特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

防災の日

2011年09月01日 23時51分30秒 | スタッフのつぶやき
こんばんはー!
スタッフのさえです(*^^*)

週末のBBQ楽しみにしてたのに…台風!!
中止としました…残念です。ご予定いただいた皆さまごめんなさい。
なぜかボラセンは雨と仲良しでなんですよね、ほんとっ(((^^;)

でも4日(日)はワンコインうちわ配布大作戦ができますようにッ。。


さてさて、9月になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は防災の日。
何か考える日になったのでしょうか…


夏バテとともに、
ボラセンバテしてませんか?笑

現地へのボランティア活動は引き続き行っていきますし、ワンコインの普及など目先だけでも活動の熱は冷めませんっっ!
みなさん水分補給はこまめに、これからもよろしくお願い致します(^^)/\(^^)

ーーーーー
かなりアナログな私は、なかなかブログに登場してませんが(笑)
今日はノッてるので書いてみちゃいました!

なぜならば。
わたくし、今日から新たなお仕事スタートです。
やっぱり仕事するっていいですねー楽しい☆☆


このフレッシュな気持ちで、仕事もボラセンも、明るく楽しく、そしてまじめに。


ただこのブログあげるまでにも、けっこう苦戦したので次はいつになるか…笑
アナログ人間を見かけたときは声をかけてくださーい(^^ゞ

さえデシタ。

ーーーーー
愛知ボランティアセンター  いまいさえ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船の続編!! | トップ | typhoon!!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (吉田 博樹)
2011-09-02 02:34:13
こんばんは^^

BBQ、残念でした。。。

今日は、防災グッズの再点検しました。
いざというときに、どれだけのものを持って
逃げられるんだろう。
指定避難場所の確認はしました。

東海地区もいつくるか分からない。
備えあれば憂いなし!!  ですね☆

ワンコインうちわ配布大作戦、
できるといいですね。

私も身近な所で、うちわ配りながら
自分に出来ること、コツコツやって
節電の夏を活きようって思います。

今年もまだまだ残暑が厳しいようですね。
元気に楽しく乗り切りましょ~♪♪♪
うちわ (イワサ マミ)
2011-09-02 20:57:00
先日、150枚うちわを分けて頂きましたので、置いてくださった店舗等ご報告。

西区 なつき動物病院様
中村区 食楽ながたや様
中区 デンタルクリニック浅野様
西区 とりとり亭国際センター店様
中村区 とりとり亭名駅東店様
中区 MILK BAR様

以上、どちらも気持ちよく置いて頂けました。

コメントを投稿