阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

新築中の水原中学校 2013.11.21

2013年11月21日 | 日記

 新築中の水原中学校。阿賀野市金田町の国道49号付近から撮影。来春、完成予定です。

12月1日、35年間運営していた水原図書館(山口町1丁目)が閉館。来年5月、新築完成する水原中学校内に「学校の中の図書館」としてオープン予定。床面積は今までの237㎡から400㎡に増えるそうです。学校の中の図書館は、県内でも他県でも珍しいそうです。新しい図書館、楽しみです。 

管理人

コメント

水原代官所の紅葉

2013年11月21日 | 日記

阿賀野市 水原代官所。 道路から見る代官所は、塀と建物だけ・・と見えますが、門から中の左側を覗くと黄色い銀杏に赤い葉が見えます。何かホッとする雰囲気なので投稿しました。  さぁ、これから仕事です。  管理人

コメント

管理人の旅日記 8

2013年11月20日 | 旅行

10月 島根県の松江城。この城は1611年、5年をかけて完成。日本の重要文化財に指定。野面積や下見板張りなどの特徴があります。全国に現存する12天守閣の一つ。明治の初め、全国の城は殆ど壊されたが松江城は地元有志の奔走により山陰で唯一保存されました。

この城を出て山陰自動車道へ。約20分後に載っていた観光バスの500m先、トンネル入り口の事故に遭遇。片道1車線の高速道路なので警察や救急車の到着に時間がかかり、1時間半、高速道路上で車止め。金沢駅からの発車時刻にギリギリ間に合い新潟に到着しました。

この事故、7台の車の玉突き衝突。軽傷者の事故で幸いでした。この事故は携帯電話のニュース速報に流れました。でも、翌日の新潟県の地元新聞には載りませんでした。島根県は新潟から見れば、どこかの県だからかな?  今回で2泊3日の旅日記、終了します。 管理人

コメント

食べられる花

2013年11月20日 | 日記

 今日(11月20日)の経済新聞に、阿賀野市の脇坂園芸さんが「食べられる花」の生産・販売を始めるとの記事が載っていました。関心のある方は、新聞をお読みください。 今日は、雨。落葉も風情があります。

  

コメント

阿賀野市のイルミネーション

2013年11月19日 | イベント・祭り

  2009年12月8日撮影。場所は水原代官所。「あがのイルミフェスタ」として、町おこしのひとつとして開催されました。2011年まで開催。代官所が綺麗に見えてよかったのですが、阿賀野市民で水原代官所の位置を知らない人も多かったようです。

さて、このイルミネーション。本当に町おこしに役立ったんでしょうか?  その答えは、報告されなかった気がします。  管理人

コメント

瓢湖の夜明け前

2013年11月18日 | 瓢湖

2013年11月17日 日出前 05時51分-06時07分

最近インターバル撮影にはまっていますが、なかなか難しいです。写真に比べて、撮ってから処理に時間がかなります。音を入れるのは今後の課題。

by SwanSong

コメント (1)

写真集「上高関 六体地蔵の四季 12」

2013年11月18日 | 写真集「上高関 六体地蔵の四季」

阿賀野市上高関集落の六体地蔵 平成25年11月17日撮影   管理人

コメント (2)

ごずっちょ写真館43 落葉 1

2013年11月18日 | ごずっちょ写真館

阿賀野市岡山町で撮影   管理人

コメント

ごずっちょ写真館42 銀杏

2013年11月16日 | ごずっちょ写真館

11月9日  阿賀野市岡山町で   管理人

コメント

写真集「上高関 六体地蔵の四季 11」

2013年11月16日 | 写真集「上高関 六体地蔵の四季」

2013年8月14日撮影      管理人

コメント

手作りの仲間たち作品展

2013年11月15日 | 日記

 気の合った仲間たちが年1回、商店街の空店舗で開催する作品展示即売会。去年は新潟日報の記事で紹介されました。

色紙額、手提げ、籠、手桶、花生け、木工品、布作品、その他  を、展示するそうです。  管理人

コメント

山の向こう

2013年11月15日 | 日記

平成25年11月14日 午前8時30分 阿賀野市笹神地区(旧神山地区)で撮影。 画面中央の真木山?(542m)の後ろ側は、新発田市赤谷。画面中央から右に6㎞ほどに阿賀町の綱木集落。あのGSグループサウンズの、ブルー・コメッツの三原綱木さん(1945年生)の故郷です。

山の向こうに何がある?  一時代を築いたGSの三原さんの生まれ故郷があります。  管理人

コメント

竹久夢二と阿賀野展

2013年11月14日 | 絵画・彫刻・書など

 

阿賀野市保田 吉田東伍記念博物館で標記の展示をしています。2005年に廃業した旅館、阿賀野市出湯温泉の石水亭さんが寄贈した夢二コレクションの企画展。原画6点初公開。肉筆画や夢二がお葉にあてた恋文(大正8年ごろのもの。原本)。夢二が装丁した著書。本で紹介される「竹久夢二展覧会のポスター(木版刷、裸婦)などが展示されています。 入館料300円ですが、満足感を味わえる展示です。関心のある方は、ご覧ください。 管理人

コメント

阿賀野市のデータ 2

2013年11月13日 | 日記

 阿賀野市民の味噌汁の塩分濃度  安田地区0.64%  水原地区0.65%

京ヶ瀬地区0.69%  笹神地区0.77% だそうです。 笹神地区の人が高血圧と判定される割合が市内では、一番多いそうです。

貧血も ごくわずかに市の平均より高いそうですが、他は市平均より低いそうです。地域により食生活にも違いがあるのでしょうか。

私も健康体とは言えないので、気になります。私の場合は運動不足と毎日の飲酒が問題で、何とかしなくてはと思うのですが実行できずにいます。

意志が弱い・・・のでしょうかねぇ。

コメント

阿賀野市のデータ 1

2013年11月13日 | 日記

 阿賀野市の自殺者 平成17年~平成24年累計  京ヶ瀬地区20名(男16名女4名)

安田地区23名(男17名女6名)  笹神地区36名(男25名女11名)  水原地区37名(男24名女13名) 8年間で116名死亡

人口10万人対の自殺率は、 笹神地区51.2 京ヶ瀬地区32 安田地区28.4  水原地区22.8  笹神地区の自殺率がとても高いです

笹神地区では男性の自殺者がふえているようで、自殺背景は(難治性の病気発症などの健康問題)が目立つそうです。男性25名の内訳は、75歳以上6名。精神疾患者3名。20~60歳16名。この16名の内、長男もしくは長男と思われる人12名。妻子あり8名。家族の後追い又は半年以内に家族を失った人が3人。

自殺は良くないことです。でも、何故そうなるのか。人間は何故生きるのか? 他に生きる方法はないか?  時々そのように考えることも必要と思います。現実は現実として受け止め、自殺者が少なくなることを願います。 自殺はいけません。  

 

 

コメント (1)