弁護士早瀬のネットで知財・法律あれこれ 

理系で特許事務所出身という経歴を持つ名古屋の弁護士があれこれ綴る雑記帳です。

長浜へ行ってきました

2015-02-03 23:20:46 | 日記

表題からして今日は他愛もない話です。

 

先週末の土曜日、中弁連の委員会が滋賀の長浜でありました。

なぜ長浜かって?

中弁連は、東海三県(愛知・岐阜・三重)と北陸三県(福井・石川・富山)の各弁護士会で構成されています。

委員も各弁護士会に所属しているので、今回は中間地点でやりましょうってことで長浜となったわけです。

 

委員会は午後からだったので、せっかくなので早めに行って市内散策。

名古屋は晴れていたのに、長浜に着いたら猛吹雪(>_<) 寒かった…

 

長浜といえば、「黒壁スクエア」が有名ですが、そこよりもまず最初に行ったのはココ。

 

左側にヤン坊マー坊がいますね。

ヤンマーミュージアム。こういうところ結構好きです。

ショベルカーの操縦体験とか、クルーザの操縦体験もできて、いい歳して結構楽しんできました。

 

その後は、鉄道スクエアへ。

蒸気機関車のD51(デゴイチ)が展示してありました。マニアとまではいかないけど、こういうのも結構好き(^^)

 

 

「號tetu (コテツ)」でラーメン食べて、今後はお城へ。

お城のある街に行ったら、お城は外せません。

 

最後、委員会が終わった後は、黒壁スクエアにある毛利志満で美味しいお肉を堪能して帰りました。

 

中弁連の委員会とどっちがメインなのか…(笑)

でも、委員会では、今年の中弁連夏期研修のテーマ案として、僕が担当することになった案件が最終採用されました。

なので、ちゃんと仕事はしてるということで。

 

最後に、

前回の記事の終わりに、ちょっと言及しましたが、人質になっていたお二人の件、とても残念な結果になってしまいました。

ただただ悲しい。

 

ポチッと,クリックお願いします!
   ↓↓↓↓↓↓↓   
    にほんブログ村 経営ブログ 法務・  知財へ

法律事務所と特許事務所が、AIGIグループとしてタッグを組んでます。
それぞれのページをぜひご覧ください!

 ★あいぎ法律事務所(名古屋)による知財・企業法務サポート

 ★あいぎ特許事務所
    商標登録に関する情報発信ページ「中小・ベンチャー知財支援サイト」もあります。 


最新の画像もっと見る