goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

気になる若者の筆記用具の持ち方

2014年11月25日 20時41分47秒 | その他
最近某家電量販店や、某牛丼チェーン店で気になる事がありました。
某家電量販店の20代と思われる男性、某牛丼チェーン店のやはり20代前半と思われる女性の、筆記用具の握り方です。
私たちは文字を書くときには、親指・人差し指・薬指の3つの指を添えて書きますが、私が見た2人は、いわゆる丸握りなんですよ。
あの持ち方・握り方で綺麗な文字が書けるのだろうか?と思って家電量販店の店員さんの字を見たら、
案の定下手くそな字でした。学校で正しい鉛筆の持ち方などは、教えてないんですかね?

更に驚いた事は、牛丼店で私の向いに座っていた2人の女性(10代後半か20代前半)は、
牛丼を食べるのに、箸ではなく小さなスプーンを使っていました。牛丼のバラの牛肉は繋がっていますので、スプーンでは食べにくい事この上無いスプーンも小さいので、米と牛肉を別々に食べていて、食べ終わるまで非常に時間が掛かります。(箸を使えないのでしょうかね?)
とにかくビックリしました。


偉そうにかく言う私は、箸や筆記用具は正しい持ち方をしていますが、前の職場では字が汚いワースト5に入っていた程の悪筆でございます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(月)のつぶやき その2

2014年11月25日 03時24分07秒 | つぶやき(twitter)

@toyosaikyou
ありがとうございます。来年はその得点力不足を解消出来るような良い補強と聞いています。


ニューヨークタイムズのアベノミクスの評価。
きびしいんだね。 pic.twitter.com/fBe5o2iov8

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(月)のつぶやき その1

2014年11月25日 03時24分06秒 | つぶやき(twitter)

昨日は、苫小牧市で北海道高校選抜アイスホッケーを観戦し、帰宅してから
かなり詳しい観戦記?をブログに書いたのですが、不注意で消してしまいました。今日も観戦しに行きます。ブログもしっかり書く予定!


北海道高校選抜アイスホッケー大会 3位決定戦  武修館4-1清水。


北海道高校選抜アイスホッケー大会決勝      白樺4-2駒大苫小牧。白樺の4点目はエンプティ-ゴールでしたが


北海道高校選抜アイスホッケー大会の3位決定戦と決勝戦を観戦して、先ほど帰宅しました。昨日の初日の観戦記をブログに書きましたが、その文章を消してしまうと言う大失態をやらかしました。今日の夕食後に昨日と今日の観戦記を書くつもりです。


国際千葉駅伝、増田明美の小ネタ来たぁ~~~~!


《箱根駅伝の刻》
日テレ地上波
今年も箱根駅伝出場選手にスポットを当てた5分番組がある。計11回放送予定
☆午前1:04~
12月8,9,10,11,15,16,18,25日
☆午前1:24~
12月22日
☆午前1:14~
12月23日
☆午前0:54~
12月24日

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

東洋大学箱根駅伝壮行会 12月11日 昼休み 白山キャンパスにて
facebook.com/toyosports  その前日の10日には16人の箱根駅伝エントリー発表があります。


@YYHT326111
twitterやってらしたんですね。釧路インカレ行きたいです!
今回は遠い所お疲れ様です。早くも来年が楽しみになって来ました。


只今、プールから帰って来ました。今更ながら水泳の血圧を下げる効果を
実感しています。125/92!


これから、夕食までの間に、北海道高校選抜アイスホッケー大会の観戦記(のようなもの?)を書きます。2日間をまとめて書きます。どこまで覚えているか・・・。


北海道高校選抜アイスホッケー大会観戦記(のようなもの)その1(初日編) goo.gl/LsjItm

2 件 リツイートされました

北海道高校選抜アイスホッケー大会観戦記(のようなもの) 2日目 3位決定戦・決勝戦 goo.gl/Nl5rmo


北海道高校選抜アイスホッケー大会、2日間堪能しました。白樺高校のタレントの多さに感心したり、羨ましがったり色々・・・。
blog.goo.ne.jp/allcharlie 色んな方とお会いして、進路を含む色んな情報も仕入れる事が出来ました。インターハイは苫小牧、インカレは釧路です。


【総選挙2014】700億円あれば小中学校で35人学級が実現できる-細野豪志「民主党」元幹事長が訴え 8bitnews.org/?p=3963

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

昨日の関東大学アイスホッケーリーグ、東洋大vs明治大、試合は明治が3-1で勝ち、優勝しましたが、シュート数は東洋が49、明治が41で東洋の方が多かったんですね。優勝した明治と互角に戦ったのを称えるべきか?決定力不足を嘆くべきか?!


死者が57人も出た御嶽山噴火の時には行かなくて、死者0の今度は行くのは選挙があるせいじゃないですよねぇ(;一_一)⇒安倍首相「政府一丸で対応」=地震被害の長野県白馬村視察 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141124-…

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

今大会も優勝することが出来ました!
今の三年生と一緒に試合が出来るのも残り少ないので楽しんで全力でやって、勝利に貢献します!!

常に上を目指して。
ホッケー集中。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

自分の目標や夢に黙々と挑戦し続ける
監督やコーチに言われてること、自分の課題をクリアしないと!

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

4対2で駒澤大学付属苫小牧高等学校に勝利し全道選抜大会、優勝です!!

苫小牧まで応援に来てくれた人にアイスホッケー部、全員感謝しています!!

また来週の大会に向けて頑張りますのでこれからも白樺学園アイスホッケー部の応援よろしくお願いします。

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

日本学生氷上競技連盟は、正月の釧路インカレに向けて、釧路の名物店などをtwitterなどで紹介しています。twitter.com/incolle_kushiro       
それはそれで結構だが、インカレの組み合わせが決まったのならそれを公表するのが先じゃないかね?


北海道高校選抜アイスホッケー大会、印象に残った選手
白樺:簑島・志賀・古川・石田
武修:柴田・府中・松井
江南:中屋敷
駒澤:出口・佐藤・石橋・田畑

1 件 リツイートされました

拙ブログを更新しました。
北海道高校選抜アイスホッケー大会 観戦記(のようなもの)
2日間分 blog.goo.ne.jp/allcharlie                           
まあ観戦記と言うよりは、感想文と言った方が的確かも・・・。


「アベノミクスは効果ない 84%」
"@sakuraphon: アベノミクス大失敗と国民は断定した。

@AbeShinzo @nhk_news pic.twitter.com/6dNiOgFXP0"

隣のけんちゃんさんがリツイート | RT

能年 やっぱりコメディが好き - Y!ニュース (2014年11月24日(月)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6139738 #能年玲奈
能年玲奈は「あまちゃん」のイメージが強すぎて、シリアスものは無理でしょう。コメディーに生きるべき!目指すは観月ありさかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする