金魚日記

お達者ゴールデンと
パワフルチワワと
ギャル猫と
わるわるイタグレパピーと
お気楽飼い主の日々の暮らし

相方さんに内示。

2008年02月29日 | Weblog
我が社は明日から新年度

人事異動もあり、まーバタバタしています
上層部がこそこそなにやら企んでいて
オフィス内に工事も入ってるしなにが起きるんだかねぇ。。
今期の目標がずしっと肩にのっかり苦しみのスタートを切りました

私のPCがまた新しくなってそれはちょっと嬉しいのだ

前年度後期の売り上げが回覧でまわってきて
自分で作ってるエクセルのグラフに入力してみた。
ここ数年の数字と過去月別の売り上げをじっくり比較

そうかー。今期の三月はこれ以上の数字を出さなきゃいけない

前年度の黒字を越えるなんて…

で、で、できるのでしょうか


さて。
うちの相方にも本日内示が出まして無事昇進が決まるようです

ささやかながらお祝いをと思いましたが
いつものごとく残業になり帰りは奴より遅かった

おめでとうと迎えてあげなければいけないのに
おかえり、お風呂入ってるよ、ご飯も今炊けたよ
って迎えられるのってどうなの

派遣社員が管理職にそんなことさせるのってどうなのよ
これからもっと偉くなるのにこんなことでいいのだろうか…


転勤があるかもと聞いていたのでかなりどきどきしてたけど
あと一年は本社にいるみたい。あー、よかった。

一年かけていっぱい勉強してきたけどこれで終わりじゃなくて
また来年の昇進に向けて新しい勉強が待ってる
ビジネスマンは大変だ
あたしはお気楽派遣社員で良かったよぉ。

お給料いっぱいあがるの?と聞いたけど
まだ詳しいいろんなことは15日の正式辞令までわかんないんだってさ
ちぇっ。

定年後の沖縄永住or海外永住がかかってるんだから
頑張ってくれよ、相方!


青空に。

2008年02月27日 | Weblog

大きな手術を乗り越え、回復の兆しをみせていた友人宅のわんこ
コーギーのジョジョが昨日、虹の橋へと旅立ってしまいました

再入院をしたと聞いた翌日のことでした。

すぐ元気になって退院すると思ってた



ジョジョが星になってしまった、とジョジョパパからメールが届いたのは夕方。

突然の訃報に仕事が手につかず、残業をぶっちぎって帰宅しました


ジョジョ家のご友人が家のご近所さんにいて迎えに来てくださることになり
初対面ながら一緒に千葉のジョジョ家へ向かいました

大きな手術を頑張ったからいっぱいほめてあげるねって
ジョジョに会いに行くよって約束してたのに…

悲しい対面となってしまいました


ごめんね、金魚さん、なんにもしてやれなかったね
ほめてあげるって約束したのに、なんであんたこんなに冷たくなってんのよ

言葉にならない悲しみだった。

大きな大きなジョジョの体がとても小さく感じた

大きなお尻を振ることも、垂れた目で私に笑ってくれることももうないんだね

家でお泊まりしてた時
他のわんこの目を盗んで私の膝に甘えてきたこと
亡くなったジミーが大好きで親分子分のように仲良くしてたこと
私と二人だけでこっそり散歩に行った時、特別なことが嬉しかったのか
大きな体でスキップしてみせてくれたこと
それが可笑しくて可愛くて道に座り込んでジョジョを抱きしめたこと

私とジョジョだけの小さな思い出…


わんこ達がくれた出会い、与えてくれたこと。
たくさんあるよね。

君たちは本当に偉大だよ。

ジョジョがいなければ、出会うことのなかった友達。
君の死を悼み、君の体を抱き、涙を流してくれる友達。

君の父と母はそんなステキな仲間達がいるから大丈夫
いつも君を尻に敷いていた女王様のエリがいるから大丈夫


今日は富士山もみえるくらい澄み切った青空でした
空を眺めながらジョジョがのぼる姿を想像しました
君の親分のジミーが待ってるよ
麦作もあっくんもシュワもみんな優しい子達だから君は一人ぼっちじゃない

痛みも苦しみもないところで
いつか私たちも行くその場所でのんびり待っていてね

また会う日までちょっとの間、ばいばい。







地震が起きたら。

2008年02月20日 | Weblog
うちの会社では緊急地震速報が設置されており
これが発令されたら数十秒後に地震がくるとふまえ
全員、身を守ることを優先する、ということになっている

