goo blog サービス終了のお知らせ 

あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

生け垣を剪定しました!

2010年05月26日 | ガーデニング

今日は植木屋さんに頼んで、生け垣の剪定をしてもらいました

生け垣に植えてあるのはネズミモチという木で、春になると小さな白い花が咲きます

それはそれで綺麗なんだけど、大変なのが掃除
散った花が道路に散乱するので、こまめに掃除しないといけません‥(雨が降るとすごい事になってます

というわけで、バッサリ切ってもらう事にしました


BEFORE




AFTER

 

どうですか!このスッキリさ 

消毒もしてもらって、2時間半ほどで終わりました (今までで1番早いです!)

ちなみに料金は15000円でした 
この値段が高いのか安いのかはわかりませんが、便利屋さんに見積もりを頼んだら2万って言われました

まだ越してきて2年半なのに、すでに剪定だけで12万は使ってます (去年は大木も切ってもらったし)

お庭があるのはいいけど、お手入れが大変です



 

それから、先日買ったマスタードグリーン

ぐんぐん成長しています



週2回のお弁当にもってこいです

ただ、マスタードグリーンっていうだけあって食べるとピリッとするので子どもには不向きかもしれません

(うちの子はレタスでも食べないけど



おまけ たまごっちのキャラクターまめっちです





園芸店に行きました☆

2010年05月18日 | ガーデニング

今日はペーパークラフトラタンの買い出しにハンズマンに行きました

お花も見たかったので、園芸コーナーをぐるっと1周して、いくつかお持ち帰りしました



まずはこれ!メランポジウム 広告の品で1株60円でした (お買い得~

黄色がかわいいし、とっても丈夫らしいので、この夏に期待です!




それから、去年植えてとっても育てやすかった日日草 いっぱい増えるし、夏の間も元気に咲いてくれます






さらにお弁当の色どりにレタスを!と思って、マスタードグリーンを買いました

葉っぱがひらひらしてるので、たくさん取れたらお弁当に大活躍の予感です






そして、前から欲しかったミント ホワイトペパーミントっていう種類です

1度種を植えて、と~っても小さな芽が出たけど、それ以上育てるのは難しくて断念

無難に苗を買いました

デザートにちょこっと飾るのにいいかな





以上!今日お持ち帰りした苗でした これを大きな鉢に植え替えないとね

お花ももうちょっとほしいな~


雑草の収穫祭!

2010年05月15日 | ガーデニング

今日は夕方から草むしりをしました

暖かくなってグングン伸びてきた庭の雑草

今まで見て見ぬふりをしていたけど、さすがにすごい事になってきたので、やっと重い腰を上げました




私がせっせと雑草取りをする横で、ダンゴムシ探しをする子ども達

雑草を引っこ抜いたところにダンゴムシがいっぱいいるので、虫カゴはあっという間にいっぱいです

さすがにこれは写真を撮る気にならなかったので、想像して下さい(したくないってね




その時の子ども達の会話

ますみ 「今夜はダンゴムシがたくさんよ!」 (夕飯のおかず)  

ひなこちゃん「ダンゴムシのお店屋さんしよう!」 (買いたくないんですけど

心の中でつっこみながら、私は黙々と1時間草むしりしました

おかげで左手の握力に力が入らなくなったけど、取れた雑草はゴミ袋2つになりました

我ながら頑張った(普段からやっとけばいいのにね

これが食べれる野菜だったらどんなにいいだろうな~んてありえない事を考えながら、今日の草むしりは終了しました

まだまだ雑草との戦いは続きます


ちなみに虫カゴのダンゴムシは、ななみがその中にシャボン液をこぼしたので、慌てて逃がしました(大丈夫かな




おまけななみが摘んでくれた雑草の花

「水に入れとって!」って言うんで、生けてます(笑)


ブルーベリーの実!

2010年04月26日 | ガーデニング

何気なく庭のブルーベリーを見ていたら、花が散ったところに実らしきものを発見

 

もしや、ブルーベリーの実わ~いまだ全然小さいけど、実がなってる~

初めての実付きにテンションアップの私です

このまま順調に育ってくれたらいいな~



いちごの実も赤くなっていたので1つ収穫しました(これで4個目かな?)

 

形はいびつだけど、子ども達が喜んでくれるのが嬉しいです


これからの季節夏野菜もいいですよね

去年は大きいトマトの苗を植えて、1つしか取れなかったので(笑)今年はプチトマトの苗を植えようかな~

園芸店に下見がてら、お散歩に行きたい今日この頃です


近所の公園にて

2010年04月18日 | ガーデニング

昨日はポカポカ陽気だったので、久しぶりに近所の公園に行きました

たくさんのお花が咲いていて、春を実感しました

てんとう虫も見つけたよ

こっちはミッキー?

さらに藤の花も

綺麗だな~

 

子ども達は、公園でそれぞれ好きな事をして遊んでました

ななみはお花摘み、ますみはBB弾拾い(←これ好きなんです

地面に輪を描いて、ケンケンパもしてました

 

たまには公園に行かなきゃね(近いんだし

 

 

ついでに、 我が家の生け垣のツツジも今が見ごろです

ピンク~でもちょっと派手じゃない?

ガーデニングのいちごも摘みました(これで3個目)

小さいイチゴ収穫したよ

以上、お花をいっぱい撮ったという日記でした おしまい


ジャンボまつぼっくり☆

2010年04月10日 | ガーデニング

なんじゃこりゃ~~

高さ16センチの巨大まつぼっくりです

真ん中にあるのは100円玉です!大きさ伝わってるかな

主人が知り合いの方から、お子さんに!ってもらってきました

こんな大きいの初めて見たよでも、これどうしたらいいのかな(笑)

 

 

今日はいいお天気で、ポカポカ陽気でした

こんな日はお庭のお花がきれいに見えますなのでつい写真をパチリ

ガーデニングの季節到来ですね~初心者なので、水やりと花がら摘み程度しかしてませんが

今あるお花達です!

右側の葉っぱは、いちごの苗がぐんぐん大きくなったものです

いちごは2粒ほど食べましたが、残りは育ちませんでした

でも2粒収穫できたからいっか

 

それから、これは新しく植えたお花色がきれいで気に入ってます

ハツユキカズラも新芽がたくさん出てきました

また可愛い白とピンクの葉っぱになったら嬉しいな~

 


バコパ&ブルーベリーの花

2010年03月29日 | ガーデニング

バコパの花が満開です

最近つぼみがついてきたな~と思っていたら、一気に咲きました

白い小花が綺麗です

本当は吊るして楽しむのかもしれないけど、今のところ花台に置いてます

 

それから、ブルーベリーの花が咲き始めました

去年の秋ごろ植えたので、花を見るのは初めてです

下向きに咲くんだ~

 

それから今日は、パパとお姉ちゃんがスケートに行きました

(私と下の子はお買い物

2人で30分くらい滑ってきたそうです‥

パパは年に1回は行かないと!って言ってるけど、30分は短いんじゃない

来年はもっと滑れるようになるといいね


春になりましたね♪

2010年03月14日 | ガーデニング

今日はとっても温かくてポカポカ陽気でした

(夕方が降ったけど)

最近春らしくなったので、ガーデニングのお花も元気もりもりです

同じように雑草も伸びてきましたが‥ (また草むしり~

最近のお気に入りはさくら草とデイジーです

やっぱりピンクってかわいい

ブルーベリーも新芽がたくさん去年植えたので、今年は実がなるといいな~

 

 

それから、今日はゴミ袋をご近所 30軒 に配って来ました

うちとお隣さんが町内のゴミ責任者なので、年度末最後の仕事でした

初めてポスティングしましたが、 郵便受けの場所がわからなかったり、

門扉を開けて中に入らないといけなかったりで、

なかなか大変でした

でも、子ども達と主人も手伝ってくれたので、お散歩にはちょうどよかったかな