金魚日記

お達者ゴールデンと
パワフルチワワと
ギャル猫と
わるわるイタグレパピーと
お気楽飼い主の日々の暮らし

祭7歳 まっすぐ2歳

2007年04月30日 | Weblog

遅ればせながら
チワワの祭くんと猫のまっすぐちゃんのお誕生日をしました



おにーちゃん大好きまっすぐは祭にあまえております

にーたん好きよ、ちゅっ。


おめでとう、まーちゅん★7歳




おめでとう、まっちゅぐ★2歳




まっすぐは祭より体重が2倍強
なくせに、気持ちは赤ちゃんの時のまんま。
その巨体で全身で甘えてくるのでたじたじなチワワ軍団

これからも妹分、可愛がってあげておくれ




よろしくな。


明日こそは

2007年04月29日 | Weblog
PCを出そうと。。
DELLの入院は諸事情により当分先になるかと思われ。

連休初日の昨日は前の家から持ってきた荷物の片付けで一日が終わり
今日は洗濯とフリマの準備で一日が終わり。
TSUTAYAでCD借りて携帯におとす
そんな地味なことしかしてません(涙)

明日はとうとう連休最後だけど特にお出かけはなし
猫のまっすぐとチワワの祭の誕生日をしてあげようと思います

あとはとれかけたボタンをつけなおしたり
金魚のお洋服のほころびを直したり
地味に過ごす予定で(汗)


どこかで犬のイベントのフリマとかないかなー
あとはお客さんが沢山来そうなフリマ
ただし出店料安いとこ。
収納場所とられてどうも心地悪い!
早く全部売っ払ってすっきりしたいぞ!
要らないものが多すぎるっ!!!

ついてない一日

2007年04月26日 | Weblog
今日は会社の健康診断に行ってきました

14時からなので少し早めに行って社員食堂でご飯を食べて
去年お世話になった方へご挨拶しに販売に顔を出して…と
それなりに予定を立てていたんだけれど。

朝から金魚のお腹の調子が悪く心配でなかなか出かけられず
予定していたバスを一本遅らせて出発

駅に着くと東西線が信号機の故障で動いてない(涙)
予定通りのバスで出ていればぎりぎり免れたこともわかり
ついてないな…と。
ホームで待っていたんだけれどどんどん人が増えるし
風で寒いし目眩がしてくるしで駅員さんに言って改札を一旦出た

復旧まで10分、20分、30分とどんどん時間が延び
バスでの振り替えをしていると言うけれど
日本橋まで行くのに都営新宿線に振り替えられても困る
都営新宿線の駅まで30分はかかるし
その間に運行再開するかもしれないし
下手に動かない方が賢明と判断

改札の外に出てぼーっとしていたが
すでに40分が経過しており、振り替え運行のチケットをもらい
バスで行こうと思った矢先に運行再開

なんとか辿り着くことができました

検査は去年やらなかった項目も加わり
改めて、あー、40才になるのだという現実を思い知りました

去年はなかった先生との問診が最後にあり
前の人たちは「問題ないですね」とどんどん終わって行くので
あっ、結構平気かも、なんて思ってたら大間違い

胸の音を指摘され、喫煙を指摘され
去年の結果が悪かったのにちゃんと治療しなかったことを指摘され。
2~3週間で検査結果が届くのでどきどき。

社員食堂は三時で終わりなのでご飯も食べられなかった…

健康診断の後は友人が入院しているので見舞いに行くことになっていて
今度は東京駅からJRに乗車
目的地に行くのに川崎で乗り換えなくてはならず
あと少しで川崎駅というところで電車が急停車
どうやら安全装置の誤作動だかなんだかでこのままお待ち下さい

まぢですか、今日二度目ですけど(汗)

そのまま電車内でしばし待つ。
そして乗り換えた電車もなぜか安全確認で停まってる

なんでー(T-T)

携帯から

2007年04月23日 | Weblog
blogをつけることができるのねぇw

我が家のDELLくん、ご機嫌斜めです

ネオのお父さん自作のマシンを引っ張り出すまで
しばしネットなし生活です

でもメールは携帯から見れるし問題なし

最近、体調が思わしくないこともあり
横になっていることも多いので
少し身体を休めるためにもネットなし生活もいいかも?

