朝の6時に起きて稼働へ
3時間でも間に合うかギリギリの栃木
体調は何故か良くなった。
一体何だったのか不明
まぁ一時的なものだったようなので
これ以上気にしないことにする。
で、
栃木は9時開店なので
間に合わせたいなら
それなりに早く出ないとならない。
一応一般で開店時に入場間に合った。
で、新ハナビから動いたんだけど
結果は
最初に座った台が当たりだった模様。
しかし俺は全く気が付かず移動
バサスを打っていた。
バサス自体はデータはそれなりに
良かった、
途中から悪くなったんだが
ギリギリで追っていた。
まぁ最初の台をスルーしている時点で
既に俺はおかしいんだけどね。
バサスがダメだと分かったところで
既に1000枚以上負けているし
やりようなくなって
帰ることに
道の駅に寄ったりして
のんびり帰るつもりが
次の目的地もまたパチ屋
今日はあえて店名書いておくけど
幸チャレ
店休日作って電気代が高いので
厳しいとか言っていたから
かなり苦しいのかと思って
どんな感じか調査
流石に非等価、今の時代じゃどちらかと言うと
低換金
貯玉再プレイもない、設定全振りの筈の店
現状はどんな感じなんだろうってことで
行ってみたが
ゲッターやって引けるも飲まれ
新ハナビに移動
まぁ気になるところがあったから
打ったんだけど
案の定千円じゃ済まなくなって
先月だかいつぞやの長野の某店と同じで
ほぼ確信してしまうんだよ、
俺は
これは1じゃないってね。
散々地元で1ばかりを打たされてきている俺からしたら
そうじゃないものを発見してしまうと
止めることは出来ない。
しかし、引けないんだわ
マジで現状の俺
呪われている?
今日の流れで言えば
何台勝てる台で負けたよ・・・って感じ
ここでも500枚は負けたな
帰るまでユニメモは
6でもおかしくないデータが残っていた。
まぁ示唆は出ていない、
でも俺が今まで打ってきた打感で言うなら
絶対1ではない。
いかに俺が現状引けてないのかが
ハッキリした日ではある。
正直、俺からしたら幸チャレは
かなり理想な営業をしているから
近ければ通いたいレベルではある。
もっとこの形態
非等価、貯玉再プレイ無しの設定全振りな
営業の店が増えて欲しいんだ。
でも、実際のところ
幸チャレもお客さんが大勢って感じでは全然ないところを見てても
この営業をしても
決して流行るとは言えないのかもなって
思えるのが残念。
正直、今日は
全台1を感じるのかなって思ったんだ。
そのくらい営業厳しいのかなって
思ってた、
だからまったくそうじゃなかったから
意外だったというか
今まで幸チャレに行って
完全に1しかないって思ったことはほとんどないし
何なら
1じゃないっていう確定を見た方が
多かった気がするし
バンクロのCとかもあった筈で
こういうのが俺は欲しいんだよって
思っているんだけどね。
ちょいちょい示唆が出る、
だから1じゃないって思える
なら打つか、
みたいなね。
常に1を感じていて
自分の引きでしか勝って帰れないっていう勝負が嫌なんだよ。
まぁほとんどの人はそれで
行かなくなったんだと思うし。
せめて
俺が止めた頃の
換金率が何タイプかあって
店によって選べた頃に戻って欲しいって思うわ。
この地域的に埼玉、神奈川、群馬がほぼ全部等価とか
止めて欲しいんだよね。
それにしても引けねー