阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

初詣 旦飯野神社その4

2014年01月09日 | 史跡など

阿賀野市宮下の旦飯野神社、本殿脇の池。写真右が池です。この池は、不思議な池です。次のイラストをご覧ください。

旦飯野神社は小高い山の山頂に建っています。山頂の標高は39.4m。宮下集落脇の水田の標高は12.6m。地下水は当然、山の下の方にあります。

山頂に建つ本殿脇に1枚目の写真のように池があります。神主さんのお話だと、この池は一年中 枯れることはないそうです。水の湧き口はどこかわからず、池全体から滲み出ているのでは、とのことです。小高い山の山頂の一部に、下のほうから地下水が昇ってきて池になっているのです。不思議な話です。 旦飯野神社があるから水が湧き出るのか。それとも水が湧き出ているから、神社を建てたのか。どちらが正しいか知りませんが、本殿だけでなく、お参りの時はこの池にも「礼」をしたほうが良いと思います。

旦飯野神社さんの了解も得ずに4回に渡り、投稿させていただきました。読んでいただいた方、ありがとうございました。旦飯野神社様、ご理解願います。

次回は、ほかの神社を紹介いたします。   管理人

コメント

懐かしい雰囲気の、農村風景 11

2014年01月09日 | 懐かしい雰囲気の、農...

阿賀野市笹神地区で撮影    管理人

コメント

初詣 旦飯野神社その3

2014年01月08日 | 史跡など

阿賀野市宮下 旦飯野神社の本殿(横から撮影)。1792年に建てられたそうです。建てた頃の時代は、 1786年に田沼意次(たぬまおきつぐ)が、老中罷免。  1800年に伊能忠敬(いのうただたか)が全国測量開始。  そんな時代の建物です。

ちなみに、阿賀野市 旧分田村地域に1818年、南総里見八犬伝の第1が刊行された頃に新築した居宅が今も有り、家の方が住まわれています。元地主さん宅で、昔の日本家屋建築の技術は素晴らしいと感心しています。

 

 敷地内にある、 風神社                      境内社(正しい名前がわかりません)

神社といっても、敷地内に1棟(ひとつの神様)だけでなく、水の神様やお稲荷さんなどいろいろな神様の建物があるようです。

旦飯野神社には、水の神様とお稲荷さんの建物(神社)は無いようです。他も有るかもしれませんが、捜しませんでした。

道路脇の鳥居の近くにある「随神門」。 この門は、明治42年(1909年)日露戦争戦勝を記念して建てられたそうです。

次回、もう一回 投稿して旦飯野神社は終了します。  管理人 

 

コメント

やまびこ通り 碑№33~36

2014年01月08日 | やまびこ通り

 

 

阿賀野市のやまびこ通りに碑    管理人

コメント

初詣 旦飯野神社その2

2014年01月07日 | 史跡など

阿賀野市宮下 旦飯野神社の本殿。 祈祷をお願いした家族が、神主さんを待っていました。

本殿の両側の壁側に、写真のようなものが並んでいました。朝早かった為(8時)、売る巫女さんはいませんでした。

 

私が買った七福神。代金は、さい銭箱に入れました。  こちらの神社は、手振り鈴を鳴らして参拝します。

おみくじを引いたら、大吉。仕事・健康・学業そして恋愛も順調とのこと。今年もこのブログの写真撮影中、素敵な女性に出会うでしょうか?

 旦飯野神社から頂いた「一日参り記念 お祓い塩」。 ありがたく頂きました。

次回に続きます。  管理人  

コメント

風に吹かれて

2014年01月07日 | 日記

1月4日、正月の運動不足解消に近くの農道を散歩。少し北風の強い日で、道路わきの雑草は、写真のように風に吹かれ横に揺れていました。

風に立ち向かわず、風が吹けば横に 風が止めば垂直に立つ。何か「人生」みたいで、この写真を撮影しました。  管理人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

初詣 旦飯野神社その1

2014年01月06日 | 史跡など

元旦。私の住む地域の神社を初詣、次に阿賀野市宮下の旦飯野神社へ初詣に行きました。どちらの神主も同じ鈴木神主さんです。

着いたのは朝、8時ごろ。駐車場に数台の車があり、10名以上の人たちが参拝していました。

 

元旦なので、門に門松がありました(盆栽も)。大きな優勝祈願の額も有りました。

 門から本殿への石の階段脇に竹で作られた蝋燭立て。数メートルおきに設置されていました。大晦日の零時ごろ、2年参りの人たちの足元を照らすためでしょう。2年参りに行ったことはありませんが、きっと雰囲気のある光景でしょう。

この階段を登ると本殿です。写真のお二人も私と同じで、宮下集落の住民ではないようです。地元集落以外の人が多く参拝に来られるようです。

私がこの神社へ初詣に来るようになったのは、3年前。こちらへお参りすると、何か「得」した気分になります。なぜ・・かな?

以下、次回に投稿します。  管理人

コメント

ブログ、再開

2014年01月06日 | 日記

 今日、1月6日は仕事始め。このブログも平常通りに投稿再開。

10ヶ月半ブログ投稿しましたが、阿賀野市の古い歴史がネットで検索できないことを知りました。検索できても、内容的には物足りないものがあります。

市役所などが詳しく載せるには、多額の費用が必要なのでしょう。時々、歴史の話題を投稿してみようと思います。ヒントがあれば、図書館で調べる楽しさも知りました。

好きで始めた当ブログ。仕事の息抜きや気分転換にもなります。コツコツと無理せず投稿します。  管理人

コメント

謹賀新年 2014

2014年01月02日 | 日記

明けましておめでとうございます。昨日、元旦。雨天で初日の出は無理と思っていたのですが、運よく雲の隙間から日の出が見えました。太陽に礼をし、カメラを準備しているうちに写真のような状態に。太陽の移動の速さに驚きます。太陽が動くのか、地球が動くのか。一瞬、「ガリレオ」の名前が浮かびました。

今年一年、皆様にとって良い年でありますように。 管理人

コメント