きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

目標(志)は生きていますか?

2015年09月30日 15時18分35秒 | Weblog
「朝晩は肌寒さを感じるほどになりました。こうした季節の変わり目は、心も体もバランスを崩しやすいので、お互いに気をつけましょう。
今日は平成27年度のちょうど半分、中間点です。早いものです。
皆さんの手によってすばらしい成果を収めた体育祭も終わりました。次は、県体、新人戦、中間テスト、文化祭となかなか忙しい2学期ですが、土台になるのは日々の落ち着いた生活態度であり、授業への前向きな取組です。
 朝、校内を回ってみると、どの学年も落ち着いた朝のスタートが切れているようで何よりですが、まれに伏せている人がいるのが気になります。
 今年の生徒会のスローガンは「Chanjing」体育祭のスローガンは、「Try The Best!」文化祭のスローガンはこれから決まるようですが、このように私たちは何かをしようとするときスローガンや目標を掲げて取り組みます。そして、達成するために具体的な項目を挙げて力を注ぎます。
 今年の広報委員会の年間目標は、「聞き取りやすい放送を心がけ、最後まで丁寧に仕事をする。」というものです。今年度になって生徒会、専門委員会の活動やその日の日程などがよりわかりやすくなったと感じていますが、それは、広報委員会による放送の効果も大いにあるでしょう。4時間目が終わると原稿を読む練習が始まります。そして本番、よい緊張感の中、一生懸命に伝えようとしている姿が眼に浮かぶ「放送」が入ります。目標が生きています。
 同様に他の委員会も、目標達成に向けしっかり取り組んでいます。取組の成果というものはそう簡単に出ることばかりではありませんが、たとえば総務委員会が実施している身だしなみチェックでゼロになる日は来るのでしょうか?これしきのことができない阿知須中なのでしょうか?そんなことはないはずです。
 今年度の中間点を迎えた今、皆さんが4月に立てた目標(志)は生きていますか?
 何をどうすればいいか迷ったときは、まずは凡事徹底。今できることをしっかりやり続けることです。そしたら次が見えてきます。天高く馬肥ゆる秋、後半戦のスタートです。」<全校集会>

今日の献立クロワッサン 肉みそスパゲティ コーンとひじきのサラダ 梨 牛乳  
 梨がおいしい時期を迎えました。今日の給食の梨は、二十世紀梨という種類の梨です。皮が黄緑色で、夏の終わりから秋にかけて収穫されます。シャリシャリした食感とみずみずしさが人気で、暑い時期のデザートにはぴったりです。山口県内では、美祢市秋芳町、山口市阿東、下関市豊田町などで多く栽培されています。ほとんどが水分なので、食べることで水分補給の効果もあります。食事、睡眠、運動を生活の中にバランスよくとりいれ、元気に過ごしましょう。







天高く馬肥ゆる秋

2015年09月29日 18時17分07秒 | Weblog
今日の献立>ごはん 炒り豆腐 きすフライ 酢味噌和え 味付け海苔 牛乳
" みなさんはきすという魚を知っていますか。
 きすは、このあたりの海にも多く住んでいます。主に砂地に住んでおり、海釣りとしても大人気の魚です。
 肉質は白くてふわふわしていて、大変上品な味の魚です。鮮度のよいものはすしダネとして生で食べることもできます。他には塩焼き、天ぷら、フライ、ムニエルなどにむいています。魚独特のくさみはほとんどないため、魚が苦手な人でもとても食べやすいのでしっかり食べてほしいと思います。"
(やさしい繊細な味でした。たくさんの数をフライにするのは大変でしょうが、とてもおいしかったです。炒り豆腐も酢味噌和えもおいしくいただきました。今日も給食に感謝です!ありがとうございます。)







