仕事が終わり
一日休養
朝から雨が降ったり止んだりって感じで
元々ナイターのチケットは買っていたので
稼働する予定もなく
日中は家で寝ていた。
夕方から球場へ出かけたけど
相変わらず雨は降っていて
合羽着て原チャリで濡れながらは
いつものこと
内容的には
完全に俺の感覚的なもの
勝手な意見と流してもらって構わない。
でも、
後に結果として
実り多い秋になっていたら
このシーズンが動き出したのは
この二つ前のカード
大阪の3連戦だったのかなと思う。
あそこら辺から
ちょっと変わったと
見ていて思った。
そして仙台へ行って3連勝
地元に戻って、という流れだったけど
チーム的には
コロナが流行り出し
選手もスタッフもコーチも
離脱している状態なんだけど
正直、これが
良い方に働いているように
俺には見えた。
去年最下位に沈んだのは
理由は分からないが
試合がない期間
確か、オリンピックの間だったかな
その間にあった名古屋でやっていた
エキシビジョン
あの辺から何かおかしくなっていた。
その時期に俺自身は何も
見ていないので
何が起こっていたのかは
定かではないが
あれ以降一切
勝てるチームではなくなっていた。
逆に
今年は
この二つ前の大阪
そして
今、
何らかのターニングポイントになっているような気がする。
昨日の試合
俺は動画で見ていたが
1つだけいつもと違うことがあった。
それがどういうことになるのか
全く意味はない、
と
当事者も言うだろうし
端から見ていても
それがどうした。って感じだろうが
俺は何となくこれは大きな変化かなって
感じたことがあった。
それは
たまたまだけど
稼頭央がコロナになって
離脱した、
その前の日は
ファームのコーチが入れ替わりで
コーチをしていた、
でも、
この日は
平石さんはベンチに戻ってきていた。
今シーズン
いつも稼頭央を介して辻さんと接していた平石さんが
珍しく辻さんとサシで話していた。
その辺を見て
おやって思った。
何となくだけど
何らかの変化が起きるかもなって
俺には思えた瞬間だった。
もう一つ
相変わらず
広島に行ったアッキーの話が
メディアでは書かれているが
これについてのあれこれは
数年単位で
後にならないと本当のところはわからないから
今は俺自身も
ココでアレコレ書くつもりはない。
ただ、
目指しているものが違うっていうのは
なんとなくわかる。
アッキーは安打、打率を売りにして
メジャーへ行ったんだけど
当のメジャーはHR偏重の時代で
安打打率を求められていないという
現状があり
実際のところ
今のLもチームとして見ると
やはりHR偏重になってきているのは確かだと思う。
1番が育たないっていうところの
本当の部分もそういうところなのかもって
思ったりもするし
でも、色々なタイプの人間が居て
チームって回っていくって俺は思うけど
そこら辺が
何も言わなくても尊重し合える環境があるチームが
上に居るチームなのかなと思ったりもする。
結局、真価を問われるのは
この後なわけで
秋に最後に笑っているためには
HRだけに賭けているというわけにもいかない。
CSで負けるチームでなくなっているためには
どうしても変わっていないとならないところは
あるわけで
ま、
そこまでにたどり着かないで終わってしまうという流れには
ならないのかなと
思わせてくれるのが
最近なのかな
流れには入ったんじゃないのかなとは思った。
大失速でもしない限りは
どの位置かはわからないが
短期決戦はやれるんじゃないだろうか
とにかく
同じ終わり方はもう見たくない。
それだけは
現状で願っている。
でもまぁ
改めて書くのもなんだけど
本当に理想なチームだなって思う。
採ってきた人を
余すところなく使う。
今シーズンは特にだけど
育成から上がる人が多くて
それも見越して枠かなり空けておいたのかね。
しかも、育成から上がって即1軍スタメンとかまで
やっているからなぁ
まぁ見方が
少しおかしいって感じかもしれないけど
チーム理念とか育成とか
マネージメントとか
その辺で今凄い当たっているなぁって
思うから
観てて楽しいなって思うし
応援しがいがあるって思うんだよね。
その割にスタンドが空いているのが残念というか
でもまぁ
こっちの目線から言わせてもらえば
決してファンが少ないわけでもないと思うんだな。
ネットとかテレビで観ている人間は相当数居ると思われるんだよね。

スタンドの話は
もうほとんどないかな。
俺自身、もう買うこともほとんどないし
今日も結局売店行って烏龍茶買っていたよ。
立ち売りはコーラの子一人だったし
俺の近辺に回ってくることはなかった、
そもそもペットボトルには烏龍茶はないしね。
千葉では確かカップの烏龍茶売っていたと思うけど
そういえば
仙台ではコーラの子は
お菓子とかお土産みたいなのも売っていたな
まぁ俺は買わなかったけど
仙台は自販機があるんだよね。
球場の中に、千葉もあったか
