goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも・・

ここに日々の全てを記す

そんな酒ねー

2025-03-16 19:15:38 | 日記

昨日はかなり疲れて

飯も食わず寝てしまい

結局

二度目に寝たのは5時だった。

 

何時に目が覚めるかで

予定を考えるつもりだったけど

 

勿論だけど

外は雨

 

時間は8時半だった。

 

コインを投げる。

ここで行くとなれば

稼働、

 

行けと出る。

 

そうなれば

急いで店へ

 

今日は仕事

ラストまでは当然無理、

まぁそもそもそんなに強いのか?

って話だから

急いで行ったところで、とは思ったが

 

ただ、一つだけ気になることが

 

店のXのポストだったかで

景品入荷ってPOPが貼ってあって

 

そんな名前の酒あるわけねーだろ、っていうのが

入荷される案内がしてあった。

 

機種名を二つくっ付けた名前の酒が入ると

 

ま、本当のところはどうだかは知らん。

自前でそういう酒を作って本当に入荷してるのかもしらんが

 

でも、普通に考えたらこれって示唆なわけで

 

最近この店も

ちょっと突っ込まれたらヤバそうなことをしているよな、とは思うんだけど

 

客からすれば

とりあえず本物が入っているのならば

いいんだけどさ

 

ってことで

それに釣られてきたんだから

当然打つのは新ハナビ

 

千円で当たり

帰るまででピーク2300枚くらいか

少し飲ませて1800枚くらい流したのかな

 

勿論台の示唆は出ず。

データは最初から悪くなかった。

 

久しぶりに追いたいって思える台で

途中800枚まで登って全部飲まれ

もう無理かなって思ったけど

追ったら一気に2,000枚超えだった。

 

昨日のマイナスが返ってくれば

くらいに思っていたから

かなりプラスに出来て良かった。

 

ただまぁ

店側がやっていることに関しては

微妙

 

新ハナビが現状のデータ見る限りじゃ

半くらいはありそうな雰囲気だけど

お客的には全然粘っている感じはしない。

 

俺も実際に触ってて思うけど

示唆、(ピース)が出ない以上は

粘る人も多分そうそういないだろ。

 

ただ、俺はユニメモ採ってて

止めようとは思わなかった。

 

何が言いたいかと言えば

やっぱり客側もね。

って話

 

全体的な構造の話だけど

 

いつも言ってるけど3年6年

台は使えよ、ってのと

 

何でそういう方向で動いて欲しいのかって話。

 

機械代がかかりすぎなんだよ。

それで

設定が入らなくなるわけだし。

 

台の賞味期限も早すぎなんだ。

 

今の時代特にそうだけど

メーカー側が本当のことを言わなくなっているわけで

 

そうなると

設定看破とかは

自分でデータ採ってやるしかないわけよ。

 

ところが

今までの慣習で習ってというか

どこそこの情報を頼って

みたいな立ち回りをしている人が圧倒的に多いから

深く台を追求しようって人が

ほとんどいないんだよね。

 

浅くやって

ダメならもうやらね、みたいな

 

それを店側は飽きられるのが速いと捉えるから

負の連鎖になっているんだけどね。

 

相変わらず店側は

全台系とをやったりするし

 

それやるとさ

無条件で並んだ奴が台に座るわけじゃん。

重要なのは

その台を打って高設定かどうか?っていうのを

体感できるのか?

って話なのよ。

 

いつも言ってるけど

店が儲けるためにはお客に打ってもらわないといけないわけで

回されることで初めて

収支が動くんだから

初めから当たりです、みたいな台を作っちゃダメなんだよね。

 

探す行為が店側からすれば

利益を稼げるところなんだから

それを省くようなイベントをやっては

意味が無いんだよ。

 

特定機種だけをお勧めするのもダメだし。

 

それをやるとバラエティとか

小台数の台の当たりの確率が下がるから

探す人が減るんだよ。

 

あくまで均一で

どこにもあるよ、っていう形を作らないと

本当の意味では動かないからね。

 

まぁ

俺が行っている店は

徐々にだけどそういう方向へシフトしているのは

感じるから

業界全体的にそういう流れで変わってくれたらなとは思う。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかきた

2025-03-16 19:11:47 | 日記

荷物が沢山届くのは確かなんだけど

 

予想してない箱が届いた。

 

差出人がナゾトキア

 

あ~当たったのね。

 

品目がお菓子ってなっているから

きっと

市町村の方の賞が当たったんだな。

 

で、

開けて出てきたのが

 

 

かりんとう

 

千川ってなってるから豊島区の賞に当たったんだな。

 

ありがとうございます。

あんまり豊島区は濃く回ってなかったんだけどね。

 

どこかで引っ掛かってくれるかなとは思ったけど

かなりの数

景品出していたからな。

 

次回を期待してるみたいだから

主催者側がね。

 

次も大々的にやるのを期待してます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然の結果が待っている

2025-03-16 02:05:33 | 日記

ふて寝してこんな時間、

 

と言いたいが

そういうわけでもなく

 

寝る気はなかったが

限界が来てベットに倒れたら気がついたら2時になっていたって感じ。

 

仕事明けの土曜、

休みだけど

仕事期間でまた明日から仕事

休みは一日

やれること、

 

前日までやっていた溶接、と思うが

天気が怪しい

 

稼働する予定ではあった。

なので予定通りに店へ

 

この休みは天気に翻弄される結果になるのは

ある程度予想できた。

 

バイクで店へ

 

ハッキリした当たりがあるわけでもない店なので

イベントとは言え

やりようもないのは確か

 

客はそれなりに居るし

どれを打ってもパッとはしない。

 

そうなれば当然の結果が待っている。

 

最初の段階でちょいプラに出来た時点で帰れば良かった。

 

この店に期待感を持っても無駄。

 

なのにそれが出来なかった。

 

マイナス700枚作って終了。

 

振り返れば前日時差オープンしたコーナーの

バサスが結構残っていたのかもな、

まぁ

残っていたというか、

たまたまそういう結果になったのかもしれないが

 

下での小幅な動きなので

あったのかなかったのかすら

かもな、くらいのレベルで

差がハッキリしないので

引きが悪かったとかで済まされてしまうレベルかな

 

そもそもが俺自身もそんな勝負を望んでいるんだろうから

仕方ない。

 

日に5000枚動くような勝負を元々しようと思っていない。

 

5,000枚プラスを狙うってことは

5,000枚マイナスもあるってことなんだから

そこまでやる気が初めからないんだから

自分が狙ったところで

動いていると考えれば

こんなもんなんだろう。

 

店を出ると雨がやっぱり降っていて

濡れながら帰った。

寄り道にホームセンターに寄って

予定だった

工具類を買って

 

これでほぼ必要なものは全部揃ったのか

 

あとは頼んでいるものが届けば

車体関係の修理は終わりまでいけるか

 

まぁ感覚だけで言っているので

きっとまだ足りないものが出てくるとは思うが

 

そもそもクランプとかは

実際に現場になってみないと

どのくらいのサイズのものが欲しいかとかって

わからないからな。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする