特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2024.5.3)

令和6年能登地震 被災者応援ボランティアバス
お申し込みフォーム

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施いたします。

災害時のボランティアツアー実施に係る通知の適用対象となる地域について

追悼キャンドル 6,000個完成!!

2015年11月25日 01時07分12秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」

おはようございます!!田中です。

10月半ばから制作を始めた追悼キャンドルですが、

24日(月)で6,000個が完成しました!!!

制作にご協力いただいた皆さん、

また、ガスボンベや紙コップ、差し入れの飲み物やお菓子などの

ご協力をいただいた皆さんありがとうございます。

東日本大震災で亡くなられた方は15,893人。(2015.11.10警察庁調べ)

愛知ボラセンでは1本のキャンドルをお一人の命として、約16,000本のキャンドルを灯します。

※2016年2月現在の本数を制作します。

 

このキャンドルを灯すのは、

2016年3月11日(金)栄 と3月13日(日)東別院 エール5th

 

全て手作りのため、途中で消えてしまうキャンドルのあるため予備も含め25,000本を制作予定です。

6,000/25,000

まだまだ始まったばかりです!!

引き続きご協力よろしくお願いします!!

 

■活動スケジュール

【11月】

27日(金)・29日(日)・30日(月)

【12月】
4日(金)・5日(土)・6日(日)・7日(月)・19日(土)・20日(日)

21日(月)・23日(祝)・25日(金)・26日(土)・27日(日)

平日10:00~16:00
休日10:00~17:00
東別院 お茶所 

 

23日(日)、24日(月)とはじめましての大学生が活動に参加してくれました!!

現地ボランティア活動でくぐなりに行った友達にキャンドル制作のことを聞いたのだとか。

このあと大学の講義なんです~と言い朝から活動し、3限の講義を受けに帰っていきました。

少しの時間だけど、、、と顔を出してくれ活動に参加してくれたそのあたたかい気持ちにほっこりしました(^^)

ありがとうございます!!

 

引き続き皆さんご協力よろしくお願いします☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日 追悼キャンドル製作&150回くぐなりボランティアバス出発!

2015年11月22日 00時30分50秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
こんばんは!田中です( ¨̮ )

今日も10時~19時まで追悼キャンドル制作を行いました!

お天気もよく晴天!


元気に活動しました☆



なんと!!
30人弱ものボランティアさんに参加いただき、5箱200個完成しました!





みなさん、いつも本当にありがとうございます!


今日は小さなボランティアさんもいましたよ☆
最年少4歳です!

ご寄付いただいた蝋燭の芯の先が燃えてススになっているので、はさみでチョキチョキと切ってくれました!



ろうを溶かした時にススが混ざると、火が消えてしまう原因になるので、本当に助かります!!

そのお隣の机では75歳島岡さんが、紙コップから完成したキャンドルを取り出しています!



4歳~75歳!

相変わらず愛知ボラセンの活動の年齢層は幅広いです!!

夜には第150回くぐなりボランティアバスの出発式もありました!

今回は復興アーモンド300本の植樹を行います!


プレートの準備もなんとかギリギリ間に合いました!

今回はメ~テレさんが取材同行してくださいます。




20時、元気にバスが出発しました!


今回も、心のこもったあたたかい活動になりますように。


いってらっしゃーい!


明日も追悼キャンドル制作を行います!
10時~17時 東別院内お茶所

是非ご参加ください☆
お待ちしております!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーさん送別会

2015年11月20日 21時03分17秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
こんばんは。田中です。

http://blog.goo.ne.jp/aichiborasen/e/1357684fd622d41a64bae51c99070bf3

先日ブログでお知らせした送別会ですが、、、
現在参加者は7人。大変少ないですil||li_| ̄|○ il||li

送別会となっていますが、交流会でもありますので、
ご都合がつく方は是非ご参加いただけると嬉しいです。

よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の追悼キャンドル製作には、、、ルイージが!!

2015年11月06日 23時23分46秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
来てくださるらしいです。


こんばんは。
スタッフ田中です。
そんな最新情報が届きました。
ちなみに、ちなみに、、、
去年はマリオが来てくれたんですよ!

東別院の駐車場にカートが到着した瞬間はまさに、リアルマリオカート!!
明日活動に参加される方は楽しみにしていてくださいね( ¨̮ )

そして!
先程ボランティアさん、スタッフ、ドライバー合わせ総勢25人を乗せたくぐなり行き、第149回ボランティアバスが名古屋を出発しました!


