特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

被災地へもって行く物資を購入しました・・・物資購入報告もかねて

2011年03月19日 01時48分05秒 | 会計報告(任意団体時代のもの)

愛知ボランティアセンターブログでは、購入した物、支出したことについてすべてブログでご報告します。
あれ?報告されてないじゃんというものにお気づきになられたものがあれば、お知らせください。

17日の会議の後、今回持って行く物資について議論しました。
軽自動車のためかなり限られた量しかもっていけません。

そこで、赤ちゃん用品を中心にすることになりました。
が、久田、久世の男2人ではどうも買いにくいので、
宮原春香さんにいっしょに来てもらいました。
春日井市のアカチャンホンポ、赤ちゃんのデパート水谷へ行きましたが、
赤ちゃん用品は品薄状態になっています。

そして、小牧市のキング製菓様(http://www.king-seika.com)
からたくさんのビスケットをご提供していただき、
ビスケットを受け取りに小牧市へ。
社長の菰田勝様というより、菰田先生と言ったほうがいいかもしれませんが、
社長業の傍ら、愛知県立芸術大学の講師もされています。
以前は椙山女学園高校で音楽の先生をしていらっしゃいました。
工場内には甘いいい香りが漂っていました。
衛生管理には細心の注意を払われていることがよくわかる工場でした。


というわけで、被災地に届ける物と購入金額は以下の通りです。
粉ミルク(7缶)     14,540円
紙おむつ(3箱)      7,494円(L、M、S各1箱、計424枚)
赤ちゃんおしりふき(3箱)5,340円(100枚×16パック×3箱)
赤ちゃんおしりふき(6箱)4,794円
ぬれコットン(4個)   3,192円(60枚×2×4個)
清浄綿(4個)      3,192円(60枚×2×4個)
離乳食(105個)      9,241円
合計           47,793円

ビスケット多数 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 活動資金寄付 | トップ | ただいま梓川サービスエリアです »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
被災地の物資不足が心配です (けん)
2011-03-19 15:23:10
こんにちは!先日の立ち上げ集会に参加したものです。

報道番組で、被災地の避難所から、深刻な物資不足の情報が紹介されており、心配でなりません。現状、個人での物資援助は難しい中で、私も個人としては協力ができなくても、愛知ボラセンなどのパイプを通じて、現地のニーズに応じた援助に協力していきたいと思っています。

今回は、軽自動車での運搬ということで、キャパに限りもあるでしょうが、被災地の皆さんに届けられることで、少しでも助けとなり、避難所での生活の質のが向上されることを祈っています。

どうぞ気をつけて行ってらして下さい。
オムツもミルクも売っていません (山田涼子)
2011-03-19 17:58:01
先程、オムツとミルクを買いに行ったのですが、すべて売り切れで、カートも一台もない状態でした。。。
買い占めの問題に直面し私も困ってしまいました。
必要な人に必要なものを・・・とは、被災地の方はもちろん、私たちにも当てはまります。
優先順位はあると思いますが、場所や状況が違っても、言えることですよね。
家にあるものがなくなったら、下の子には上の子のオムツをはかせてみます。
明日も探しに行きます~泣
涼子さんへ (beth)
2011-03-19 22:17:16
トイレットペーパーなども売り切れていますね。

名古屋でもこんな状態なんて、びっくりです。

ところで涼子さん、必要なおむつのサイズは?
Lサイズなら、たくさん持ってます。
共働きでなかなか買い物に行けないので、以前から買いだめしていたので。
もし必要なら22日に持っていきましょうか?
bethさんへ (山田涼子)
2011-03-20 06:22:29
私のことまで気にかけて頂いて本当にありがとうございます

今、オムツメーカーさんが急ピッチで生産していると聞いているので、きっと少しの辛抱です

…きっと

次男のサイズ(ちなみに、Mサイズなんです)が変わり無駄になるオムツが出るのが嫌だった為、まさかのストックが1袋もない状態でした

BIGは以前安かったときに買っておいたので、たくさんあるんですが…

被災地にいる、オムツが届かない方の中に、スーパーの袋を駆使し代用品にしている方もみえるようです。

赤ちゃんのことを考えただけで苦しくなります。
きっとお尻が真っ赤になっていることでしょう。。。

私は、今日Mサイズオムツ探しへ行ってきます(笑)
最低1つあればいいんですもんね
なんとか探してみます

そして、これからもよろしくお願いします

コメントを投稿