昼はそこそこ強めに降ってましたが、出掛ける頃には小降りになってましたので、あまり雨らしい写真は撮れませんでしたが見てください。



OLYMPUS E-620+OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
今日はE-620を持って福島県立美術館&図書館に行ってきました。
まあここも私の試し撮りスポットですね。
今日は薄く雲が出てるような状態で昨日ほどの青空ではありませんでした。
まあそんな感じですが見てください。







OLYMPUS E-620+LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. MEGA O.I.S.
E-420を使ってた時にも思ってましたが、この軽さは武器ですね。
使っていて楽です。その上ボディ内手振れ補正が付いている。理想型ですね。
難点はE-420に比べて少しグリップが付いたのですが、中途半端というか、マウント部に中指の爪が当たっている状態です。
α700を使ってる人ならわかってもらえると思いますが、あんな感じでちょっと持ちにくいです。
ファインダーが小さいのはフォーサーズだから仕方ないですね。
E-3のファインダーをE-30より小さいボディに搭載して出してほしいです、オリンパスさん。
あとオリンパスのマイクロ・フォーサーズが6月発売予定との噂がありますね。
こっちも欲しいかも。
まあここも私の試し撮りスポットですね。
今日は薄く雲が出てるような状態で昨日ほどの青空ではありませんでした。
まあそんな感じですが見てください。







OLYMPUS E-620+LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. MEGA O.I.S.
E-420を使ってた時にも思ってましたが、この軽さは武器ですね。
使っていて楽です。その上ボディ内手振れ補正が付いている。理想型ですね。
難点はE-420に比べて少しグリップが付いたのですが、中途半端というか、マウント部に中指の爪が当たっている状態です。
α700を使ってる人ならわかってもらえると思いますが、あんな感じでちょっと持ちにくいです。
ファインダーが小さいのはフォーサーズだから仕方ないですね。
E-3のファインダーをE-30より小さいボディに搭載して出してほしいです、オリンパスさん。
あとオリンパスのマイクロ・フォーサーズが6月発売予定との噂がありますね。
こっちも欲しいかも。
かなり衝動的にE-620を購入してしまいました。
E-420を使っていて手振れ補正が欲しいなと思っていたこと。
E-30が出てアートフィルターが面白そうだなと思ったこと。
そのいいとこ取りのようなカメラが発表されたので欲しいなと思いました。
そしてオリンパスのオンラインショップで使えるポイントがそこそこ有ったこと。
オンラインショップで購入した場合に使えるキャッシュバック・クーポンをもらったこと。
オンラインショップ限定の予約特典、瑞光ストラップがもらえること。
以上の理由でオリンパス・オンラインショップでポチッとしてしまいました。
でこれが瑞光ストラップです。

う~ん、かっこいい^^;
衝動買いしたは良いものの、購入資金作りのためもあり、E-420、DMC-L1はレンズを残し売却しました。
パナソニックよりオリンパスの絵の方が気に入ったのでDMC-L1は使わないだろうと思ったのと、E-620とE-420似たような物を2つ持っていてもなと思ったのも手放した理由です。
今日の午前中に届き、早速バッテリーの充電をして試し撮りしてきました。
それでは、見てください。







OLYMPUS E-620+LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. MEGA O.I.S.
設定はISOを200にした以外は初期設定のままです。
リサイズしただけで、後は何もしてません。
E-420を使っていて手振れ補正が欲しいなと思っていたこと。
E-30が出てアートフィルターが面白そうだなと思ったこと。
そのいいとこ取りのようなカメラが発表されたので欲しいなと思いました。
そしてオリンパスのオンラインショップで使えるポイントがそこそこ有ったこと。
オンラインショップで購入した場合に使えるキャッシュバック・クーポンをもらったこと。
オンラインショップ限定の予約特典、瑞光ストラップがもらえること。
以上の理由でオリンパス・オンラインショップでポチッとしてしまいました。
でこれが瑞光ストラップです。

う~ん、かっこいい^^;
衝動買いしたは良いものの、購入資金作りのためもあり、E-420、DMC-L1はレンズを残し売却しました。
パナソニックよりオリンパスの絵の方が気に入ったのでDMC-L1は使わないだろうと思ったのと、E-620とE-420似たような物を2つ持っていてもなと思ったのも手放した理由です。
今日の午前中に届き、早速バッテリーの充電をして試し撮りしてきました。
それでは、見てください。







OLYMPUS E-620+LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5 ASPH. MEGA O.I.S.
設定はISOを200にした以外は初期設定のままです。
リサイズしただけで、後は何もしてません。