特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.5.3)

令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。

災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について

ガソリンが

2011年03月19日 12時47分47秒 | [東日本大震災]被災地ボランティア

久世です。
今は運転を代わり後ろの席でノホホンと景色を見てます。
景色と言えば、妙高高原付近のスキー場ですが、スキー客の姿が全く見当たりません。春スキー最後のかき入れ時ですが、地震の影響その他諸々の理由で閉鎖ですね。一つの震災の被害を目の当たりしました。

もう一つガソリン問題です。軽の車にイロイロ乗せているので、燃費が悪い。高速乗る前はSAで入れようと思ってましたが、SAのガソリンスタンドは規制がかかってました。でっ、小まめに入れていきます。

梓川SA 5リッター規制
松代PA 2千円規制

二つとも抑えましたので少し安心です。

もう間もなく上越に入ります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま梓川サービスエリアです

2011年03月19日 10時52分22秒 | [東日本大震災]被災地ボランティア

午前8時すぎに名古屋ICから山形県鶴岡市に向けて出発しました。
ただいま長野県梓川SAにいます。
久世君の屈強なドライビングで今のところは順調です。
災害がなければ、周囲のきれいな雪山を
心おきなく賞賛、堪能できるのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー