S5Pro用の標準ズームをどうしようか、ずっと悩んでました。
ニコンの24-70/2.8は使ってみたいけど高いし、ピントの合ってる部分はともかく、ボケ具合はどうなんだろうと思ったり。
シグマは後継機種が発表されたので、今現行機種を買うこともないかなと。50/1.4の評判が良いので新型が出て作例いっぱい出て良さそうなら欲しくなるかもしれないけど。
トキナーはシャパさんのテストの通り癖があるのでボツです。
となるとタムロンかなと。で価格.comを見ると現行ニコン向けモーター内蔵タイプはAFが遅いようなので、モーターが付いてないモデルを探してみました。
そうすると新品、税・送料込みで27000円で売られている物を発見、これを購入しました。
とりあえずピントの精度などの問題もあるようなので試し撮りです。




FUJIFILM FinePix S5Pro+TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD ASPHERICAL (IF) MACRO
長いレンズ名・・・
ピントはとりあえず問題無いように見えますがどうでしょうか?
ボケ味もまずまずだし、27000円のレンズでこのくらい写ってくれたら充分ですね。
ニコンの24-70/2.8は使ってみたいけど高いし、ピントの合ってる部分はともかく、ボケ具合はどうなんだろうと思ったり。
シグマは後継機種が発表されたので、今現行機種を買うこともないかなと。50/1.4の評判が良いので新型が出て作例いっぱい出て良さそうなら欲しくなるかもしれないけど。
トキナーはシャパさんのテストの通り癖があるのでボツです。
となるとタムロンかなと。で価格.comを見ると現行ニコン向けモーター内蔵タイプはAFが遅いようなので、モーターが付いてないモデルを探してみました。
そうすると新品、税・送料込みで27000円で売られている物を発見、これを購入しました。
とりあえずピントの精度などの問題もあるようなので試し撮りです。




FUJIFILM FinePix S5Pro+TAMRON SP AF28-75mm F2.8 XR Di LD ASPHERICAL (IF) MACRO
長いレンズ名・・・
ピントはとりあえず問題無いように見えますがどうでしょうか?
ボケ味もまずまずだし、27000円のレンズでこのくらい写ってくれたら充分ですね。