あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

大地震(41) 浜岡原発4 線量計

2011-05-14 | 東日本大地震

   線量計
 

  

  浜岡原発内で使われている「線量計」が展示されている。

 また 実際に自分の放射線量を計測してくれる  大型の

 「体表面モニター」のコーナーもあって 測ったが

  自分には 反応せず ”計測不能”!! 

           なんだか 怖くなってしまった・・・!

  これからは 一家に一台が 義務付けられるのではないか? 

                            

         

  

  (ウィキペディアから抜)

   「線量計」とは、放射線の量に比例して検出器が物理的に変化

  するような物理的原理を用いたもので、簡単なものから複雑な

  ものまで目的や用途などによって使い分けている。

  ガラス線量計やフッケ線量計などは 古くから知られており

  電離箱でも放射線の電離によって生じた電流から照射線量が

  求められる他 空洞原理によって吸収線量を求めることが

  可能である。 一方では 個人用の被曝量管理として

  フイルムバッチや熱ルミネッセンス線量計などが用いられている。

  他にも放射線の電離によって生じた蓄積電荷量から総被曝量

  を推定するポケット線量計もあるが 最近はデジタル式の

  半導体検出器を用いたものが主流になっている。