倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

じゃわめぐショー ・ 津軽弁ラジオ体操

2017年06月25日 | 北海道新幹線 グランクラスで行く 青森旅行(2017・5)
青森旅行の記録が中々終わらず・・・
後もう少し~

「じゃわめぐ広場」で、毎晩20時30分から行われている
「じゃわめぐショー」
津軽三味線 民謡 ねぶた囃子などが観賞できます。
なかでも一番面白かったのが、「スコップ三味線」
音楽に合わせて、スコップをバチに見立てた栓抜きで叩くと、まるで三味線のような音がします。

これは本当に素晴らしい演奏でした。
私も弾いてみたいと思いました♪
(ショーの後半にはお客さんがスコップ三味線に挑戦できます)


「スコップ三味線」はなんと「世界大会」が行われているそうなんです。
青森屋のスタッフチームは「優勝」されたことがあるそうです。
参加チームは180チーム以上とのことでした。
優勝の時にいただいた「津軽塗のスコップ三味線」が飾られていました。

お若いスタッフさんのパワー!
素晴らしいです!!

「じゃわめぐ広場」では毎朝「津軽弁ラジオ体操」も行われています。
体操の説明が津軽弁で楽しいラジオ体操でした。

本当にお客さんを楽しませる工夫がいっぱいです!
随分と久しぶりラジオ体操ができて、面白かったですよ。

最新の画像もっと見る