あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

収納ケース&イーゼル完成☆

2011年04月06日 | 木工

今日は朝一で収納ケースの塗装(2回目)をしました

これで完成です ジャン

 

開けるとこんな感じ

小物ですが、初めてやった加工がいくつもあり、いい勉強になりました

これは食パンとコーヒー入れに使おうと思います

 

 

それからイーゼルの塗装をしました水性アクリルウレタン塗料を使いました(艶あり)

水性塗料なので水で薄めて使えます

いい感じに木目も見えて綺麗な仕上がりになりました

これで完成でもいいのですが、せっかくならエイジング加工をやってみたいと思い、

ベビーサンダーで傷を付ける事にしました

 

でも新品に傷を付けるのってなかなか勇気が要ります

私は頑張って傷を付けたつもりだったけど、周りにいた人や先生が

「ダメダメ!慎重にやりすぎ」 とか 「もっと大胆にしないと」 

ってやいのやいの言うので、先生にお手本を見せてもらって私も大胆に傷つける事にしました

サンダー以外にも金やすりや粗めのペーパーも使ってエイジング

最後の方は何の抵抗もなく傷をつけれるようになりました

で、ピカピカだったのがこんな姿に

 

それっぽくなったかな

 

それから2枚を丁番でつなげました

丁番は慎重にやったけど、やっぱりちょっとずれちゃいました

でも前回よりは上手に付けれたかも

最後に側面にチェーンを付けたら看板&イーゼルの完成です

 

どうでしょう?両面使えるのが便利かなって思います

珍しく先生も褒めてくれました

このイーゼルはおうちショップの看板として使おうと思います

 

 

 ←よかったらポチっとお願いします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーゼル作ってます

2011年04月05日 | 木工

久しぶりに木工訓練の日記です

先週から今週にかけて、あちこち動き回っていたので少々お疲れモードの私です

といっても、寝たら復活するんですけどね あぁ~ぐっすり寝たいな~

スヤスヤ寝ている娘の寝顔に癒されてます

 

 

今日は卓上収納ケースにマグネットキャッチと取っ手をつけて、

ペーパーをかけた後、VATONのクリアで塗装しました

 

先生に塗装するのか聞かれたので、

「塗装はブラウンにしようと思います」って言ったら、

「塗装するならガラスを付けるのは最後にしないと汚れますよ」って言われたので

しまった~それもそうだと思い塗料が付いても目立たないクリアで塗る事にしました

木の色も綺麗だし(材料はイエローポプラです)

明日乾いたらもう1回塗って完成です

 

 

 

続いてイーゼル作りに取りかかりました

裏と表で、イーゼルと看板の両方に使えるものです

 

端材の中から使えそうな角材と薄めの板を見つけて、木作り

部材が揃ったらボンドとタッカーで組みました

(脚つなぎはビス留め)

ほぞ加工やビスケットジョイントがなかったので、あっという間に形になりました

 

明日はこの2つを丁番で固定しようと思います

前回はしごシェルフを作った時に丁番は使いましたが、

思いっきり斜めになって先生に手直ししてもらったので、

今度こそ失敗しないよう頑張ります

 

 金具付けは、なめたらあかんですよ

 

 ←よかったらポチっとお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の桜

2011年04月04日 | お出かけ

今日は幼稚園のお友達5人でお花見に行ってきました

毎年恒例の運動公園です

ちょうど桜も見頃で、こぼれそうなくらいたくさん咲いていました

桜の下でお弁当食べて

みんなで石に乗って

ボール遊びして

最後に写真を撮りました

 

こうやって集まるのは春休み最後かな~

次に会う時はピカピカの1年生だね

小学生になってもいっぱい遊ぼうね

 

 

 ←よかったらポチっとお願いします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生のウエディングドレス

2011年04月02日 | 子どもたち

今日はますみの担任の先生の結婚披露宴に行ってきました

子ども達が余興で歌のプレゼントを贈ったんです

 

結婚式に行くのは生まれて初めての2人

先生のドレス姿が見れるとあって、とても嬉しそうでした

お庭が広くて綺麗な式場でした

 

幼稚園の先生に先導されて会場に入ると

あ!先生だ~ ドレス姿が素敵

 

子ども達は、ありがとうの花幼稚園の園歌を歌ってくれました

思わず涙ぐむ先生

ママ達はその様子を2階から見守りました(若干遠かった

でも感動でした

 

歌の後は子ども達からチューリップのプレゼントです

最後は記念撮影 はいチーズ

 

先生綺麗だったね~

先生から子ども達へはお菓子のプレゼントがありました手書きのメッセージ付き

 

先生の披露宴に参加できて、いい思い出になったと思います

先生ご結婚おめでとうございます 末永くお幸せに

 

 ←よかったらポチっとお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の下でバーベキュー

2011年04月01日 | 美味しい

今日は学校の桜の木の下でバーべキューをしました

ずっと前から「桜が咲いたらお花見したいね」ってみんな言ってて、

私が学校休んでる間に、お花見でバーベキューしようって話になったみたいです

という訳で、午前中は普通に制作をして、午後はお花見になりました

 

青い空にピンクの桜がよく映えていました

 

バーベキューなんて久しぶり

ジュージュー

10合分のおにぎり

先生がむいてくれたリンゴ 上手~

イェーイ

楽しかったですね

 

私はというと、朝から「子ども達も連れて来たら?」って言ってもらったので、

主人に連絡して家族で参加させてもらいました

まーちゃん、ななちゃん登場

 

ご飯の後は、1つ年上のゆうと君とすっかり仲良くなりました

ななちゃんはお花摘みにも夢中

きれいでしょう

 

ポカポカ陽気でとても穏やかな午後でした

いい思い出になりましたありがとうございました

 

 

今日は自分の作品作りはほとんど進まなかったので、

いつもお世話になっている米田さんの作品を載せま~す

じゃんすごいでしょう

ポイントはこの部分↓↓ 木の中に木が入ってますどうやって作ったかわかりますか

まぁ、私にもよくわかりません でも1枚の板からできてます

米田さんは「普通の家具じゃ面白くないたい」ってのが口癖で、毎回サプライズを入れてます

あられ組みだし(カンナでこの面を合わせるのは一苦労です

あえて大変な事をして、汗びっしょりで頑張る米田さん素敵ですよ~

好きじゃなきゃできないですよね テーブルも楽しみにしてますね

 

あ、それと今日は先生のお誕生日だったそうです

おめでとうございます

素敵な1年になりますように

 

 

  ←ランキング☆なんとトップ10入りしてました

みなさんのおかげですいつもポチっとありがとうございます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする