きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

1月9日の給食

2009年01月09日 18時20分06秒 | 給食室
 今日のメニューは、黒米むすび、七草がゆ、鳥と里芋の南蛮煮、笹団子牛乳でした。中学生一人あたりの熱量は、771Kcalです。
 今日は、「七草がゆの由来は?」を紹介します。

あけましておめでとうございます
 「君がため春の野に出て若菜(七草)摘む わが衣手にゆきはふりつつ」百人一首 で有名な歌ですが、この若菜は七草のことです。
 七草て知っていますか?セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、春の七草と続く七草です。この七草粥の中に入れる野草には,いずれも消化を助ける作用や血圧を下げる作用がありこのような食物を摂ることで冬のビタミンの供給や正月の間食べ過ぎてしまった胃腸などの疲れを癒し一年を通じて病気にかからないようにという祈りもこめられています。「七草ナズナ、唐土の鳥が日本の土地に渡らぬ先に、セリこらたたきのタラたたき」と七草囃子を口ずさみながら七草をとんとん刻んだそうです。昔のことを調べてみるといろいろなことが発見でき、今にもあてはまることを発見すると昔の人ってすごいなあと感じます。しっかりよくかんで、先人の思いを残さずいただきましょう。