今日のメニューは、ちらし寿司、雑煮、丹波黒豆、紅白なます、ぽんかん、牛乳でした。中学生一人あたりの熱量は、739Kcalです。
今日はお正月料理を味わおう!を紹介します。
今日は、学校でのお正月料理です。12月までの古い年に感謝し、新たな年を迎えて、「この1年も、心も体も元気もりもりな力をえられるように」との願いをこめていただく雑煮です。14世紀(室町時代)には里芋を使っての雑煮の形が始まっています。大晦日のお供えに使われたお餅を、お供えを下ろして食べることで、新年の活力をつける考えから生まれた料理です。食べなくては人は生きていけませんから、昔の人たちは心も元気にする方法を生み出したのですね。今日の紅白なますに使ってあるにんじんは金時にんじんといって、江戸時代のはじめにヒンズー教で有名なアフガニスタンから伝わった東洋系のにんじんです日本料理には、この鮮やかな赤色がとても映えます。また、ポンカンには種があります。飲み込まないよう注意しましょう。