夜中に出発して福島へ
この日は連休最終日だったので
メジャーなスキー場へ行くと
色々面倒なんで
穴場的なところを狙っていた、
とは言っても
出来るだけお財布からお金を出したくなかったので
早割を買ってあるところ
ってなると
もう選択肢がいくつもなかったんだな。
あだたら高原スキー場
一言で言うと
さいこーでした。
実際、
俺のボードは
シーズン中の半分以上が
初めて行くスキー場なわけで
だから、終わってみるまで
どうなるかは
全然予測がつかないわけで
一度でも行ったことがあれば
最初から
ある程度プランとかも立てられるけど
そういうのは一切出来ないから
その日がどうなるかっていうのは
本当にある意味運次第って感じなんだよね。
で、
この日のあだたら晴れ
途中、山は雪が降ったりもしたけど
おおむね天気は晴れ
でも、カリカリではなく
雪はかなり良い感じ

フワフワのパウではなかったけど
とても滑りやすい軽い雪だった。
コロナのせいなのか
その辺は定かではないが
お客さんはかなり少なく
連休最終日とは思えない感じ
ローカルだからこれが普通なのか
それとも
やっぱり自粛で人が来なかったのか


スキーヤーがかなり多くて
ボーダーが少ない、
理由もイマイチわからない。
俺からしたら凄い楽しいコースだったが
まぁ
翌日(今日)の行った先と比べると
初心者向きの緩斜面が少ないのかもしれない、
そういう意味では
スキーヤー向きってことなんだろうか?
俺からしたらかなり良い感じのカービング斜面が揃ってて
楽しかったんだが
ココの特徴としては
登山に行く人が居るってことかな
スキーとかボードを担いでいない歩いている人が居る。
つまり登山なんだろうね。
この日は連休最終日だったので
メジャーなスキー場へ行くと
色々面倒なんで
穴場的なところを狙っていた、
とは言っても
出来るだけお財布からお金を出したくなかったので
早割を買ってあるところ
ってなると
もう選択肢がいくつもなかったんだな。
あだたら高原スキー場
一言で言うと
さいこーでした。
実際、
俺のボードは
シーズン中の半分以上が
初めて行くスキー場なわけで
だから、終わってみるまで
どうなるかは
全然予測がつかないわけで
一度でも行ったことがあれば
最初から
ある程度プランとかも立てられるけど
そういうのは一切出来ないから
その日がどうなるかっていうのは
本当にある意味運次第って感じなんだよね。
で、
この日のあだたら晴れ
途中、山は雪が降ったりもしたけど
おおむね天気は晴れ
でも、カリカリではなく
雪はかなり良い感じ

フワフワのパウではなかったけど
とても滑りやすい軽い雪だった。
コロナのせいなのか
その辺は定かではないが
お客さんはかなり少なく
連休最終日とは思えない感じ
ローカルだからこれが普通なのか
それとも
やっぱり自粛で人が来なかったのか


スキーヤーがかなり多くて
ボーダーが少ない、
理由もイマイチわからない。
俺からしたら凄い楽しいコースだったが
まぁ
翌日(今日)の行った先と比べると
初心者向きの緩斜面が少ないのかもしれない、
そういう意味では
スキーヤー向きってことなんだろうか?
俺からしたらかなり良い感じのカービング斜面が揃ってて
楽しかったんだが
ココの特徴としては
登山に行く人が居るってことかな
スキーとかボードを担いでいない歩いている人が居る。
つまり登山なんだろうね。