はい。W124 300CEの修理レポートです。。。









走行中の不穏な振動を解消してくれとのオーナーさんの御依頼を請けて先ずは原因を疑うトコとして、、、プロペラシャフトですな。。。
で、、、点検の結果。。。

そ〜来たか⁉️って感じどす。。。😓
コンパニオンプレート前側のボルト。。。
恐らく過去に交換作業で緩く締めていたってお話ですな。。。
其れを証拠に他のロックボルトも大した力も入れずにグングン緩んでくれました。。。😱
当然、コレじゃあプロペラシャフトも回転時の中心点がズレて暴れるに決まっているので、中間支持のベアリングへのダメージも。。。




最早ベアリングとして役の成さない歯抜けBBA状態に。。。😱
ベアリングマウントのゴムも崩壊してマウントとしても役を成さず。。。
コリャ、振動も普通に出ますわな。。。😓
燃料ポンプの漏れも全開で。。。



定番と言えば定番ですけど、、、コレじゃあ自爆テロ号になりかねん状況なのでキッチリとヤバイ高圧ホース類を含めた燃料ポンプとフィルター交換。。。

本日交換した純正新品部品です。。。
コレに追加して新品のコンパニオンプレート前後を入れて振動と燃料お漏らしの案件を解消。
後はマフラーの可笑しな取付を改善するミッションを戴いておりますので知恵と工作技術の闘いです。。。😓