水彩画(素晴らしい !)
写真
生け花と手芸
右の写真ですが、生花でなく「パンフラワー」です。 本物そっくりです。左も同じだった気がします(正確に覚えていません)。
上手です
(左)鬼瓦。 プロの作品です。
本物そっくり、です。
安田文化祭の紹介は今回で終了します。 市内4地区の文化祭で、観ているのが一番楽しかった気がします(私の感想です)。
行ったことのない方は、ぜひ 来年の安田文化祭に行かれることをお勧めいたします。
水彩画(素晴らしい !)
写真
生け花と手芸
右の写真ですが、生花でなく「パンフラワー」です。 本物そっくりです。左も同じだった気がします(正確に覚えていません)。
上手です
(左)鬼瓦。 プロの作品です。
本物そっくり、です。
安田文化祭の紹介は今回で終了します。 市内4地区の文化祭で、観ているのが一番楽しかった気がします(私の感想です)。
行ったことのない方は、ぜひ 来年の安田文化祭に行かれることをお勧めいたします。
2016年11月5日 阿賀野市 安田地区の文化祭 「木彫り」凄いです。 このポスター、街中では見ませんでした。
安田中学校の生徒たちの絵。 右は私が気に入った「絵」です。
一般(?)の絵
切り絵と習字(4年生と3年生)
山手小学校の生徒の絵。 見ていると楽しくなります。
書道
焼き物
次回に続きます。
2016年11月5日 阿賀野市 安田地区の文化祭 快晴でした。
会場は体育館
水墨画
本来なら作品所有者から撮影投稿許可を貰うべきなのでしょうが、今の時代 個人情報を教えてもらえないでしょう。
作品を見てもらう為に出品されているので、氏名判読できないようにして投稿しました。ご理解願います。
どれも素敵な作品なので、多くの方に鑑賞してもらいたいと願っています。
手芸
保育園児の絵
山を楽しく会
押し花
賑やかです。
次回に続きます。
2015年10月25日 PM6:32分 阿賀野市笹神地区で撮影。 青色のオーブが高速で移動しています。
縦に移動のオーブ
上の写真の拡大です。 3個のオーブが連なって上に移動しています。 次回に続きます。 管理人
1993年の水原町だより10月号の記事から。 復元する代官所の建物の大きさは、
約160坪で、一般住宅の3~4軒分に当る。 そのほかに中庭や裁判を行った白洲など。 全体としては、間口26m、奥行29m。ほぼ長方形の建物になる。 また、建物の正面には幅10.8m、高さ3.6mの表門も造ると、紹介されています。
建築は、釘(くぎ)などを使わない昔ながらの建築方法で行うので、比較的経費が高く、全体で約3億円程度を見込む。
この経費の一部は「ふるさと創生資金」の一億円も充てる。
復元される代官所(陣屋)は、建物そのものが一つの展示品・・とあります。
水原代官所跡は、昭和44年(1969年)に「水原城館及び水原代官所跡」として、町の文化財(史跡)に指定された。
昭和60年(1985年)に町の有志の皆さんの手で、上の写真の記念碑が建てられた。
次回に続きます。 管理人
笹神文化祭 2016年11月3日撮影
「押し花の絵」です
焼き物
生け花と一般作品
← 「民家」 上手です
ステージに中学生と高齢者が。
大正琴の演奏
この後、なつメロのコンサートが午前10時からありました。地区の皆さんには大人気の企画です。
午前11時からは笹神建築協同組合青年部の皆さんの「だんごまき」。 みなさん、文化祭をもりあげようと頑張っていました。
来年、ぜひ 笹神文化祭をご覧ください。 楽しいと思います。 笹神文化祭の件、今回で終了します。
イラスト展
(左)イラスト展の作品。 上手いです。 (左)笹神中学校 体育祭の旗 生徒達の作品です。
皆さんに鑑賞していただきたく投稿しました。
「若さ」を感じる絵ですね。
笹神中学校 美術部の作品です。
写真クラブの作品
写真クラブの作品
古雑誌市
私は一冊、「文芸春秋」を頂きました。 次回に続きます。
阿賀野市 笹神地区の文化祭。 2016年11月3日撮影。 この規模の菊花展があるのは、阿賀野市4地区で笹神文化祭だけ。
優秀な菊には上右のようなトロフィーが贈られます。 このトロフィーに受賞者の名前を書いたリボンを付け、来年 次の受賞者に渡されます。
バザーです。
水墨画
書(左奥)と保育園児の絵
保育園児の絵 上手です。
本来なら作品所有者から撮影投稿許可をもらうべきなのでしょうが、今の時代、個人情報は教えてもらえないでしょう。
作品を見てもらう為に出品されているので、氏名判読できないようにして投稿しました。 御理解願います。
どれも素敵な作品なので、多くの方に鑑賞していただきたいと願っています。 次回に続きます。
阿賀野市 京ヶ瀬地区の文化祭。 2016年11月3日撮影。 多くの方に京ヶ瀬文化祭を紹介したく、投稿しました。
一般作品
京ヶ瀬中学校 生徒の絵
私の好きな絵
上手です。
← 楽しくなります
写真(個人)
絵(一般)
京ヶ瀬文化祭の紹介は今回で終了。 こちらの文化祭、会場は狭いのですが地域の人々と市役所の関係職員の熱意が伝わる素晴らしい文化祭です。
見たことのない方は、ぜひ来年 見られることをお薦めいたします。
阿賀野市 京ヶ瀬地区の文化祭。 2016年11月3日撮影。 本来なら作品所有者から撮影投稿許可をもらうべきなのでしょうが、
今の時代、個人情報は教えてもらえないでしょう。 作品を見てもらうために出品されているので、氏名判読できないようにして投稿しました。
御理解願います。 どれも素敵な作品なので、多くの方に鑑賞してもらいたいと願っています。
水墨画
水墨画
小学生の絵
「森の会」の皆さんの作品
書道
次回に続きます。
阿賀野市 京ヶ瀬地区の文化祭 2016年11月3日撮影 写真中央の菊は京ヶ瀬中学校の生徒たちの作品です。
中学3年生の菊。 上手です。
一般作品
一般作品
京ヶ瀬小学校 1年生の作品
次回に続きます。
2016年11月2日~11月6日まで、阿賀野市水原公民館で 「駒村励吾 遺作展」が開催されています。
阿賀野市村岡にある、ジュンサイ池の水彩画。
駒村さんは今年の2月に亡くなられました。 水原郷絵を描く会の会長さんでした。 展示作品は42点。 上の絵は2008年制作。
遺作展の案内はがき。
知っている方だったので、紹介させていただきました。 管理人
2019年12月9日追記 ↓ 2017年2月、遺作展のお礼状に添付されていた絵です。
「雪の山倉川」