新しいビルで耐震設計にはなっているので
よほどのことがない限り会社が崩れることはないと思われ。

今日の夕食時、そんな話をしていたら相方が
大地震が来たら俺は這ってでも帰ってくるから。と言ってくれた
そんなに私が心配ですか?と聞くと

ちびが心配

(-_-)へぇー。

うちは高層マンションだけど我が家は低層階だから逃げるにはよい
人間だけなら眺望の良い高層階に決めるところだが
災害時のことを考えると、大型の老犬がいるし全員をを連れて逃げるには
階段が少ないほうがよいということになり低層階を選んだ
が、マンションがぺしゃんこになるようなことになったら一発お陀仏
時間との戦いだ・・

どちらかが家にいる時なら避難場所も決めてあるし安心だよね、と言うと
相方が
でも二人とも会社が川の向こうだから橋がやられたら帰れないよな

どっひゃ~(汗)そうなのだよ。
二人とも川を渡って会社に行ってるのだ
私の会社は隣の区だけど相方は東京のど真ん中が会社なのだ


橋が寸断されたらどうしたらいいんだろう?

橋を渡らずして帰れるルートがないのだ

二人で地図を広げて考え込む


①一か八か泳いで川を渡る

②気球に乗ってみる

③今のうちに自家用ヘリを50年ローンで買っておく

④今のうちにクルーザーを50年ローンで買っておく

⑤川向こうに引越をする


などとふざけて言っていたらちょっとキレられてしまった(汗)

クルーザーと言ったところでひらめいた!

その時はきっと船が出るよ、と言うと

そうだよな、船だよ、船。それがあるよな!

ほんとに船が出るかどうかは別として真剣に考えてしまいました

二人だけならいいけどね
ちび達と一緒に避難するとなるとオオゴトですよ

皆さんのお家ではわんこを含めた災害対策を考えていますか?
一度いろんなことを話し合い、まとめておかなきゃな、と思うのでした

担当者来訪

2008年02月18日 | Weblog
今日、派遣会社の担当が契約更新のお伺いに会社に来ました

もうすぐ半年が経つのねぇ

が、実は契約更新を考え中。もしかしたらしないかも。。

相方さん、もうすぐ昇進試験の発表があります
一年間とても頑張ってきました
あちこちのセミナーに出たりホテルに缶詰で書き物をしたり。。
きっと良い結果が出ると信じていますが
昇進すると今まで以上に仕事が大変になり拘束時間も長くなります

今は二人同時刻に帰宅できる日が半分
あとの半分は私の方が一時間半も遅い帰宅です
となるとちび達のお留守番時間がとても長くなり
老犬のきーちゃんがとても心配なのです

最近、どちらかが帰らないとおしっこをしないことが多くなりました
家に帰ると、慌ててしっこしっこ!とおトイレに駆け込みます

また東京に引越してから雷や風や騒音に敏感になったきーちゃんは
帰宅するとびびりしょんをしていることもあります

今の状況を考えると、ちび達の為に二人がフルタイムは厳しいのでは?とのこと。

派遣で週に四日くらいの短時間とかのほうが
ちび達の為にも私の体にも負担がかからないのではと相方に言われています

でもねー、もうすぐ有休出るのよね
有休蹴飛ばして辞めるのはもったいないけど
契約更新しちゃうと6月まで辞められなくなるし…

老犬のきーちゃんが安心して穏やかに暮らせる生活が今は一番大事なのではと言われたら
確かにそうだとは思うのだけれど。

私たちは仲良しだし同志ではあるけれど
お互い自由だし、なんの束縛もないし
将来的にもなんらかのカタチをとることもない

体の弱い私と全部のちび達を引き取ったことを心配し
一緒に住む、というカタチを提案し協力してくれているけれど
夫婦のようにごっちゃにはしたくない、という強い思いが私にはある

けれど相方が事実上、ちび達のパパになっており
私たちの間にちび達がいる以上
お子達のことを考え生活していく、ということは大事なテーマであるし
相方の言う通りなのかもしれない

