特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

現地より

2011年03月20日 07時30分12秒 | [東日本大震災]被災地ボランティア

久世です。
5時に鶴岡を出て、今宮城県に入りました。下道で頑張ってます。鶴岡から石巻まで約180キロです。残り90キロの所まできました。

しかしながら、ガソリンが徐々になくなってきてます。
山形のガソリンスタンドでは夜中に車を場所取りのため放置し、朝になったら乗り込む客で大混雑になってました。

そういう現場を見てきたので、ガソリンメーターばかりが気になって仕方ありません。

道中、宮城方面からガソリンタンク車とすれ違います。少しく欲しいなと欲をかいてしまいますが、全て空のタンクです。

何十台とガソリンタンク車が被災地に行っても現地では必要な人に行き届かない日々でしょう。

今から宿泊先で作ってもらったお握りを食べて久世は休息します


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 活動します | トップ | 石巻報告 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガソリン (おすぎ)
2011-03-20 12:37:16
被災地ではやっていないガソリンスタンドも多いでしょう
気をつけてください

また、現地報告よろしくお願いします。
がんばれ (夢を)
2011-03-20 13:35:18
震災に対して、あなたの力は微々たるものにすぎません。それでも、懸命になって被災者のために働くべきです。これまで、あなたが周りの人から受けてきた感謝の気持ちを今度はあなたが周りに届けなさい。応援しています。大切なのは過去ではありません、今です!
Unknown (Takeyan)
2011-03-20 16:31:42
朝早くからの長距離移動、お疲れ様です。
こちらは雨が降りはじめました。
天気予報では宮城県は雨となっていましたが、
現地はどうですか?
雨が降ると泥や土砂、片付け作業、被災者の心など様々なところに変化がおきますよね。

視界も悪くなると思うので安全運転で。

Unknown (beth)
2011-03-20 22:26:31
朝早くから、お疲れさまでした。
先ほども地震がありましたね…。
雨に地震、現地では大丈夫でしょうか?

今日は夕方のニュースで80歳と16歳の方が10日ぶりに助けられたと報道がありました。
雪で凍えそうな中をよくがんばったなあと本当に感動しました。

私もなんだか元気をもらいました!

22日の報告会、待ってます。
どうか気をつけて、大きなトラブルなく帰ってきてください!
Unknown (Unknown)
2011-03-21 11:58:25
無事に石巻には到着できたのでしょうか??

ご報告待ってます!!

コメントを投稿