一日休養
朝から雨が降ったり止んだりって感じで
元々ナイターのチケットは買っていたので
稼働する予定もなく
日中は家で寝ていた。
夕方から球場へ出かけたけど
相変わらず雨は降っていて
合羽着て原チャリで濡れながらは
いつものこと
内容的には
完全に俺の感覚的なもの
勝手な意見と流してもらって構わない。
でも、
後に結果として
実り多い秋になっていたら
このシーズンが動き出したのは
この二つ前のカード
大阪の3連戦だったのかなと思う。
あそこら辺から
ちょっと変わったと
見ていて思った。
そして仙台へ行って3連勝
地元に戻って、という流れだったけど
チーム的には
コロナが流行り出し
選手もスタッフもコーチも
離脱している状態なんだけど
正直、これが
良い方に働いているように
俺には見えた。
去年最下位に沈んだのは
理由は分からないが
試合がない期間
確か、オリンピックの間だったかな
その間にあった名古屋でやっていた
エキシビジョン
あの辺から何かおかしくなっていた。
その時期に俺自身は何も
見ていないので
何が起こっていたのかは
定かではないが
あれ以降一切
勝てるチームではなくなっていた。
逆に
今年は
この二つ前の大阪
そして
今、
何らかのターニングポイントになっているような気がする。
昨日の試合
俺は動画で見ていたが
1つだけいつもと違うことがあった。
それがどういうことになるのか
全く意味はない、
と
当事者も言うだろうし
端から見ていても
それがどうした。って感じだろうが
俺は何となくこれは大きな変化かなって
感じたことがあった。
それは
たまたまだけど
稼頭央がコロナになって
離脱した、
その前の日は
ファームのコーチが入れ替わりで
コーチをしていた、
でも、
この日は
平石さんはベンチに戻ってきていた。
今シーズン
いつも稼頭央を介して辻さんと接していた平石さんが
珍しく辻さんとサシで話していた。
その辺を見て
おやって思った。
何となくだけど
何らかの変化が起きるかもなって
俺には思えた瞬間だった。
もう一つ
相変わらず
広島に行ったアッキーの話が
メディアでは書かれているが
これについてのあれこれは
数年単位で
後にならないと本当のところはわからないから
今は俺自身も
ココでアレコレ書くつもりはない。
ただ、
目指しているものが違うっていうのは
なんとなくわかる。
アッキーは安打、打率を売りにして
メジャーへ行ったんだけど
当のメジャーはHR偏重の時代で
安打打率を求められていないという
現状があり
実際のところ
今のLもチームとして見ると
やはりHR偏重になってきているのは確かだと思う。
1番が育たないっていうところの
本当の部分もそういうところなのかもって
思ったりもするし
でも、色々なタイプの人間が居て
チームって回っていくって俺は思うけど
そこら辺が
何も言わなくても尊重し合える環境があるチームが
上に居るチームなのかなと思ったりもする。
結局、真価を問われるのは
この後なわけで
秋に最後に笑っているためには
HRだけに賭けているというわけにもいかない。
CSで負けるチームでなくなっているためには
どうしても変わっていないとならないところは
あるわけで
ま、
そこまでにたどり着かないで終わってしまうという流れには
ならないのかなと
思わせてくれるのが
最近なのかな
流れには入ったんじゃないのかなとは思った。
大失速でもしない限りは
どの位置かはわからないが
短期決戦はやれるんじゃないだろうか
とにかく
同じ終わり方はもう見たくない。
それだけは
現状で願っている。
でもまぁ
改めて書くのもなんだけど
本当に理想なチームだなって思う。
採ってきた人を
余すところなく使う。
今シーズンは特にだけど
育成から上がる人が多くて
それも見越して枠かなり空けておいたのかね。
しかも、育成から上がって即1軍スタメンとかまで
やっているからなぁ
まぁ見方が
少しおかしいって感じかもしれないけど
チーム理念とか育成とか
マネージメントとか
その辺で今凄い当たっているなぁって
思うから
観てて楽しいなって思うし
応援しがいがあるって思うんだよね。
その割にスタンドが空いているのが残念というか
でもまぁ
こっちの目線から言わせてもらえば
決してファンが少ないわけでもないと思うんだな。
ネットとかテレビで観ている人間は相当数居ると思われるんだよね。

スタンドの話は
もうほとんどないかな。
俺自身、もう買うこともほとんどないし
今日も結局売店行って烏龍茶買っていたよ。
立ち売りはコーラの子一人だったし
俺の近辺に回ってくることはなかった、
そもそもペットボトルには烏龍茶はないしね。
千葉では確かカップの烏龍茶売っていたと思うけど
そういえば
仙台ではコーラの子は
お菓子とかお土産みたいなのも売っていたな
まぁ俺は買わなかったけど
仙台は自販機があるんだよね。
球場の中に、千葉もあったか