今週末は雨の予報ですが、愛知ボラセンは元気に活動します!
皆さんよろしくお願いします!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の予定

2015年11月06日 13時17分35秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」

こんにちは!田中です☆

今週末の愛知ボラセンの活動スケジュールは、

11/6~8  19:00~      149回現地ボランティア活動

11/6(金) 10:00~18:30 追悼キャンドル制作

11/7(土) 10:00~17:00 追悼キャンドル制作

11/8(日) 10:00~17:00 追悼キャンドル制作


今日で追悼キャンドル制作を始めて11日目です!

今年はつくり方をリニューアルすることになり、
キャンドルチームみんなで試行錯誤しています。

瓶磨き、紙コップキャンドル作りを並行して行い、
瓶磨きが終わった空瓶にキャンドルを入れていきます。


 

お寺にお参りにいらした方も声をかけてくださり、3月13日来るわね~と言ってくださいます☆

初めていらした方も作りやすいようにと、水谷さんが改良に改良を重ねた“水谷棒”も大活躍です!!

小さなお子さんにも出来ることがあります!!

平日も活動していますので是非親子でもご参加くださいね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の予定(追悼キャンドル、ワンコイン事務作業)

2015年10月30日 13時32分50秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」

こんにちは!!田中です☆

今週末の予定は、、、

ワンコイン事務作業

10/31(土)13:00~16:00

追悼キャンドル制作

11/1(日)10:00~17:00

11/2(月)10:00~17:00

11/3(火祝)10:00~17:00

※10/31(土) はお部屋が使用できないためお休みです。ご注意ください。


本日も元気に活動しています!!

先週末に1,640本完成しました!!

皆さんいつもありがとうございます。

   

今日は、瓶を湯煎しながら、前回使用した瓶のススを磨いています!!

先週までは暖かかった、、、というより暑いぐらいでしたが、肌寒くなってきました。

みなさん、活動に参加される際は、あたたかくして来てください。

 


 

また、持ち物ですが、

ロウやお湯が飛びますので、エプロンがあると便利です。

湯煎した瓶が熱いので、軍手があると便利です。

※貸し出しも可能です☆


 

年内の活動は、金曜・土曜・日曜・月曜に行います!!

金曜・月曜      10:00~16:00

土曜・日曜・祝日  10:00~17:00

 

場所 東別院お茶所

 

 

11月

1・2・3・6・7・8・9・13・14・15・16・20・21・22・23・27・29・30

※28日は実施しません。ご注意ください。

 

〇どなたでもご参加いただけます。

〇また、時間内でしたらいつ来て頂いても、いつ帰られてもOKです。

〇学校やサークルなどの団体でのご参加も大歓迎です!

 

また、今年もガスボンベ(メーカー問わず)のご寄附をお願いしております。

 

毎年100本近くのボンベを使用しています。

 

みなさん是非、ご協力お願いいたします。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日の運営会議アンドエール5th実行委員会の会場確定

2015年10月16日 20時08分58秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
みなさん、こんばんは!

愛知ボラセンの徳倉です。

さて、会場未定となっていた10月25日の掲題の件ですが、下記のように開催いたしますので、よろしくお願いいたします。

愛知ボラセン運営会議アンドエール5th実行委員会
10月25日(日)9:00~12:00
場所 東別院会館 第3教室

みなさまと、時間を共有し、犠牲者追悼被災者応援の気持ちを届けられるエール5thを目指していきたいと思います。

よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール5thホームページ公開

2015年09月10日 22時36分05秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
スタッフトクラです。


被災者応援犠牲者追悼イベント「エール5th」のホームページを公開しました。

これから内容を充実させていきます。

よろしくお願いいたします。

http://yell5th.jimdo.com


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール4th ワンコインブースご報告

2015年03月08日 22時42分40秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
こんばんは!田中です。
エール4thでのワンコインブースを担当頂いた鈴木さんからご報告を頂きましたので、
早速ブログを更新させていただきます!




エール4th ワンコインブースご報告!!

まずはこの場をお借りして、日頃きちんと出来てないお礼から(*^_^*)

朝からパネルやメッセージ集の作成、ブース番などお手伝い頂きありがとうございました。
また、毎月毎月ワンコイン事務に足をお運び頂き、照合作業やチラシの準備、各種発送作業などのお手伝い頂いてる方々ありがとうございます。

そして、エール4thにご来場頂いた方々、準備に勤しんだ方々ありがとうございます。
お疲れさまでした(*^_^*)

何よりもワンコインサポーターになって下さってる方々ありがとうございます。
一重に皆様の応援のおかげがあったからこそ、「でらえぇ~」に来てくれた子達との関係を気付く事が出来たと思っております。

ありがとうございました。<(_ _)>
そして、これからもご協力をよろしくお願い致します!!

では引き続き、今回のご報告(^_^)/

朝からワンコイン事務にみえてる方々とガレージの隅でひっそり?
先日のワンコイン事務で完成する事が出来なかった、メッセージ集とブースに掲載するパネルを作成してました!!


パネルが寂しいからと器用に画用紙でチョキチョキとネコやゾウ・チューリップなどなどを切られる方がいて相変わらずすごいな~と!!

そしてそんな傍らでは、チャカチャカと準備してきたイラストと申請者の方から頂いたメッセージをバランスよくイラスト集に下さる方々が!!


そしてそれらの写真を撮るなんて発想もわかずボーッと見ている…私。反省(――〆)

また、11日募金の感想を書いてほしい等、高校生の子達への無茶振り。。。
それにも関らず、細かい文字でスペース一杯に書いてくれた子達に感謝感謝です(*^^*)



皆さんがてきぱき動いて下さったお陰で、無事13時~の開始に間に合う事が出来ました!!
(拍手 パチパチパチ!!)


開始頃は雨もパラッと降っては止んでだった為、ワンコブースにもたくさんの方がお立ち寄り下さいました。
そして、作ったメッセージ集をお手に取りじっくり読んで下さる方がもみえました。

でも15時過ぎ位~雨脚が強くなり、せっかく作ったブースも大慌てで配置換え(=_=)
だけど、テントとテントの間には雨粒が…。作ったパネルの一枚はほぼインクジェットプリンタで印刷した物だったから、最後にはとても無残な姿に~((+_+))

まぁ肝心なメッセージが無事だったから良いさ~。
写真はブログ掲載済みの物だからそっちで見てくれ~~と割り切り、寒い中みんなでブース番。

雨が降ってるからテント内にお客さんが逃げ込んでくるかな~と思ったのですが、残念ながらほぼそんな事もなく…。この雨さえなければ(>_
お待ちしており~~す♡



そして余談。。。
牡鹿工房で販売してた海苔、わさび味・唐辛子味を購入!!
早速帰ってからわさび味を賞味(*^_^*)

時折、鼻にツーンとくる海苔もあったがご飯が進むとおいし~く頂きました!!
ごちそうさまです(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール4thメディア掲載情報

2015年03月08日 16時33分23秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」


【メディア掲載情報】
昨日はエール4thにおこしいただきありがとうございました。

取り急ぎ、メディア掲載情報を。

昨日の様子が新聞やテレビに出ておりますので、ぜひご一読ください。

確認されているwebニュース

朝日新聞
http://www.asahi.com/sp/articles/ASH374GQXH37OIPE00C.html

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20150308/CK2015030802000052.html

中京テレビ
http://www.news24.jp/nnn/news86223743.html

auヘッドライン
http://hl.auone.jp/article/detail?genreid=4&subgenreid=12&articleid=KTT201503071004
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日3/7はエール4th!

2015年03月06日 20時06分00秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」


みなさん、こんばんは!

愛知ボランティアセンターの徳倉です。



いよいよ明日3月7日は「被災者応援 犠牲者追悼イベント エール4th~ともに歩こう 心はふとつ~」の開催です。



入場は無料で、場所は東別院です。

エール4thは東日本大震災で被害に遭われた方々へ【追悼•応援】の気持ちを込めて開催するイベントです。




現在、東別院お茶所では明日の準備をしています!



東別院に灯る15,890本の追悼キャンドル。
これまで愛知ボラセンに集まってくれた方々。
また、新しく愛知ボラセンとつながりをもってくださる方々。
いろんな方々が集います。




ぜひ、追悼キャンドルに灯を灯しにきてくださいませ。



そして、今年もボランティアさんからすずらんの花が届きました。

花言葉は「幸福の再来」

明日、追悼の気持ちとともに応援の気持ちを届けます!!

明日、みなさんにお会いできるのを心待ちにしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール4th、、着々と準備が整ってきました‼︎

2015年03月05日 09時26分25秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」
こんばんは!田中です。

先ほど、東北の友だちを迎えに行くバスが東別院を出発しました!
年末頃から準備をしてきた企画、第五回でらえぇ~友だちつぐっぺぇ笑顔プロジェクトがスタートです!