担当さんにはとりあえず今月中に結論を出すと話したけど
あと何日もないしそんな早急に結果を出さないでください、と言われました
最悪3月半ば過ぎでもいいですのでゆっくり考えてくださいと。

そうねぇ。まーぼちぼち考えておきましょう

行かないのよ

2008年02月17日 | Weblog
今日は東京マラソン

去年の東京マラソンは雨だったよねー

関西方面から東京マラソンに参加する為に上京していたとある人に
見に来てほしい、と、言われていたんですの

昨日、飛行機が羽田に着いたとメールをもらうまで
東京マラソンが今日だったこともすっかり忘れていたわけで。。

夜、食事しない?と誘われたものの
明日に備えて寝たほうがいいよ、とメールして
渋谷に出かけちゃったしw

応援に来て欲しいとか言われても
寒いの嫌だしその人が通り過ぎるまで延々待つのも面倒だし
いったいどこで待てばいいのかわかんないし
たとえばゴールで待っててもそのあとどうしたらいいかわかんないし。

う~~~ん、どうしましょ

せっかくの休み、家にいたいのよねぇと就寝。



これから出発です
頑張って三時間以内で完走するからゴールにいて。

そのメール見たのが12時15分…

寝てましたけど(汗)


すっぴんのまま家を飛び出てどんなに急いでも
ビックサイトまで40分かかります
彼は3時間以内でゴールする予定だと言っていたわけで
となるとすでにゴールしているはずで…


行けたら行くとしか言ってないし別にいいよね、と思いつつ


今起きました、家にいます、ごめんなさい、とお詫びメール送信。


返信はありません…
たぶん、あとで鬼のようなメールがくることでしょう

友達とか彼氏なら寒いとか関係なくなにがなんでも行っちゃうけど
真っ赤な他人の元カレですからね
行く意味がない。

冷たい女だと言われても
私はまったりとした休日をちび達と過ごす方が大事なのさっ

HUGってきた

2008年02月16日 | Weblog

本日、所用があって仕事が終わってから渋谷に行くことになりました

フツウのビジネスマンの相方は土日休み。
ちび達のお散歩とご飯を済ませて会社近くの駅まで迎えに来てくれていました

渋谷での用事は30分くらいで終わりましたのでたまにはぶらぶらしましょうか、と。
さすが土曜日。すんごい人・人・人
スクランブル交差点の人波は昼間と変わりがありません
交差点のとこのスタバで流れゆく人を見ていると目がまわりましたw

東急デパート地下の成城石井で買いたいものがあったので一旦駅に戻り
夜ご飯を食べに再び文化村通りをぶらぶら

相方が好きだった串揚げのお店に向かったのですが…なくなってました。
ショック。。

すると、チャーハンと餃子が食べたいと言い出して
せめて台湾料理とかにしない?と言ってはみたものの
どうしてもチャーハンと餃子と押し切られ大衆中華食堂へ行くことに(涙)
なんでこうなるんだろうか.....
店内で女子は私だけだし.....

ちっともステキじゃない渋谷ナイト

が、この後に♪




フリーハグに遭遇しちゃったのよーん

遠巻きに見ている人たち。なんで躊躇するのさ

ハグなのよ~~~~~~ん

異国の可愛い若い坊やと熱~いハグを♪♪

ひゅ~~~~~~っと冷やかされても、おねーさんはヘイキ。

むしろ、離したくない。持って帰りたい。

初めてフリーハグと遭遇したのは新宿南口
その時もわけもわからず手招きで呼ばれるままに歩み寄ってハグってしまいました

その後にテレビのニュースでフリーハグの実態を知ったわけで。

見ず知らずの人とハグするって結構いいものよ

みなさまも遭遇したら是非ハグってみてください


ちよこれいと

2008年02月14日 | Weblog
ばれんたいんでー

毎年各国の有名チョコレート店が東京に出店しています

ブランド直営店のように白い手袋をした方が入り口に立ち
少人数づつしか店内に入れず、なんてお店ももう珍しくなくなりました

お料理は大好きけどお菓子作りは大嫌いな私。
何度も手作りをしては失敗したことがかなりトラウマになっています
チョコレートだけじゃない。
クッキーもケーキも成功を収めたことは私の人生でほんの数回。

料理は目分量でできるし味を見ながら調味料を足すことができるけど
お菓子だけはきっちり分量を量らなきゃいけない
角がたつように、とか、全体的にふわっとしてきたら、などという
超曖昧な表現がかなり出てくるのよね