木曜日は会社の健康診断
気が重い…

更新遅れますがご心配なく


のってしまいました

2007年04月19日 | Weblog

今日は元同僚との銀座デート
待ち合わせより20分前に銀座に着いたので
三愛ビルのドトールで一服しながら彼女を待っていると
日産ギャラリーの前に出て来てとメール着信

ドトールを出て信号渡ると日産ギャラリー
その前に目をやると相変わらずファッショナブルな彼女を発見
向こうも私を見つけ、手を取り合い、元気だった~久しぶりだね~と言っていたら
目の前に若いお兄さんがいきなり現れ、ものすんごい低姿勢ですいません、と頭を下げる

二人でぎょっとしていたら
お会いできたばかりのところ大変申し訳ないのですが
テレビ局の者です、撮影にご協力頂けませんか?と言われました(汗)

聞いてみると某有名な番組の撮影クルーさんで今日は銀座の撮影をしているとか。
ほんの5分、10分で終わりますから!と口説かれ、
なんで私達なんですかー、これから食事に行くんですけどーと少々高飛車な態度をとっていたら

いやー、お二人ともおきれいで目をひいたいので~~
テレビなのでやっぱりおきれいな方じゃないと~~~

ぐっとハートを捕まれた私と友人

まっ、ちょっとならいいか、と態度急変な二人(爆)

が、これで終わらなかった

こっちからこっちに歩いてくれ、だの、今度はこっちを歩いてくれだの
撮影したテープをその場で確認してはやり直し

いやー、大変良かったです!
お二人は良かったんですけど
道路側の問題でやり直しさせてください!

どんな問題だよ

一瞬歩いている人も引いていい感じになり、スタートがかかったのに
いきなり太陽が顔を出して今度はその場待機

経過して行く時間

ようやく楽しげに銀座を歩くシーンを撮り終わったと思ったら
もう少し撮らせていただけませんか
今度はお店でお買い物をして出て来るところも…

ちょっとそれは…と思ったが、友人が
乗りかかった船だから、これもまたいい思い出になるよと。

すげぇ、肝っ玉が大きいです

私は通行人にじろじろ見られ恥ずかしくてたまりませんでしたが。

結局撮影終了まで一時間強

お陰でランチにありつけたのは二時をまわっていました

どうして私達に声をかけたのか歩きながら撮影クルーさんに聞いたら
すごく目立っていたと言われました
それってどうゆうことでしょうか,,,,,

撮影中、キム兄にも遭遇しました
ちょっと今日はいろんなことがあって興奮しっぱなしの一日でした

しかし『きれい』という言葉は魔法のフレーズですなー
お世辞だとわかっていても
やっぱり女性としては嬉しかったりするものですw


シロガネーゼなトモダチ

2007年04月18日 | Weblog
明日は元同僚と新年会以来の再会

彼女は大手の派遣会社からの派遣さんで仕事ができる優秀な人
が、なぜかシロガネーゼ
ヘリポートあり、ゲストルームあり、まるでホテルのような豪華マンションの住人
同じマンションには沖縄出身のバツイチ歌手やジャニーズくんも住んでいる

私が、今住んでるマンション、まだクーラー入れてないんだーと言うと
クーラーって元から部屋の壁に埋め込まれてるんじゃないの?とか
明日はゴミの日だから早起きしなきゃ!と言うと
ゴミって部屋のダストシューターに入れるんじゃないの?とか

住む世界がまるっきり違うとはっきりわかる発言の数々
あまりにすっとんきょうでいつも大笑いしてしまいます

そんなお嬢様育ちの奥様なのに家にじっとしているのが嫌いってばりばり働いている

彼女とは何がきっかけで仲良くなったのかはあんまり覚えてないんだけど(汗)
金魚ちゃんと仲良くなりたくてきっかけないかなーとずっと思ってたんだよ
私の憧れで目標の人なんだよって。
どこがだよ(爆)
私こそ貴女のような生活は憧れだよw

