フィルムはもうやらないからとフィルムカメラをすべて売ったのですが、なぜかまたフィルムカメラを買っちゃいました。


ライカ3Fです。
バルナックライカに手を出してしまいました。
M3を探してたんですが、バルナックライカって今かなり安いんですね、それでつい。
このカメラにはフィルムは通さない予定です。
磨いたり、巻き上げて空シャッター切ったりして感触を楽しむ予定です。
モデルさんに持ってもらうのも良いかもしれませんね。
そうするとレンズも欲しくなる。
このカメラに合わせるなら沈胴式が良いですね。
すぐには無理なので、じっくり探します。
フィルムもう1回やってみようかなという気もあります。
ただ一眼レフを買ってまではやりたくないかな。
そうなると高級コンパクトかなと。
ただ京セラコンタックスは4月でサポート終了したので、これから手を出したくはないかなと。
ミノルタTC-1は広角すぎるかなと。
そういやライカもコンパクト出してたなと。
レンズは40mmで良いかも。
探してみると中古が出てこない。
気長に探してみるかと思ってたら出てきました。
それがこれです。


ライカCMです。
筐体はチタン製だったと思います。
チタン製のM型ライカはとんでもない高額で取引されています。
それに比べるとかなり安く購入できました。
チタン製のライカを持つという喜びもあるかもしれないですね。


ライカ3Fです。
バルナックライカに手を出してしまいました。
M3を探してたんですが、バルナックライカって今かなり安いんですね、それでつい。
このカメラにはフィルムは通さない予定です。
磨いたり、巻き上げて空シャッター切ったりして感触を楽しむ予定です。
モデルさんに持ってもらうのも良いかもしれませんね。
そうするとレンズも欲しくなる。
このカメラに合わせるなら沈胴式が良いですね。
すぐには無理なので、じっくり探します。
フィルムもう1回やってみようかなという気もあります。
ただ一眼レフを買ってまではやりたくないかな。
そうなると高級コンパクトかなと。
ただ京セラコンタックスは4月でサポート終了したので、これから手を出したくはないかなと。
ミノルタTC-1は広角すぎるかなと。
そういやライカもコンパクト出してたなと。
レンズは40mmで良いかも。
探してみると中古が出てこない。
気長に探してみるかと思ってたら出てきました。
それがこれです。


ライカCMです。
筐体はチタン製だったと思います。
チタン製のM型ライカはとんでもない高額で取引されています。
それに比べるとかなり安く購入できました。
チタン製のライカを持つという喜びもあるかもしれないですね。