キッチンは粉で汚れるし計量スプーンやキッチンスケールや計量カップ
用意するものはたくさんあるしほんと大嫌い。

大雑把で細かな作業が嫌いな、いらちな私にはむかないわけです。

今は男子にあげるステキなチョコレートショップがたくさんあって
愛の重さもあげるチョコレートのブランド名と値段で堂々と伝えることができて


いやー、いい時代だよ。


とか言いながら今年は義理チョコ以外は買ってませんけど(-_-)

会社の上司・クリスマスプレゼントをくれた某コンビニの御曹司に購入。
上司のは銀座のデパートで同僚6名との共同購入
TOPには5千円 その下は3000円 その下は2500円とランク分け。

コンビニ御曹司には
クリスマスのお礼が大変遅くなりました、と渡してきました

これでチャラだ。


家に帰るとテーブルの上にこれみよがしにチョコレートの紙袋が山盛り。

ほほー。
君も義理チョコをもらってきたのかね
そういえば今朝は新しいネクタイをしていたね
ちょっと気持ち頑張ってみたのかね

どうせ安物の…と思ったら義理チョコなのに有名処のばかりではないかっ
昨今のOLも大変やねぇ。

今まで見たことも話したこともなかった子からもらったんだよ、これ。
可愛いピンク色の箱に入ったチョコレート

へぇぇぇぇ。それってもしかしてLOVEなんじゃないの?
間違いないね、それはアイだよ、愛、というと
ほんのり嬉しそう。はいはい、よかったですねん

来月大変ですよ。ホワイトデーは三倍返しですからね
このチョコレート、三千円だよ、この前、高島屋で見たもん、というと

げーーーーーーーーーーーーーーっと叫んでいました


あたしは知らないよぉん。

まわらない寿司屋で

2008年02月13日 | Weblog
食べ飲み放題三千円で毒吐き大会やらない?w

と同僚からお誘いがw

やるに決まってるぢゃんっ!!!

飲み好きの同僚がそこのオーナーとお近づきになったらしい

きれいどころ連れて来るから安くして♪と交渉してくれたらしい

きれいどころかどうかは別として(汗)

あー、今月末が待ち遠しい
これを励みに月末まで乗り切ろう!と本日エンジンを組みましたw

先日出した企画書がまんまと通っちゃうらしくて
それにもっと肉付けしろと言われて、自分で自分の首を絞める状態に。。

私の企画、ちょっとお金かかるので稟議書をあげなきゃいけない
100万内で収まるかな~と思ってたんだけどとんでもないらしい
数百万だってよぉぉぉぉぉぉ!
思いつきだったのに(号泣)

今日、派遣会社に提出するタイムシートをつけてて
この一ヶ月、定時であがったのはたった三日だと気づきました

派遣社員ってこんなに頑張るもんなのでしょうか
社員並なんですけど…
やらされてることも責務も社員並なんですけど…

これってどうなの。

こんなに頑張るつもり毛頭ないのに。
こんな社員並に仕事しなきゃいけないなら派遣じゃなくて正社員がいいよ
なんて最近考えちゃう。
…でもこの会社の正社員はやだw

がんじがらめになりたくないし
いい条件、いいお給料とどんどんキャリアアップできるのが派遣の特権
自分のライフスタイルにあわせて職場を選べるし。
だから正社員でどこかに勤めるなんて考えもしなかったけどさ。

いつまでも働きたくないし。
そのうち高給取りとっつかまえて専業主婦するのが夢だしw

今の会社で長くなればなるほど仕事も高度になるし
どこかでまじに考えなきゃいけないかも。
新幹線で出張とかもさせられるし(涙)
男性との境がなく同じように同じ土俵で仕事ができて
能力はきちんと評価されるってのはとても気に入っているんだけど
自分のライフスタイルとあわなくなると正直厳しいなぁ
このままじゃ仕事がメインの生活になってしまうようで…不安。

