この時、ソウルでも日本の新大久保でも流行っていた「チーズタッカルビ」
今でもまだ流行っているかな?
明洞で人気とのお店に行ってみました。

お鍋の真ん中にチーズ!モッツァレラチーズです。
でも、凄く浅いです。
もともとのタッカルビにトッピングで、チーズやトッポッキ、練り物なんかを追加します。
確か、甘口と辛口が選べたような?
記憶が曖昧。。。
お味は想像通りのお味。
美味しいけど、かなり濃厚。
サラダや葉物、甘酢漬けとかはセルフで。

お鍋大きいです。
ホットプレート程の大きさなので、二人では食べきれません。
毎日三食大盛りで食べ歩き、この辺りで本当に限界。
人気店らしく、お客さんでいっぱいでした。
日本人も地元の方も沢山いました。
日本人と分かると、日本語のメニュー出してくれました。
言葉は店員さんにより、通じたり通じなかったり。
感じの良い店員さんばかりでした。
※お店の情報はコネストさんにあります。
3泊4日のソウル食べ歩き。
年齢も考えず、かなり無理してしまいました。
途中で、広蔵市場行ったり、明洞や南大門でも食べ歩き、写真を撮っていない物沢山。
いつものように、モニョキンパやピンデットは、持ち帰りました。
今回のソウルタワー

今でもまだ流行っているかな?
明洞で人気とのお店に行ってみました。

お鍋の真ん中にチーズ!モッツァレラチーズです。
でも、凄く浅いです。
もともとのタッカルビにトッピングで、チーズやトッポッキ、練り物なんかを追加します。
確か、甘口と辛口が選べたような?
記憶が曖昧。。。
お味は想像通りのお味。
美味しいけど、かなり濃厚。
サラダや葉物、甘酢漬けとかはセルフで。

お鍋大きいです。
ホットプレート程の大きさなので、二人では食べきれません。
毎日三食大盛りで食べ歩き、この辺りで本当に限界。
人気店らしく、お客さんでいっぱいでした。
日本人も地元の方も沢山いました。
日本人と分かると、日本語のメニュー出してくれました。
言葉は店員さんにより、通じたり通じなかったり。
感じの良い店員さんばかりでした。
※お店の情報はコネストさんにあります。
3泊4日のソウル食べ歩き。
年齢も考えず、かなり無理してしまいました。
途中で、広蔵市場行ったり、明洞や南大門でも食べ歩き、写真を撮っていない物沢山。
いつものように、モニョキンパやピンデットは、持ち帰りました。
今回のソウルタワー
