特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

【ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクトブース】311チャリティーイベント当日企画紹介

2012年03月06日 03時14分43秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
311東日本大震災被災者応援チャリティーイベント 【エール1st~みんなのを届けよう~】 in 東別院


当日企画紹介 
ワンコイン・サポーターズ20,000人プロジェクトブース






東日本大震災でお父さんお母さんを亡くした子どもたちに応援金を贈る活動を19年間続けていきます。



2011年3月11日に発生した東日本大震災で、1,567人の子どもたちが、お父さんお母さんを亡くしてしまいました。

現在、高校生のお子さんから、あの日、お母さんのお腹にいた赤ちゃんまで、震災孤児遺児を応援するために、
愛知ボランティアセンターは、
すべての子どもたちが高校を卒業する2030年までの19年間、
毎月ワンコイン(500円)を継続して寄付してくださるサポーターを募集しております。


エール1stでのブースでは、
イベントに来場された方にワンコインサポーターズのについて広く知って頂けるよう
イベント向けに特別に、愛知ボランティアセンター 久田代表のワンコインサポーターズへの想い、
現在応援して下さっているサポーターさんから頂いた心温まるお言葉を掲示しております。
さらにご希望の方にはブース内に登録スペースを設けております。

ワンコインサポーターズについて今までご存知なかった方はもちろん
知っていたけど応募しようか迷っているという方、
ブースへ覗きに来て
ワンコインサポーターズに認識及び賛同頂けたら幸いです。当日お待ちしております☆

現在の活動状況についてはこちら

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【「被災者は、今」 ~十八... | トップ | 阿部邦子のがれきに咲いた花2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