学習支援

2015年09月28日 12時30分00秒 | Weblog
今日は、山口路傍塾に登録しておられる「阿知須地区更生保護女性会」の皆さんに家庭科の授業の学習補助をしていただきました。自分のCDケースを作ります。裁断からまつり縫いまで、話を聞くとそんなに難しくないかなと思ったのですが。。。いざ授業をのぞいてみると多くの生徒が苦戦していました。30人近い生徒ですので、プラス3人の指導者の方に来ていただいたのは大変ありがたく、おかげさまで生徒にきめ細やかな支援をすることができました。ありがとうございました。


昨日は十五夜でした。今日は、地球に近づくため大きく見える満月「スーパームーン」が雲の間から観測できそうです。今年もっとも小さく見えた満月(3月6日)に比べ、直径は1・14倍となり、明るさも3割ほど増すということです。
 気象庁天気相談所によると、「28日夜は全国的に雲が多いと予想されるが、本州を中心に雲間から大きな月を楽しめる可能性がある」とのこと。秋の夜長、時には夜空を眺め物思いにふけるのもいいかもいいかも・・・。。

今日の献立>ごはん じゃがいもの南蛮煮 野菜のさっぱり和え わかめのジュージュー 牛乳
" 今日の給食にある「わかめのジュージュー」は、少し変わった名前の料理ですね。「わかめのジュージュー」は、わかめと刻んだねぎを炒めて味付けをし、かつお節をまぶしたふりかけです。わかめとねぎを炒める時にジュージューと音がすることからこう名づけられました。
 わかめは食物繊維の宝庫です。食物繊維を適度にとることで腸の健康が保たれます。腸には免疫細胞がたくさんあることから、腸の環境がよくなることで病気にもかかりにくくなります。みそ汁などで食べることの多いわかめですが、炒めて少し濃い目の味付けをつけるとご飯のお供としてもおいしくいただくことができるので、積極的に食べましょう。"








十五夜

2015年09月25日 15時34分53秒 | Weblog
今日の献立>ごはん 里芋汁 うさぎ型ハンバーグ カラフルきんぴら お月見ゼリー 牛乳

" 十五夜は旧暦の8月15日に満月をみて楽しむ行事です。今年の十五夜は9月27日です。秋は空気が澄んでおり、空にのぼる満月が一年で一番美しく見える季節だといわれています。
 日本では稲穂に見立てたススキを花瓶にさし、収穫したお米で作ったお団子、収穫したさつまいもやさといも、梨や柿をお供えします。お月様に豊作を祈り、同時に収穫に感謝する意味があります。
 秋は多くの作物が実りの時期を迎えます。味わって残さずいただくことで、自然の恵みに感謝を表しましょう。"










文化祭 講座①

2015年09月24日 21時08分21秒 | Weblog
10月31日(土)の文化祭に向けて、きらら講座の時間がいよいよスタートしました。今日は、生徒の希望を基に振り分けられた10のきらら(たて割り)講座の第1回目でグループの初顔あわせです。どのようなイメージで活動を進めていくかを、1~3年生のメンバーの中から代表を選び最初の相談です。


今日の献立>菜めし トマトと卵のスープ エビフライ かりかりサラダ 牛乳
 えびには、筋肉などをつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。そして、殻や尾まで丸ごと食べるとカルシウムがたくさんとれます。小学生、中学生のみなさんは成長期の時期を迎えています。成長期には、筋肉、血、骨などの体を形作る部分が大きく増える時期です。その材料となる、たんぱく質やカルシウムなどの多くの栄養素は食事からしっかりとらなくてはなりません。みなさんの体はみなさんが食べてきたもので作られているのです。これから一生付き合っていく体をつくるのは、大人になってからではなく、今からはじまっています。栄養バランスのよい食事を心がけましょう。