調子に乗りすぎた

2008年02月11日 | Weblog
連休なのに浮かれて昨日一日動きまくったせいか

昨夜、ものすんごく具合悪くなりました。

銀座から電車に乗った頃から激しい頭痛
顔がぽっぽしてきて微熱も出てきた模様
最寄り駅からマンションへ向かうバスの中では激しい頭痛のせいで吐き気まで。

ちび達の散歩とご飯は相方が全て引き受けてくれたので
熱いお風呂に入り、薬を飲んで横になりました
たった8時間出歩いただけでなんでこんなことに…

少々はしゃぎすぎたようです。

昨夜は毛布をかぶって横になりそのまま眠ってしまい
そろそろ起きたら?と起こされたのは午前11時半。
12時間以上眠ってしまいました

カーペットに転がっていたはずだけどちゃんと布団に寝てた

ありがとね。。

てことで休み最後の今日は一日家でのんびりすることに。

昼ご飯はたこ焼きをして
食べ終わった後はコーヒー飲みながらネットをして
横になってたまったDVDを見て。
夕方早い時間にゆっくりお風呂に入りました


そうそう。
先日テレビでAqua Rainというお風呂で使うグッズを紹介してた
すっごく欲しくなりましたw
昨日東急ハンズで見つけたがお値段3千円。
しかも最後の一個。どうやらバカ売れしている模様。

LEDライトが内蔵されたフローティングライト
でもそれだけじゃなくてぴゅ~っと噴水みたいに水が出るのよぉ

買いたい。でも高いなーと迷っているうちに
おばちゃんに買われちゃった(涙)

これ、テレビでやってた!って。。
あたしも見たんだよ(-_-)

お風呂で使うヒーリンググッズって結構あるのねー
バスタブに沈めて使う卵形の可愛いライト
湯船に浮かぶアロマオイルを入れて使えるライト
欲しくなるのがいっぱいある

さすが東急ハンズ
できることなら東急ハンズに一週間くらい住みたい。。
全部のフロアを隅から隅まで見てまわりたい
これ、10代の頃からの夢(爆)

アクアレイン、欲しい。。
金魚も絶対喜ぶなぁ

サンプルラボ

2008年02月10日 | Weblog
今日はお休み。
雪が降る~って予報だったけど暖かくいい天気になりました

友人と神宮前にあるサンプルラボへ行って来ました

最近、テレビなどでも取り上げられることがあるようですが
会員制のショールームで新製品や話題製品が展示されていて
それを試したり、サンプルをもらえたりします

商品もどんどん変わるので行くたびに目新しいものを試すことができるw

日時完全予約制、人数制限あり。
一週間くらい前に予約を入れてOKかどうか返信がくるのです
会員じゃないと入れないので友達同士で行く時は
前もっていつにするかみんなで決めてそれぞれ申し込むんだけど
全員が行ける確約もなく、誰かが抽選に漏れちゃったりすることもあるから
ちょっとねー。。なところもあるんだけど。

昨日はCDを三枚とセブン&アイのコーヒーなどをもらってきました
数多いサンプルを全部もらえるわけではなく
一回最大いくつ、と決まっているので
その中で自分の欲しいものをもらえるシステム
カウントをとられるってこと。
でもカウントをとられないものも多くあるから結構お得。
本日ノーカウントでもらってきたのは
ソフトコンタクト用の保存液や、香水、基礎化粧品、新発売の洗剤とか。

でもねー
一時間の間に入場できる人数分を全商品を揃えているわけではないので
遅めに行くと欲しいものなんにもねーよ、って状態にもなります
早く行って入場整理券をもらったりもできるらしいけど
そこまで必死になって行ったことないので現状わかんないけど。


サンプルラボのあとバスで渋谷に出てランチをして
109前でやっている資生堂のキャンペーン会場へ。
資生堂の会員なので新製品のルージュを試すことができるって
前もって案内メールをもらってました。

その後は銀座に出て東急ハンズへ。
なにを買ったかというと、洗顔用の固形石けん、138円(笑)
無添加石けんでそこらで買えず、いつもハンズで買ってるのです
渋谷にいたんだから渋谷のハンズで買えっちゅう話しだけど
銀座ハンズ行ったことなかったんだもの。


最後は義理チョコを買いに松屋デパート。
同僚みんなで上司にあげるチョコの買い出しを頼まれていたのです。

義理だっつーのに値段高いし。
千円じゃ一粒しか買えないし。
かといって安物のいかにも義理はあげられないし。

やーね、こうゆう無駄金使う習慣。

男子は義理でももらうと嬉しいものなのかなぁ