とても優秀な人だったのに大勢の派遣が契約を打ちきられることになり
彼女もその一人となってしまいました
彼女が会社を去ることが決まった日から内緒で送別会を企画し
最後の仕事を終えたその夜、二人でしんみり飲もうよ、と居酒屋へ誘い
そこには数十人の同僚が花束を持って待ちかまえていた、というサプライズも企画
強靱なオンナをぼろぼろ泣かせてしまいましたw

今までこんなに嬉しかったことはなかったと言われ
駅の改札で二人抱き合ってぼろぼろに泣いた夜が思い出されます

彼女が会社を去っても付き合いは続き、私達の新年会や飲み会にも顔を出してくれてて
明日は久しぶりに彼女とデートなのです♪


お台場をあまり知らないと言っていた彼女の為に
じゃーお台場行くか!と出かけたことがあったんだけど
レインボーブリッジ方向にある高層マンションを指さし、
ほら、あれ、うちのマンションよ
家からお台場までチャリンコで来れるのよ、と言ってた
近いところって案外行かないものなのねぇぇぇ。
フジテレビに行きたい!とはしゃいで言われ、どん引きしながら連れて行くと
ラフ君を見つけて、写真撮って!写真!満面の笑みでのラフ君との2ショット(爆)
その次はフジテレビ前の広場でロケに出る前のワッキーと堤下くんを見つけてこれまた大はしゃぎ

ずーっとお手伝いさんがいて、洗い物も料理もしたことがないという彼女
凡人にはまったくわからない世界の人です

明日はシロガネーゼさん、銀座デートをプロデュースするわ!とメールがきました

安くて美味しいお寿司屋さんがあるの!って言っていたけど
シロガネーゼの安いとはどんくらいなんでしょうか…
興味があります

三越前で待ち合わせ。
お互い積もる話しも沢山あって明日はとっても楽しみです

えらいことになっとりますよ

2007年04月16日 | Weblog
昨日の日曜日

杉並と千葉の妹夫婦と元住んでいた家の片付けと
私の荷物の引き上げに行ってきました

今まで月に二回くらい、家の片付けに行っていたんだけれど
とりあえず少しでも私の荷物を運び出さなければ
片付けもままならない状態になっていました

こちらに家を構えた時に電化製品も家具も全部揃えてしまったので
大きな物を持ってくることはないんだけれど
細々したもの、アルバム、洋服、雑貨類等々

大型の食器棚に焼き物好きの私が少しづつ揃えた食器がたくさん
全て5客づつの揃いでお値段のいいものばかり
お菓子作りの道具やらお鍋もいいものだし
ガラス食器やグラスは小樽や琉球、江戸切子や薩摩切子などなど
千葉の妹夫婦がお持ち帰り

押入いっぱいにあったキャンプ用品
4人用のタープに10人用のタープ
4人用テントに6人用テント
テント用のエアーベッドが二つ
ランタンにテーブルにチェアに…
それらは杉並の妹夫婦がお持ち帰り

かなりの金額をかけて揃えた品物だけど
今となってはもう…ね(汗)

しかしまーいろんなものが出てくるよ
買ったまま封をあけずにそのまんま出てきたものもある
買うだけ買ってなんざましょ

持って帰りたい物の三分の二くらいはこっちに持って来ることができて
後はまた後日ということになりました

持ってきた荷物を車からどんどん我が家へ運び込まれ
気づけば14畳のリビングの半分が荷物( ̄∀ ̄;)汗

ど、ど、どないすんねん

休みのたびにちまちま片付けるしかないけれど
せっかく広々と使っていたのにどう収納していくかが課題
捨てられる物は全て処分してきているので
今回持ってきた物は全て捨てられないもの
こりゃ早々にフリマやるしかないな~って妹と話しました

でも私の持っている物って値段の張るものが多く
二束三文で売れない品物ばかり
レア物も多く、価値のある人には高額で取り引きされるけど
フリマなんかに出したらそれこそタダ同然の値段になってしまう
だったら売るなんて絶対嫌だし。
オークションにしてもかさばるものなどは送料がネックになるし
今までは友達が猫さん会社に勤めていたので
日本全国どこでもどんな大きさでも500円で引き受けてくれていたけど
もう辞めてしまったのでそれも頼めない
一個づつデジカメで撮って出品しても
売れなければ徒労に終わるだけだし。
20年以上かけてコツコツ集めてきた物の数々
今となっては銭失いの典型だよな(汗)