爽風の中で

2015年09月18日 17時03分30秒 | Weblog
あすからの5連休(シルバーウイーク)天気はよさそうです。何かをして過ごすか、それともゆったり過ごすかどちらもよし
秋季県体(10/3.4)に出場する運動部の3年生は最後の公式戦に向けて最後の練習です。3年間の総まとめとして、納得の行く試合をしてほしいと思います。1・2年生は、10月9~11日に行われる新人戦に向けて練習試合などを重ね実践力を高めるときでしょうね。ただ、私だけかもしれませんが、暑い夏の疲れと体育祭の余韻で心身ともに少々疲れ気味です。生徒の皆さんもしっかり休息もとりながら練習に臨み力をつけてください。
 吹奏楽部と総合文化部は、3年生を含め文化祭が最後の発表の場となります。今も、音楽室から楽器の音が聞こえてきます。今年は、ねんりんピックが開催され1030日(金)合唱コンクール、 31日(土)が文化祭です。心のこもった作品が出来上がることを期待しています。
今日の献立>ソースカツ丼 けんちん汁 パイン 牛乳
今日は運動と食事についてお話します。試合の前などに、「縁起をかついでカツ丼だ!」などという話を聞いたことがありますか。「試合に勝つこと」と「カツ丼、トンカツ」のどちらにも「かつ」という言葉がつくので、言葉遊びから生まれました。実際は、カツ丼やトンカツといった脂の多い食事は消化に時間がかかるため、試合の直前には向きません。縁起をかついでそのようなものを食べるなら、前日の昼食より前までがオススメです。試合などでパフォーマンスを行う前の食事は、特別なものではなく、普段どおりの、ごはんを中心とした消化のよい食事がよいです。中学生は部活動での試合、小学生は運動会があるので、今日の話を参考に食事をしてみてくださいね。








配信

2015年09月12日 16時14分27秒 | Weblog
保護者様
本日は大変お世話になりました。また、終日の熱いご声援をありがとうございました。おかげ様で後片付けまで全て終え、先ほど生徒は帰途につきました。
14日(月)は振替休日です。15日(火)は弁当持参ですので宜しくお願いします。体育祭の順延対応で前もって給食を止めていますのでご理解ください。
 なお、弁当の日は朝練はありません。
阿知須中学校

第69回体育祭!

2015年09月12日 15時22分13秒 | Weblog
肌寒ささえ感じる早朝6:00に煙火があがり第69回阿知須中学校体育祭の幕開けです!
途中小雨がぱらつき心配されましたが、大きく崩れることも無くすべて順調に行われました。ありがとうございました。
Try The Best!~最後まで走り抜けのスローガンの下、生徒たちは持てる力を惜しみなく発揮してくれました。今年は、総合、応援ともに赤がとりましたが、練習開始から本番までの双方の取組・がんばりはすばらしく、赤白両方に最大の賛辞を送りたいと思います。よくがんばりました。
なお、練習開始から今日まで、近隣の皆様には終日大きな音楽や音声が響きご迷惑をおかけしたことと思います。おかげさまで盛会のうちに終えることができました。ありがとうございました。

前日準備

2015年09月11日 17時00分25秒 | Weblog
いよいよ体育祭前日となりました。
すでにほとんどの生徒が準備を終えて、下校しています。グランドライン引き係と吹奏楽部が最後の仕上げをしています。
明日日中は暑いくらいの天気になりそうです。アイス等のバザーもあります
いよいよです

今日の献立ごはん 味噌汁 秋刀魚の塩焼き アーモンド和え 手作り梅ひじきふりかけ 牛乳
" 今日は、「まごわやさしい」をテーマにした給食です。
 「まごわやさしい」という言葉は、生活習慣病を予防するのに積極的にとりたい食べ物の頭文字をつなげたものです。の「」、ごまなどの種実類の「」、わかめなどの海藻類の「」、野菜の「」、の「」、しいたけなどのきのこ類の「」、いもの「」。今日の給食には、これらの食べ物がすべて使われています。見てのとおり、今日は和食です。和食は、「まごわやさしい」の食べ物がとりやすいのが特徴です。和食の良さをあらためて感じてほしいと思います。"