阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

旧笹神村 明倫小学校の木版画・写真(追加版)

2020年09月10日 | 歴史

 

取り壊した明倫小学校の正面からの木版画。(2016年投稿)

阿賀野市(旧笹神村)にあった明倫小学校は、昭和57年(1982年)笹岡小学校・大室小学校・出湯小学校・明倫小学校が統合し、新校舎の笹岡小学校になりました。

この木版画は約畳1枚分の大きさで、小学生たちが数枚の版木に絵を分けて彫り製作しました。 この版画は試し刷りです。 完成品が現在どこに保管されているか知りません。 この版画はTさん宅の客間の壁にガラスケースに入れられて飾られていました。 試し刷りだったので、譲ってほしいと願ったら譲ってくれたそうです。 知り合いの建具屋さんが額を製作してくれたそうです。

今日、ネット検索したら取り壊す前の明倫小学校の写真が一枚も表示されません。 明倫小学校の卒業生の皆さんには、この版画がネット検索できる最後の1枚になるかもしれません。  写真が不鮮明なのは、12畳の部屋の上部に飾られておりガラスケースに入っているので、フラッシュ撮影ができないから。  

2020年6月19日追記 運よく明倫小学校の写真(下記)を見つけました。撮影日は昭和48年(1973年)頃のようです。

明倫小学校は、明治25年(1892年) 女堂小学校と上一分小学校を統合し、明倫尋常小学校を創立。昭和29年(1954年)に明倫小学校の名前になる。昭和57年(1982年)には出湯、大室、笹岡小学校と統合され廃校になる。この建物は明治42年(1909年)建築である。

2020年9月8日追記

(上)昭和5年(1930年)3月 明倫小学校の卒業式後の記念写真。 前列右から3人目の男性が片桐義一校長

子供たちの服装、女子は着物。男子も着物・・一人だけ洋服の子がいます。

(上)昭和5年(1930年)3月 明倫小学校の教務室。ダルマストーブです。左端が片桐校長(赴任1年目)。当時の教務室内の写真は、貴重だと思います。女性の先生は着物姿。ここに写っている先生たちは皆、他界されているでしょう。

(上)昭和21年(1946年)3月の卒業記念写真。昭和20年8月15日に終戦した翌年です。昭和5年の写真と、服装が違います。昭和16年(1941年)、明倫尋常小学校から上一分国民学校と改名された。この写真の玄関部分にローマ字の横看板あり。日本がアメリカに敗戦したことを物語っています。この年のクラスは47名。卒業生は笹神在住8人、県内10人、他は県外。教科書さえ満足なものが無い時代、せめて卒業式には良い服を着せたい・・と親が服を用意してくれたそうです。 ※昭和5年の写真で、玄関に日本の国旗が掲揚されていますが、昭和21年の写真では国旗がなく、ローマ字の横看板。日本が「敗戦」した事実を物語っています。

(上)2020年9月9日撮影 明倫小学校取壊し跡地に建てられた阿賀野市の農民研修所。この建物も、現在は使用されていません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 阿賀野市、上等かつ丼・ラー... | トップ | 阿賀野高校の生徒数 2020 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金子)
2022-03-24 18:32:25
校歌 わかりませか? なんとなくしか憶えてなく。
返信する
Unknown (管理人)
2022-03-26 12:12:02
コメントありがとうございます。私はこの学校の卒業生でないので、わかりません。調べて判明したら追記投稿します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史」カテゴリの最新記事