始めて最初から最後までカーリングを観ました。
第一エンドでいきなり3点を奪われ、最後まで主導権を握れないまま終わってしまいましたが、それでも第10エンドで追いつき、延長まで縺れ込み、優勝
候補筆頭の韓国を追い詰めたのは評価出来ると思います。
私は女子アイスホッケーでも言いましたが、アイスホッケーもこれまで2度の五輪で1回も勝利がありませんでした。
それがいきなりメダルなんて無理だと思ってました。
これが初の準決勝進出の日本女子カーリングですから、いきなりメダルっちゅうのは甘いと言わざるを得ません。
ただアイスホッケーと違い、実力通りには行かないカーリングですから、3位決定戦 (スイス) 次第では銅メダルの可能性はありますね。
さて、東京マラソンが明後日(2月25日)に迫って来ました。最近絶好調の設楽悠太に日本最高記録更新の期待が掛かっていますが、もしそうなれば
大変嬉しいです。東洋大学OBでは、設楽悠太の他にベテラン石川末廣(HONDA)と箱根駅伝初優勝時のメンバーの山本浩之(コニカミノルタ)が招待されています。
http://bolonger-lab.com/4938.html#i-5
強敵は多いですが、皆頑張って下さいね。