GWにJ-WAVE主催のフリマが六本木ヒルズであって
そこなら売れそうな気もするんだけど
出店料、4千円(T-T)
売れなければ駐車場代などを含めると絶対赤字になる

どうするかなー
こんな大量の荷物収納できないよぉぉ

まるがりーた金魚と。

2007年04月14日 | Weblog

お台場に行って来ました

といっても少し前の話しだけど

友人がお家を買って友人一同でアロマポットをお祝いに贈ることになり
お台場に近い私がお買い物係に任命されヴィーナスフォートまで行ってきました

パレットタウンはフロア全部が犬と一緒に入れます
お洋服屋さんもフードコートも一緒

初めて連れて来た時は
ここ歩いてもいいんですか?ってな顔をしていましたが
前回、ここでshopのお姉さんにおやつをもらったのを覚えているので
まー、足取りの軽いことw

平日で人はまばらだけど
犬を連れてお買い物している人はたくさんいました
ニューファンドランドにも会ったよ~



TOYOTAのMEGAWEB前です

スタバのテラスでコーヒーを飲んでいる足下で
一心不乱にボールを噛み、飽きたら
隣にいた中国のお姉さん三人組のところに寄って
「私、可愛いでしょ、撫でてもいいのことよ

まー、始終ご機嫌さん

目的のお買い物を終えパレットタウンのドックランへ





まー、場所が場所だから広くもないけれど楽しそうに走ってました





走れるようになったことがやっぱり嬉しいね

目と足の手術の後はよれよれとして座るのも立つのも辛そうだった
でも今はこんないきいきとした目で楽しそうにしている

尻尾の腫瘍は毎日頭から離れないけれど
でも金魚ならきっとどんなことにも立ち向かってくれると思う

あと二ヶ月で彼女は11才
これからも年を重ねるたびにいろんなことが出てくるだろうけど
絶対に守ってみせるからね♪


病院なのに

2007年04月13日 | Weblog

はしゃぎすぎです、金魚ちゃん

検査するのにコートを刈られてしまうので
終わると、トリマーさんがいつもきれいにバリカンでまるがりーたにしてくれます
爪切りも耳掃除も全部無料

今日はなんとリボンをつけて出てきました


似合わない


金魚は尻尾に腫瘍ができて近々そこを切って検査をする予定
尻尾の上の方なんだけどピンポン玉くらいまで大きくなっていて
急激に大きくなるようなものは要注意とのこと
どのくらいの期間で腫瘍が大きくなるのかを要観察中です
摘出しなくてもいい良性の腫瘍の場合もあるけれど
やはり組織検査をしないときちんとした結果は出ないので
来月あたりには方針が出ると思います




捨てられない

2007年04月11日 | Weblog

うちのリビングには、今、5個の段ボール箱が置いてあります


①コストコから持ってきたオリーブオイルが入っていた
小洒落た色と模様のかなりでかい箱

②レジ袋が有料の店から、購入した食材を入れて来た王道のみかん箱

③組み立て式の薄っぺらい高さ3cmくらいしかない箱

④2㍑ペットが6本入っていた爽健美茶の箱

⑤明太子が入って届いた小さな箱

これ全部、猫のまっすぐのコレクション

何度か捨てようとベランダに出したんだけど
捨てちゃだめ、部屋に入れろとうるさく言う

その時の気分で入る箱が違うらしく捨てることができないのです

その中でも最近一番のお気に入りはこれ↓



寝ることも丸くなることもできず
ただ座るだけのスペースしかないナンバー⑤の箱です


その箱に先日ひろくんがお絵かきをしてくれました





まっすぐ号(爆)

お気に入りの箱の中には
これまた彼女のコレクションである
ペットボトルの蓋、ペットボトルのパッケージを外したもの
猫じゃらし、りぼん、などが入っています

相変わらず奇妙な猫です…