あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

海上保安大学校見学ツアー

2019年10月13日 | 海上保安庁ネタ
先日9月30日第六管区海上保安本部主催で海上保安大学校の協力の下、
海上保安友の会広島支部会員だけに、呉市若葉町にある海上保安大学校の
見学ツアーが午後から行われたので参加してきました。
当日、撮影したものは掲載許可を頂いいるので、見学ツアーの模様の
一部を紹介します。

海上保安大学校正門
大学祭以外で校内に入るのは久しぶりです。
正面にある4階建ての本館へ
本館に入るのは初めてだったり・・・
本館の会議室で大学校の概要の説明を受けました。
まさか校長の挨拶まであるとは思いませんでした。

海上保安大学校について詳しくはHPをご覧ください。
https://www.jcga.ac.jp/

見学ツアーは校内の主な施設などを巡るものでした。







潜水プールにて潜水研修訓練見学
現在、2019年後期の潜水研修が行われています。
大学祭では笑いありの訓練を披露していますが、
実際の研修は真剣そのものです。

潜水技術課程ですが、各管区から選ばれた現役の海上保安官が
潜水士になる為に研修を受けにやってきています。
研修生は2ヵ月間、厳しい訓練を受け、終了試験にも合格しないと
潜水士の資格を得ることができません。
途中で離脱する研修生も出てくることもあるそうですが、
このまま脱落者が出ることなく、全員が潜水技術課程修了の時を迎えて
欲しいです。





海上保安シミュレーションセンター見学
当日は東京湾での航行シミュレーションでした。


平日ということで学生は校内で授業や部活などを行いながら過ごしてます。
当日は翌日から行われる訓練の準備を行っていました。
この後、写真はありませんが、学生寮も見学。
大学祭ではトイレと食堂を使う位ですが、実際に部屋を見る機会は
無いですね。

総合実習棟見学
2階建ての建物で、1階部分は各種の小型艇を格納する艇庫や資機材を
保管しています。

何故かターレがある
右側は牽引車として使っているそうです。

2階のテラスから望む呉湾
2階には、授業や公開講座で使う海技演習室もあります。

海技演習室に飾ってある盾
海外のもののようでした。

部活中の学生



最後は海上保安資料館を見学
資料館は海上保安庁の発足当時から現在までの貴重な資料などが
平成13年12月、九州南西海域不審船事案で被弾した船橋部分や
船橋内で被弾した装備品の一部も展示されています。
「海猿」コーナーもあります。
資料館は平日のみですが、予約制で一般公開されています。


集合は現地集合でしたが、見学ツアー終了後は
呉駅前まで送迎するとのことで、何が来るのかと思ったら、
海上保安大学校のバスでした!
まさかコレに乗れるとは思いませんでしたよ。

最後になりましたが、第六管区海上保安本部ならびに
海上保安大学校の皆様、見学ツアーを開催して頂き
ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリオ)
2019-10-14 02:35:31
・・・イイなぁ。
私も仕事が休めるなら行きたかったんですけどね。
返信する
Unknown (あきじ)
2019-10-14 08:30:25
>マリオさま
平日だけあり、参加者は少なかったですが、
大学祭とは違い、ゆっくり校内を見学できたので
良かったです。
今後も今回のような企画を予定されているそうなので
次回は参加できると良いですね。
返信する

コメントを投稿