プロ野球ドラフト会議が終わってから、しばらく経ちました。今は〇〇球団のドラフト〇位指名の△△選手が契約金がいくらで、年棒がいくらで契約が終了したとの記事が飛び交っています


さて今年は数年振りに夏の甲子園を比較的真面目にTV観戦しました

私は、ドラフトに掛るほどではないが、東洋大学に来て欲しいと思った投手が2人います。
1人は龍谷大学平安の小寺投手、もう1人は済美高校の山口直哉投手です。
2つの高校とも東洋大学野球部に進学実績がありますので、それなりに期待していたのです。
残念ながら、平安の小寺投手は近畿大学に進学が内定したとの、複数のネット記事を見てしまいました

近畿大学には小寺と言う4年生投手がいます。或いは弟かもね?
もう1人の注目の済美高校の山口投手の進路について、先ほど気になるネットの記事を見付けました

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181114-00010003-sportiva-base
(根尾、藤原も苦戦。大阪桐蔭を抑えた「小さなエース」の気になる進路)
済美高校は、過去にそれ程多くはありませんが、東洋大学に進学実績があり、同校の野球部長は東洋大学OBの田坂僚馬氏です。
ネットの記事には具体的な進路は書いて無いのですが、今度の日曜日には東洋大学のスポーツ推薦入試日ですので、何かその日程に合わせたような記事と思えたので、ご紹介しました。
どんな記事かは、上記のアドレスを参照してくださいませ
