特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

エール3rd追悼キャ​ンドル活動報告 16回目 11/17(日)

2013年11月19日 10時59分58秒 | スタッフのつぶやき

 

 

こんにちは!!田中です!!

今日も朝から問い合わせのお電話が鳴りっぱなしで、バタバタしております。。

週末のキャンドルのご報告です!!

 


 

エール3rdキャンドルリーダーの澤田竜一です。日曜日の活動を報告します。

この日も、土曜日に続き、比較的暖かい中での活動でした。

フィリピンへの支援物資を持ってきていただいた方を、お茶所へ案内しつつ、

ガレージ前でキャンドルビンの洗浄の続きを行いました。

この日は東海高校でオータムフェスがあったこと、また、フィリピンへの支援物資を持って来られる方が多く、

キャンドルを手伝う予定で来られた方も、物資の受付や仕分けの方へまわっていたため、

人出が少なく午前中は3人での活動でした。

午後になり、倍の6人まで参加者が増えて、何とか茶瓶3箱の洗浄が完了しました。

人数自体は少なかったですが、愛知県外から、フィリピンへの支援物資を持参したついでにキャンドルをお手伝いして下さった方、

30分程の短い時間でも、わざわざ東別院まで来てお手伝いして下さった方もおられました。
本当にありがとうございました。


そして、今週の水曜日14時より、並行してキャンドルの作成も開始していく予定です。

現在、フィリピンへの支援物資を保管している東別院のお茶所の一部をお借りして、活動を行なっていきます。
なお、火の元には十分に注意して活動を行っていく予定です。

また、キャンドルを作成する際、ロウを溶かすためにお湯を沸かす必要があります。

そこで、作業効率を上げるため、カセットコンロをお持ちの方はお貸しいただけないでしょうか。

もちろん、寒くなってきましたので、これから頻繁に鍋物などに使用されると思いますので、

”必要ない”、”使わない”といった場合のみで構いません。お貸しいただける方は、申し訳ございませんが、キャンドル活動中に、

東別院へお持ちいただきますよう、宜しくお願い致します。



今後の活動予定

11/20(水)14:00~20:00
キャンドル作成
東別院お茶所

11/22(金)17:00~20:00
キャンドルビン洗浄
東別院お茶所
現地ボランティア出発前にご協力をお願い致します。

11/23(土)10:00~20:00
キャンドルビン洗浄、キャンドル作成
東別院ガレージ前、東別院お茶所
洗浄か、作成かは参加人数、フィリピンへの支援物資の量、時間などにより、変更します。

11/24(日)10:00~16:00
キャンドルビンの洗浄
東別院ガレージ前


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折り紙通信!! | トップ | フィリピン応援物資のお問い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