倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

花より団子馬車

2017年06月12日 | 北海道新幹線 グランクラスで行く 青森旅行(2017・5)
かっぱ沼を一周できる馬車です。
チェックインの後に予約しました。


馬車に乗ると、可愛いお姉さんが「じゅね餅」を持って来てくれます。

馬車の中に囲炉裏があって、お餅を炙って、エゴマのタレをつけていただきます。
「じゅね餅」とは、串餅にじゅね味噌を塗って食べる青森のお餅なのだそうです。
「じゅね」はエゴマのことで、エゴマの実を煎って味噌と和えタレを作るのだそうです。
ごぼう茶も用意されていました。
香ばしくてとても美味しいお餅でした。


馬車から見える景色。
前日に徒歩で散策した逆回りで一周できます。
徒歩ですと距離があるので、途中で引き返しましたが、馬車ですと楽に一周できます。
足の悪い父もこれなら安心です。




青森屋のホームページにも使われている景色とか。

素敵な景色です。

一周約20分、お値段は一人1200円。
この「花より団子馬車」は期間限定で、5月31日で終了していますが、季節の馬車として、年に数回登場するようです。
オススメです。

最新の画像もっと見る