金魚日記

お達者ゴールデンと
パワフルチワワと
ギャル猫と
わるわるイタグレパピーと
お気楽飼い主の日々の暮らし

バナナ

2009年06月15日 | Weblog

きーちゃんはバナナが大好き

食欲がない時でもバナナだけは絶対に食べます。

今朝もバナナと白いご飯とレバーのスープで朝ご飯。

ソフィの両親が、そごうで買ってきてくれたバナナでマフィンを作ってあげようと
今日は仕事から早く帰って来たんだけれど…

雨がぽつぽつしてきたので急いで散歩を二回戦
お米をといで、洗濯物を取り込み、ちび達の食事の支度、私たちの食事の支度…
としているうちに相方が帰宅し、ケーキどころじゃなくなっちまった

次の休みにサーターアンダギーを作る予定なのでバナナを裏ごしして入れてみよ。

ソフィの様子が気になりblogをのぞいてみました。
こちらもどうぞ ソフィのイヌブロ


母は仕事ですが

2009年06月14日 | Weblog

今朝はどんより曇り空

出勤前にいつもの運動へ。



鼻をくっつけて走る仲良し二匹です。

帰宅すると

先日出したばかりのい草のカーペットに異変が…






ハンニンハダレダ…



無心に掘っていたらしい・・







反省してないし(汗)

楽しい時間はあっという間に過ぎ、夜20時過ぎソフィの両親がお迎えに。
誕生日お祝いにと、きーちゃんの大好きなフルーツをたくさんいただきました。

ソフィが乗った車を見送るうー。
悲しげに鳴き、その淋しそうな表情と鳴き声に私も相方ももらい泣き…

またいつでも遊びに来てね。

で、きんぎょねーさんはというと…



お疲れなようで(爆)


とってもよき日の夜

2009年06月13日 | Weblog

きーちゃん、13才。

那須高原でも前祝いをしましたが本日もお祝い♪



感無量です

きーちゃん、おめでとう。

大好きだったあっくん、シュワ兄、ジミーじーさんを見送り
おにいちゃん達に守られてきたきーちゃんがいつしか一番年長さんになり
お兄ちゃん達が教えてくれたいろんなことを下の子達に教えてくれたね

子犬の頃はお転婆でイタズラだったけどいつの間にかいいお姉ちゃんになっていました。

子育てが上手で面倒見がよくて優しくて…

あなたは私の宝物です。

来年もその次の年も、お祝いしようね。






お裾分け待ち。



ひとつ増えた。お座りして待っているのはソフィだけ



そしてオールスタンディング。


とってもよき日の午後

2009年06月13日 | Weblog
たっぷり運動をして家に帰り、ちび二匹はご飯を食べて強制お昼寝。

昨夜からじゃれ倒している二匹ですがまだまだパワーありあまっているようで部屋の中を走り回る

少しお日様が傾いてきた15時。
ちび二匹をチャリに乗せて葛西臨海公園へGO

車やバスでは行ったことがあるけどチャリで行くのは初めて。

梅雨の中休みの晴天で公園はたくさんの人でにぎわっていました







すぐそこは海。潮風が気持ちよい。
二匹は相方にかき氷を買ってもらい、ホットドックのパンを食べてまるで遠足。

いろんなわんこがいて、ソフィは楽しそうにご挨拶をするけれど
わんこが苦手なうー子はソフィが他の子と仲良くするのが気に入らず怒る(汗)

ソフィはいつもいつもニコニコ。いつもいつも楽しそうにしている。
うー子が何をしても決して怒らないしめげないし、とても性格の良い子。

それに比べて我が子ときたら…短気で勝ち気.......

ふぅ。。。


とってもよき日の朝

2009年06月13日 | Weblog
本日、13才になりました



今日は朝からはとってもご機嫌なきーちゃん
特別な日だってわかるのかな?



昨夜からソフィがお泊まりに来ています
すでに明け方5時にいつも通りの散歩はしていますがせっかくのお天気
気温が上がる前にと9時過ぎに運動に出かけました


きーちゃんの宝物、年期の入ったボロボロボールをソフィが狙う





くれくれくれ~~~

きーちゃんがこうしておもちゃをひっぱりっこするのはここ何年も見ていない



優しい眼差しでソフィを見守るきーちゃん。
うーちゃんにはしてくれないのに(涙)





で、いつものダッシュ





ソフィもますます足が速くなってる♪



一人遊びをするうー子のリードを引くソフィw



今日は楽しい一日になりそーだわ★

祝★一周年

2009年06月11日 | Weblog
今日は友達のあっちゃんの誕生日&結婚一年目の記念日

先月、お母さんが亡くなったばかりなので
いつもは送るおめでとうメールもプレゼントも送れなかった…

まだまだ整理することがいっぱいで大変な様子

落ち着いたらお洒落してすてきディナーでお誕生日をしようね

今日のきーちゃん

2009年06月11日 | Weblog
我が家は今年初めてエアコンをつけました
湿度が高くなるとちび達が体調を崩しやすくなるし
体温調節があまりできなくなっているきーちゃんの身体がとにかく心配。
気温によって犬達は暖かいところ、涼しいところに移動するけど
きーちゃんは起きあがることがままならないし、一日のほとんどを寝て過ごしているので
快適温度にしておく必要があり、ドライをつけて家を出ました


仕事帰りのバスの中

先に帰っていた相方から「きーちゃんがご飯を一口も食べない」とメール

バスを降りてから、きーちゃんの好きなバナナを買って帰宅。

元気がないわけじゃないけど食欲がないのは心配です。

友達がきーちゃんにと、銀座のわんこShopで買ってきてくれた鶏肉のふりかけと
鰹節と白いご飯でおかゆを炊いてスプーンでなんとか食べさせて食後にバナナ。
あの手この手でなんとか食べさせて。


明日の夜、ソフィーがお泊まりに来るので、パワーをもらって元気になってくれるといいな~

あと三日で13才

2009年06月10日 | Weblog
最近、きーちゃんの食欲が落ちてきている

胃腸の動きが弱っているようで、吐いたり、軟便になることも増えてきた

今日はお休みだったので、いつものようにお昼頃にきーちゃんと散歩に出て
いつもはエレベーターを使って上がるんだけど、全部のエレベーターが上層階に停まった状態だったので

階段で上がろうか、と声をかけて階段のところまで行ったが

嫌!って足を踏ん張って一歩も歩こうとしない

リードを引いても顔を後ろに向けて、イヤイヤをする

きーちゃんがこんなふうに何かを拒否するのは初めてのことです

嫌なの?どうしたの?とリードをゆるめると、エレベーターの前に行って座り込みました

私はエレベーターがいい、そう言ってるんだ…

玄関できーちゃんの足を拭きながら涙が出てきた

きーちゃんはもう階段は上れない…

ボール遊びも最近は三回くらい投げると、もう終わりにするねって休んでしまうことが多くなった

気分がよくてはしゃいで走っていても、後ろ足が思うように付いてこないようで
腰砕けみたいにへたりこんでしまったり
ターンがきかなくてそのまま転んでしまったり、そしてその状態から立ち上がれなくなったりもする

寝起きも身体を支えてあげなければ、後ろ足に力が入らずなかなか立ち上がれない

13才の誕生日を目前にして、きーちゃんに大きな変化を感じてしまいました

きーちゃんに介護用の床擦れができにくいマットを買うことを前から話し合っていたけれど
いよいよ、もうその準備をしなければいけないかもしれません

私と散歩に出ると、バイク置き場に行きたがり相方のバイクがあるか探します
何度も何度も探して、おとーさんいないね、と言っているように私の顔を見ます
毎日毎日、外に出るたびにこれを繰り返すので
管理人のおじさんが「忠犬ハチ公みたいな娘だね」といつも言ってくれます


散歩中、スーツを着た人を見ると、相方と間違えて駆け寄ろうとします

寝る時は相方と手をつないで寝ているきーちゃん

彼女は今、満たされているのかな。幸せだと思ってくれているのかな。

老いは悲しく切ないけれど、しっかりと受け入れていかなければ。
ジミーを介護していた日々
お漏らしをしても、俳諧をしても、昼夜逆転して夜中に騒いでいても
それでも、生きてくれているだけで嬉しかった
手がかかって、眠れなくて、大変だったけど、それでもとても愛おしかった

きーちゃんはじみーじーさんの三倍の体重があって、介護も想像以上に大変だろうけど
どんなに手がかかっても、少しでも長く一緒にいてほしい。

VIERAでLINK♪

2009年06月09日 | Weblog
会社帰りに某大型電気店に行ってみました

VIERAは生産が追いつかないらしく、現在三週間待ちとの返事。


店員さんがパナソニックと交渉している間、他メーカーのもじっくり見たけど
矢沢さん、SONYは高いっすね
なにげにREGZAもよさげな感じです

黒字に白抜きのデカ文字が画面いっぱいになった時
REGZAの白が一番きれいに映っていました。

今年のモデルを勧めてきたので、高過ぎて買えないとごねてみたら二割くらいの値引きを提示され
さらに売り場の責任者を呼んでもらって交渉
最近、冷蔵庫と洗濯機とエアコンの調子が悪いから買い換えを考えている、と嘘をついてみた
で、更にプライスダウンw
嘘も方便。


しかし肝心のブツがない。パナソニックに電話をしている店員さんを待つこと15分。
待ち疲れて、家に電話ちょうだいって帰って来ました

お風呂に入っている時に電話がきて「なんとか10日間で手配がつきそう」とのこと。

ポイントが26%還元になるが、ポイント還元は不要なのでその分を値引いてもらうとだいぶ安くなる計算

相方と電卓を叩いて、これならOKできるかな、というとこまでこぎつけた

しかし店員さん、しきりにアクオスじゃだめですか?って言ってた
なんででしょ。
アクオスじゃだめなのよっ!
小雪はどうでもいいけど幸之助LOVEなんだからパナソニックなのよっ♪

何も変わらない。

2009年06月08日 | Weblog
暴力的で親離れができない兄と自虐行為を繰り返す母親を見て育った友達がいます

長い黒髪がお人形のようにきれいで瞳は大きく色は白く身体はモデルのように細く
とても美しい女性です

あんたは黙ってればいい女なのに、と常に私が言うくらい口とお行儀は悪いが
繊細で優しくて良い娘です

彼女は常に精神安定剤が手放せず、水なしでもぼりぼり食べちゃうくらい薬がないといられません
今までも何度も自ら命を絶とうとしたこともありました


彼女のお金をあてにし続ける未だに暴力的な兄と母親
そんな家族と離れたくて一人暮らしをしたものの、彼女が仕事から帰ると玄関の前に母親が待っていてお金の無心

散々嫌な目に遭いながらも刺し違えるほどの喧嘩を繰り返しても肉親を捨てることができなかった彼女。

そんな彼女に理解ある男性が現れ、結婚を前提として一緒に暮らしはじめました

彼の両親もたくさんの傷を抱えて生きてきた彼女を理解し、いたわり
いつ二人が結婚するのかと我々友人は見守っていました

幸せは自分で掴むしかない。
一生に一度くらい全身で男性を信じてみなよと言ってきましたが
順風満帆に育ってきた人に私の苦悩と不幸はわかるはずがない
いつか彼もこんな私を嫌になる、と、信じられないくらいの幸せを受け入れることができず
また一人になってしまいました

彼女は一人で生きていく為に、お酒相手の夜の仕事へ身を置きました
それから半年が過ぎ
「風」の仕事に移ることにした、というメールが届きました

あなたがどんな世界に身を置こうと今までと何も変わらない
だから心配しなくていい
私も友達も誰もあなたを否定しないし、軽蔑だってしない
あなたが泣ける場所も逃げてくる場所もちゃんとある
一人ぼっちじゃないよ

お腹がすいたらご飯を食べにおいで。
淋しくて眠れなかったら手をつないで寝てあげる
うちのちびたちに囲まれたら元気が出るよ

生きていくためにガンバレ。