
陸上競技マガジンでもどっちでも良かったのですが、(表紙も似て居るし・・・)
書店に行く前にあちこち寄るところがあり、書店に着いた時は閉店ギリギリだったので、じっくり立ち読みして比較する時間がなかったのです。
12月号・1月号・2月号は必ず購入しています。
12月号は全国高校駅伝の都道府県大会の結果が載ってるし、1月号は地区大会(東北大会とか近畿大会など)が載ります。そして2月号には箱根駅伝の結果が載ります。
某巨大チャンネルでは、嘘か誠かは別にして、有力高校生の進路が投稿されています。私は全面的に信用はしていませんが、何かしらの根拠があって書いている場合もあるので、名前が挙がった選手の都道府県大会の駅伝の成績を比較するのも、進路ヲタクの密かな楽しみでもあります

さて、北海道代表は常勝札幌山の手学園に代わり、今年は北海道栄高校 (我が町) が7年振りに代表権をもぎ取りました

東洋大学のスカウト担当コーチと言えば、佐藤尚さんですが、私の町には佐藤さんと大学時代の同級生が居り、佐藤さんが夏ごろに来町したと教えてくれました。
誰か三年生が来年入学するのか?若しくは2年生のスカウティングか気になるところです。
3年生にも、2年生にもかなり速い選手がおりますので、楽しみです。北海道栄高校と言えば、男子インターハイ400mで2連覇した森周志がいますが、残念ながら東洋大学には来ないようですね・・・。
明後日は上尾ハーフマラソンがあります。誰か新戦力が現れる事を祈っています。