さてさて、3月7日エール4thですが、雨の予報だったのが、曇りに変わりましたね‼︎
どうか雨が降らず、全ての追悼キャンドルに火を灯すことができるように、てるてる坊主を、今から作りたいと思います。

当日会場では、ワーロン紙という難燃和紙の風よけにメッセージを書いていただけます。
みなさん是非ご参加下さいね!

一人でも多くの方のメッセージが
追悼キャンドルの灯火と一緒に東北へ届きますように☆



今日は牡鹿工房のリーダー和子さんと、商品の最終確認を行いました!
どれも鮎川の方々の心のこもった刺し子作品です。
牡鹿工房は毎月12日に東別院で開催される一如さんにも出店させていただいており、楽しみにされている方も増えています。
無理なく活動を続けるために、量産はしていません。一点ものもあります。また今回は新作もありますので、どうぞ覗いて下さい☆



明日は朝10時~東別院お茶所にて活動があります!
追悼キャンドル作りは終わりましたが、ワーロン紙へのテープ貼りがまだ、、、終わっていません。
当日パンフの折り込みもあります。

お時間があります方は是非ご協力よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール4thまであと3日‼︎

2015年03月04日 13時58分30秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」

おはようございます!田中です!
エール4thまであと3日‼︎
昨日はテントを南山女子部さんにお借りしに行ってきました‼︎







二階の体育館から、車へと行ったり来たり、、、

みんなで頑張りました。

その後も、東別院にてバケツリレー。
チームワーク抜群です。







写真撮っていましたが、ちゃんと田中も運びました。
重いと、途中から力が入らなくなってくるんですね。ふらふらです。笑

7日は雨の予報も出ていますが、
雨の場合は、キャンドル瓶を逆さにして並べます。
雨がやみ次第キャンドルに火を灯します。

ご都合のつく方は、雨が降ってしまっても、ご参加いただけると嬉しいです。

とにかく。。
雨、降りませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エール4thまであと4日!】ステージ出演者紹介!!

2015年03月03日 19時28分28秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」

みなさん、こんばんは!

エール4thまであと4日となりました!

さて、エール4thのステージを紹介します!

ここ、愛知県から応援の気持ちを元気いっぱいに東日本へと届けます!!

3月7日(土)は東別院へ!!

「ハートフルホスピタル」

エール2ndから毎年出演してくださっている、ハートフルホスピタルさんが今年も出演することとなりました!

彼らの素敵な歌声をぜひお聞きください!

 平成19年7月10日「医療系バンド」ハートフルホスピタルとして1stCD「経過良好」でデビュー。

医療現場の実際の出来事や患者様やその御家族とのふれあいの中から感じた事、忘れたくない事など、医療現場の想いを歌に込めて活動中。

CDの流通販売収益は全額を臓器移植ネットワークや骨髄移植推進財団へ寄付しているボランティアバンドです。

 

「愛知県高校生フェスティバル実行委員会」

愛知県高校生フェスティバル実行委員会(高校生フェス)は、
愛知ボラセンのスタッフが高校時代に所属していた団体です。副代表は当時の実行委員長でした。

愛知県内の中高生が集まり、高校生の要求実現に向けて、様々な取組やイベントをおこなっています。
春に行われる「新入生歓迎フェスティバル」や秋の「BIGフェスティバル」では15,000人が参加。

また高校生が踊る群舞ではオリジナルの振り付けを考えつくり、かたちにしていきます。

今回は希望プロジェクトという一大群像劇を元気いっぱいに踊ります。

高校生は無力じゃない!

2014年新入生歓迎フェスティバル情宣ビデオ

「日本ど真ん中祭り 出場チームによる演舞」

いずれのチームも実力派揃いです!

日本ど真ん中祭り
http://www.domatsuri.com/sp/

日本ど真ん中祭りとは?
日本のど真ん中、真夏の名古屋を舞台に繰り広げる日本最大級の踊りの祭典、にっぽんど真ん中祭り(通称:どまつり)。
国内外から集結する約200チーム23,000人が地域色豊かな踊りを披露する、誰でも参加できる市民参加型の新しいスタイルのお祭りです。

各チームの詳細は下記、リンク先をご覧ください。

「いりゃあせ南都」
演舞はこちらから

いりゃあせ南都 ホームページhttp://minamix.net/yosakoi/

「歓喜団」
演舞はこちらから

歓喜団 ホームページ
http://kankidan.s366.xrea.com

「心纏い」
演舞はこちらから

心纏い ホームページ
http://kokoromatoi.com

「松舞」
演舞はこちらから

松舞 ホームページ
http://show-bu.jugem.jp

「日本福祉大学 夢人党」
演舞はこちらから

日本福祉大学 夢人党 ホームページ
http://mihama-w3.n-fukushi.ac.jp/circle/mujinto-online/

「侍 前田利家ONDO・舞人」
演舞はこちらから

侍 前田利家ONDO・舞人 ホームページ
http://www.ds-ams.jp/maijin/

 

-------

当日ボランティアさん募集中!!

 

前日まで募集をしています。把握をさせていただくために、ご登録をお願いします。 
※実行委員もご登録をお願いします。

 

田中です。もうすぐエール4thですね!!

お天気がどうなるか心配ですが・・・暖かくなることを願いましょう!!

さて、応募フォームよりご登録をいただいた皆さんへはメールをお送りさせていただいておりますが、

改めて3月7日のご案内をさせていただきます。


当日ボランティアさん

ボランティアへご応募頂きありがとうございます。

3月7日(土) 
集合 12:30 東別院お茶所前
持ち物 チャッカマン
 ※おススメは添付画像のガストーチです。エンチョーや、ネットでご購入いただけます。
服装 野外での活動のため暖かい服装でお越しください。
鞄   キャンドルに火を灯す際に肩掛け鞄ですと瓶を倒してしまうことがあるので、リュックやウエストポーチなど、下にぶら下がらないバッグでお越しください。
駐車場 使用不可
 
※途中からの参加の方はキャンドル前にある本部へお越しください。
 
 

実行委員

3月7日(土) 
集合 9:00 東別院お茶所前
持ち物 チャッカマン
※おススメは添付画像のガストーチです。エンチョーや、ネットでご購入いただけます。
服装 野外での活動のため暖かい服装でお越しください。
鞄   キャンドルに火を灯す際に肩掛け鞄ですと瓶を倒してしまうことがあるので、リュックやウエストポーチなど、下にぶら下がらないバッグでお越しください。
駐車場 使用不可
 

会場では、
仙台味噌豚汁・肉まん・焼きそば・から揚げ・フランクフルト・みたらし・五平餅・各種飲み物 などの販売も
ありますので、ぜひ会場にてお買い求めください!!
 
きっと寒い1日になると思いますが、15890本全ての追悼キャンドルに火が灯るように、皆さん是非ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エール4th~ともに歩こう 心は、ひとつ~ 当日についてお知らせ

2015年03月03日 11時55分21秒 | 被災者応援犠牲者追悼イベント「エール」

こんにちは。田中です。もうすぐエール4thですね!!

お天気がどうなるか心配ですが・・・暖かくなることを願いましょう!!

さて、応募フォームよりご登録をいただいた皆さんへはメールをお送りさせていただいておりますが、

改めて3月7日のご案内をさせていただきます。


当日ボランティアさん

ボランティアへご応募頂きありがとうございます。

3月7日(土) 
集合 12:30 東別院お茶所前
持ち物 チャッカマン
※おススメは添付画像のガストーチです。エンチョーや、ネットでご購入いただけます。
服装 野外での活動のため暖かい服装でお越しください。
鞄   キャンドルに火を灯す際に肩掛け鞄ですと瓶を倒してしまうことがあるので、リュックやウエストポーチなど、下にぶら下がらないバッグでお越しください。
駐車場 使用不可
 
※途中からの参加の方はキャンドル前にある本部へお越しください。
 
 
前日まで募集をしています。把握をさせていただくために、ご登録をお願いします。   ※実行委員もご登録をお願いします。
 
 
 

実行委員

3月7日(土) 
集合 9:00 東別院お茶所前
持ち物 チャッカマン
※おススメは添付画像のガストーチです。エンチョーや、ネットでご購入いただけます。
服装 野外での活動のため暖かい服装でお越しください。
鞄   キャンドルに火を灯す際に肩掛け鞄ですと瓶を倒してしまうことがあるので、リュックやウエストポーチなど、下にぶら下がらないバッグでお越しください。
駐車場 使用不可
 

会場では、
仙台味噌豚汁・肉まん・焼きそば・から揚げ・フランクフルト・みたらし・五平餅・各種飲み物 などの販売も
ありますので、ぜひ会場にてお買い求めください!!
 
きっと寒い1日になると思いますが、15890本全ての追悼キャンドルに火が灯るように、皆さん是非ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー