大相撲春場所は荒れることなく、横綱白鵬の全勝優勝で幕となりました。
今場所の白鵬は厳しかった。
全く隙を見せずに15日間取りきった。
本人は場所中から疲労感を訴えていたようだがあれだけ集中して
厳しく取り組みをこなしていたら心身共に相当消耗したことだろう。
ひとり横綱という場所の寂しさも全くなかった。
そういう意味では朝青龍はすっかり過去の人になってしまった。
毎場所、今場所と同様な心技体の充実を望むのは酷ではあるが
レベルの高い相撲を取り続けて欲しい。
それにはやはりライバルが必要となる。
その筆頭が場所後の大関昇進が待っている把瑠都。
14勝1敗、見事な成績である。
場所前の手のケガにも負けず良く取った。
立ち会いからの突き放しをもっと効果的に使えるようになれば
さらに上も狙える。
今場所は大関候補とかつて呼ばれた若手が少し奮起してきた。
稀勢の里、琴奨菊、栃煌山。
来場所はそろって三役の地位となるが今場所以上に上位陣から白星を挙げて欲しい。
善戦や惨敗はもういい、勝ち星を奪い取って欲しい。
来場所の若手の奮起を期待して・・・
では今回はこの辺で・・
今場所の白鵬は厳しかった。
全く隙を見せずに15日間取りきった。
本人は場所中から疲労感を訴えていたようだがあれだけ集中して
厳しく取り組みをこなしていたら心身共に相当消耗したことだろう。
ひとり横綱という場所の寂しさも全くなかった。
そういう意味では朝青龍はすっかり過去の人になってしまった。
毎場所、今場所と同様な心技体の充実を望むのは酷ではあるが
レベルの高い相撲を取り続けて欲しい。
それにはやはりライバルが必要となる。
その筆頭が場所後の大関昇進が待っている把瑠都。
14勝1敗、見事な成績である。
場所前の手のケガにも負けず良く取った。
立ち会いからの突き放しをもっと効果的に使えるようになれば
さらに上も狙える。
今場所は大関候補とかつて呼ばれた若手が少し奮起してきた。
稀勢の里、琴奨菊、栃煌山。
来場所はそろって三役の地位となるが今場所以上に上位陣から白星を挙げて欲しい。
善戦や惨敗はもういい、勝ち星を奪い取って欲しい。
来場所の若手の奮起を期待して・・・
では今回はこの辺で・・