きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

教育実習始まる

2010年05月31日 21時43分28秒 | Weblog
 今日は5月最後の日です。本日3名の教育実習生を迎えました。藤本先生は1週間、内田先生と橋本先生は2週間です。5校時に全校集会があり、その前に教育実習生の紹介式があり、それぞれ自己紹介をしてもらいました。1週間と2週間というわずかな期間ですがよろしくお願いいたします。

藤本先生
 私は九州栄養福祉大学から来ました藤本未里と申します。栄養教諭をめざして実習させていただきます。私も阿知須中学校出身で3年間とても楽しい想い出ばかりでした。しかし、一番悩みが多かった時期でもあったので、毎日が少しでも明るく楽しく過ごせるように、どんな小さなことでも相談してもらえる教師をめざしています。今回の実習で「食」を通じて少しでも伝えられるように頑張りたいと思います。1週間という短い期間ですが、よろしくお願いいたします。

内田先生
 こんにちは。山口大学教育学部4年の内田です。今回委託実習で2週間お世話になります。教科は理科、担当のクラスは1年3組です。部活動は自分が中学生の時にやっていたソフトボール部に参加したいと思います。普段、大学では、実験をしたり、工作をしたりしています。4年になるまで、実験や工作をする機会は少なかったのですが、最近、ものを作るのは大変だけど、楽しいなあと感じています。なので、生徒にも実験の機会をたくさん作ってあげたいです。勉強も、それ以外の活動も、一生懸命関わって、生徒と思い出に残る2週間にしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


橋本先生
 山口大学から来ました橋本朋人です。大学では数学を勉強しています。数学といえばどんなイメージをもつでしょうか?楽しくない、難しいと悪いイメージをもつ人が多くいるでしょう。確かに難しいとは思いますが、そのぶん、解けたときの喜びは格別です。難しいぶん、楽しい授業をめざして頑張ります。出会いは一期一会なので、私と阿知須中学校の出会いを大切にして、この2週間、できるだけ多くの生徒と関わって楽しく過ごしたいと思っています。よろしくお願いします。

5月31日の給食

2010年05月31日 21時20分02秒 | 給食室
 今日のメニューは、中華風炊き込みごはん、牛乳、わかめスープ、いかリングフライ、キャベツのごまあえでした。中学生一人あたりの熱量は、711Kcalです。
 わかめを食べるのは、朝鮮半島の国と日本だけです。韓国の人は、日本人の3倍以上のわかめを食べているそうです。中国はほかの海藻を食べる習慣はありますが、わかめは食べられていませんでした。しかし、最近、日本からわかめの養殖技術が伝わり、中国でもわかめを食べるようになりました。わかめには、高血圧を抑える働きや、肥満を予防する働きがあるといわれています。みそ汁などに入れて、毎日食べるといいですね。

5月30日

2010年05月30日 23時02分03秒 | Weblog
 今日は文化財保護法公布記念日、ゴミゼロの日、環境美化の日だそうです。晴れで、日中は暑いぐらいに気温が上がりました。来週から6月に入ります。 それでは今週の主な行事予定を紹介します。

5月31日(月)教育実習開始/全校集会/教育相談が始まります。
6月1日(火)教育相談2
6月2日(水)教育相談3
6月3日(木)教育相談4
6月4日(金)教育相談5/教育実習終了(1週間)
6月5日(土)山口市中学校選手権予選大会/市小・中合同音楽祭(市民館)

5月29日

2010年05月29日 19時16分06秒 | Weblog
 今日は阿知須地区の十七夜祭です。阿知須漁港と商店街を中心に、朝早くから踊り山車が「えいやー」という元気なかけ声とともに町中を練り歩きました。天気も良く、午後7時半からは花火大会が行われることになっています。楽しい祭ですが阿知須中学校の生徒の皆さんは、午後9時までには家に帰るようにしましょう。

5月28日の給食

2010年05月28日 13時08分15秒 | 給食室
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、いりどり、納豆、いそかあえ、オレンジでした。中学生一人あたりの熱量は、808Kcalです。
 納豆の原料である大豆は「たんぱく質の王様」で、「畑の肉」と呼ばれています。納豆は大豆と納豆菌によって作られます。大豆が納豆になるときに、体の疲れをとる働きのあるビタミンB2が増えます。納豆は栄養たっぷり、元気の源です。朝ごはんに納豆を食べることをおすすめします。

5月27日の給食

2010年05月27日 21時12分31秒 | 給食室
 今日のメニューは、麦ごはん(味つけのり)、牛乳、豆乳入りみそ汁、かれいのから揚げ、ひじきとピーマンのの炒め煮
でした。中学生一人あたりの熱量は、792Kcalです。
 豆乳は、大豆に水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめ、かすをこしたものです。豆乳ににがりなどの凝固剤を加えて、固めると豆腐になります。豆乳は見た目や味が牛乳に似ていますが、そのままの豆乳には青臭さがあって、飲みづらいこともあり、さとうなどの甘みを加えた物が売られています。牛乳のかわりに、料理に使われることもあります。今日はみそ汁に豆乳を加えました。いつものみそしるより、少しコクのある味になっています。

5月26日の給食

2010年05月26日 14時23分29秒 | 給食室
 今日のメニューは、クランベリーパン、牛乳、キャベツのスープ、ツナとアスパラガスのチーズ焼き、フルーツミックス
でした。中学生一人あたりの熱量は、856Kcalです。
 アラブの商人が羊の胃袋を干して作った水筒に、羊のミルクを入れて砂漠を旅した時、のどがかわいたので飲もうと水筒をあけたところ、中からミルクではなく澄んだ水と、やわらかい白いかたまりが出てきた・・・・・というのが、チーズの始まりといわれています。チーズは世界で100種類ぐらいあるといわれていて、多くは作られた地名で呼ばれています。カマンベールチーズや、チェダーチーズ、ゴーダチーズなどが地名で呼ばれているチーズです。他にもいろいろなチーズがあるので、調べてみてください。

5月25日の給食

2010年05月25日 12時40分21秒 | 給食室
 今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、ショーロンポー、中華サラダ、オレンジでした。中学生一人あたりの熱量は、900Kcalです。
 ショーロンポーは、中国や台湾、香港などで食べられている中華料理のひとつです。薄い小麦粉の生地に野菜やきのこ、ぶたのひき肉で作った具を入れて、肉まんのようにひだをつけて包んで蒸した物です。大きさは直径3cmくらいで、熱いうちに食べると中からジュワーと肉の汁が出てくるのが特徴ですが、今日は冷めているので、残念ながら味わうことができません。いつか食べる機会があれば、本場の「ショーロンポー」を味わってみてください。

5月24日の給食

2010年05月24日 20時04分08秒 | Weblog
 今日のメニューは、和風スープカレー、牛乳、ごぼうサラダ、ベークドポテト、みかんゼリーでした。中学生一人あたりの熱量は、876Kcalです。
 「スープカレー」は、日本のカレー料理の1つで、2002年ごろから北海道の札幌市で人気メニューになり、全国に広まりました。肉や野菜でだしをとり、大きく切った肉や、じゃがいも・にんじん・かぼちゃ・ピーマン・しめじなどが入っているのが本来の「スープカレー」です。今日は、ぶた肉ときのこをたくさん使い、煮干しとかつお節でとった和風だしのきいたスープカレーにしました。スプーンでご飯をとって、スープカレーに少し浸して食べてみましょう。さっぱりして食べやすいですね。

5月23日

2010年05月23日 23時29分20秒 | Weblog
 現在山口市には大雨・洪水警報が出ていますが、明日には回復するようです。明日は、1年生・3年生が宿泊学習・修学旅行の振替のためお休みです。
 26日(水)は中間テストなので家庭でテスト勉強をしっかり頑張ってください。今週の主な行事予定は次のとおりです。

5月24日(月)3年振替休日/1年振替休日
5月26日(水)中間テスト